No.7ベストアンサー
- 回答日時:
2月にチェコに行ってきました。
ヨーロッパを周遊してきたのですが、その中でもまた訪れたい国No.1です!
街並みは中世の面影を残し、美しく、情緒があります。
最近は観光地化が著しいようですが、旧共産圏の国の名残もまだまだあり、
東欧の"暗さ"も感じられます。
名物のマリオネット(人形劇)は、言葉で表現できなかった時代に発展したものだそうです。
実際見に行きましたが、技術の素晴らしさにビックリしました。
見所も、首都プラハを始めとしていっぱいあります。
私はナチス占領時代のユダヤ人強制収容所跡地を見学に行きました。
チェコには歴史、音楽、芸術 全てが揃っていると思います。
あと忘れてならないのが物価の安さ!
パンが1個2円で買えました、、、チーズ・ハム類も美味しかったです。
一流レストランに行ってもリーズナルブルに豪華なものが頂けます。
おすすめですよ!
是非歴史を勉強して、チェコを訪れてみてください。
No.9
- 回答日時:
出張で3ヶ月ほどプラハに滞在した事があります。
急激な自由化のためか表面(オモテ)の美しさとは裏腹に
社会的なかなりすさんだ面も目に付きました。
社会主義時代には居なかったであろうホームレスを
目のあたりにしたときはチョットびっくりしましたね。
スリやコソ泥の被害に身近な人(日本人)が遭遇した
情報も多く聞いていますので注意が必要です。
特に地下鉄やトラムでは・・・かと言って一人歩きが
出来ない事は無いのでご安心を。
アジアフリークの私にはチェコの食べ物だけは
あまり触手が動きませんでした。
No.8
- 回答日時:
歴史のある国です。
共産圏を目指しましたが、スロバキヤに分かれました。芸術を愛し、何故か哀愁が漂うすばらしい国です。
少し、本を読んで(ガイドブックでない)みて、文章からはいってくるイメージ作りをしてみてください。
モルダウの流れが聞こえてきませんか。
No.6
- 回答日時:
僕は、東欧の町に行ってみたくてプラハに行ったことがあります。
とても感動しました。警官が待ちに立っていたのですが、これってもしかして人形?って勘違いするくらい微動だにせず、守ってくれてました。ビールがとてもおいしかったです。
音楽の授業で有名なモルダウ川も感動しました。
英語はほとんど通じませんでした、身振り手振りで何とかがんばりました。
とりあえず行ってきてみてください、というのがぼくのアドバイスです。
No.5
- 回答日時:
具体的には
面積 世界第114位
人口 79位 (約1千万人)
GDP 43位
通貨 チェコ コルナ(CZK)
1993年チェコ スロバキアが解体しチェコ共和国となった。歴史的な背景から宗教に対する不信感が強い国柄。
首都プラハは中部ヨーロッパ最古の都市です。
世界遺産も12ほどあります。
スピルバーグ映画の 「シンドラーのリスト」で有名な
大戦中のドイツの実業家でオスカーシンドラーもこの国の
出身です。
北はポーランド、南はオーストリア、西はドイツ。
東はスロバキアと国境を接する内陸国です
産業は伝統であるボヘミアガラスが有名です。
後 ビール
クグロフ クグロフ とはアルザス地方の伝統菓子でアーモンドや乾し葡萄を入れて焼き上げた「ブリオッシュ。」(バターと卵を普通のパンより多くつかったパン)ものでフランス オーストリアのクリスマスには欠かせないものらしい。
中世ヨーロッパではお菓子とされ かの有名なフランス王妃マリー.アントワネットの名台詞で「パンが食べれないのならお菓子を食べれば良いのに」出てくるお菓子とはこのブリオッシュの事らしい。
チェコに行かれたら是非食べて見ましたら。
No.4
- 回答日時:
春江一也さん著の「プラハの春」をお薦めします。
(今は文庫もでていたはず)
1968年、民主化運動に揺れるチェコスロバキア。ひとりの女性を愛したがために、外交官・堀江亮介は時代の奔流に巻き込まれてゆく。現役外交官が自らの体験をもとに描くラブロマン。
宝塚でも舞台化されました。
ドラマチックですよ。
これを読んでプラハに行きたくなり、4年前に行って来ました。
GWに行ったのですが、(少し前までは寒かったらしいのですが、)一気に芽吹いて色鮮やかな街となり、
とっても素晴らしかったです。
世界中から観光客が来ていますが、日本人の団体さんはそれほど見かけませんでした。(そのときはね)
街中の教会やホールなどでコンサートが毎日おこなわれていて、現地で入手した情報を手に渡り歩いていました。
個人旅行かツアーでもたっぷりとフリータイムがあるといいですよ。
(たぶんツアーでは決まったところしか行けません。)
自分の足で散策してこそ楽しい街でした。
ぜひ行ってみてください(^^)v
No.3
- 回答日時:
私も行った事はありませんが・・・
チェコで有名なもの。
「ロボット」と云う言葉はチェコの作家「カレル・チャペック」の小説から。
「ピルスナータイプビール」日本で普通に飲まれているタイプのビールの発明。(って云うのかな?)
東欧(旧ワルシャワ条約機構)内では非常に優れた工業国で、拳銃、マシンピストル等西側諸国と同等あるいはそれ以上の性能を有した製品を製造している。
WRC(世界ラリー選手権)に「シュコダ」(現在はフォルクスワーゲン傘下・・・だったはず。)と云うメーカーが優勝経験は無いものの地道に参加。
弱小チームながら絶えず参加している事にファン多し。
No.2
- 回答日時:
昨年夏行きました。
今年の5月にも行く予定です。抽象的で何が知りたいか判りません。先ず本でも見てみては。
人のHPですが参考になると思います。
http://www.anone.cz/
http://www.geocities.jp/bavitpoko/
http://www.tabi.com/contents/des2/czech/
http://www.geocities.jp/ceskamesta/photo/ebohemi …
公式HPです
http://www.pis.cz/a/index.php?setlanguage=en
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
-
プラハ中央駅に休める、ネット...
-
チェスキークルムロフからザル...
-
ウィーンからチェコへ移動しま...
-
窓側(左右)どちら側がベスト?
-
ドイツのFKK
-
ドイツ留学中、毎日何度も人種...
-
ロンドン南部(テムズ川基準)...
-
飛行機以外でヨーロッパに行く...
-
ニームからユゼスへのバス時刻表
-
ウィーンパスを使って、ウィー...
-
シャルルドゴール空港→オルリー...
-
2024/2/28にミラノからヴェネツ...
-
フランクフルトで白ソーセージ...
-
コモ湖のフェリー
-
ミラノからフュッセンに行きた...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
ウィーン・ブダペスト・プラハ...
-
コッツウォルズのバス
-
フランクフルトでレンタルバイク屋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
-
ウィーンからチェコへ移動しま...
-
パリからプラハへの移動方法
-
治安が良くて、程よく都会なヨ...
-
ウィーン、プラハ、ブダペスト...
-
ハンガリー語でどのように言う...
-
チェコ入国に海外保険は強制加入?
-
ポーランド、ハンガリーの留学...
-
★中欧ヨーロッパ・ベストな時期...
-
夜行列車でプラハ中央駅に早朝...
-
ウィーン、プラハ、ブダペスト...
-
ITでハンガリーの方の頭の良さ...
-
東欧のレンタカー事情
-
ドレスデンとプラハの滞在日数
-
【求む!ご助言】中欧旅行行程
-
チェコ、チェコ周辺の国への旅...
-
芸術的な国といえば?
-
娘婿が出張でハンガリーに行き...
-
ウィーン~プラハ~ミュンヘン近郊
-
東欧の人って、体格は大きいで...
おすすめ情報