dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。タイトルのようにYahOOミュージックで歌詞を印刷したいですけれども、コンテンツの表示にはプレーヤーソフトウエアのMacromedia Flash player7.0以上(無料)が必要です。手順に従ってインストールしてくださいとあったので、インストールし、完了にはなったのですが、印刷することが出来なくて。やはり、印刷は出来ないというか、してはいけないようになってるのでしょうか?すみませんが、教えて下さい。

A 回答 (6件)

こんばんは。



してはいけません。と言うか著作権を守るために出来ないようになってます。

多分キャプチャもダメじゃないでしょうか・・・出来なくは無いでしょうけど、法に引っかかるかも知れません。
キャプチャって言うのは、Webサイトなどのウィンドウ(画面)を丸ごとコピーすることをキャプチャと言うのですが、それも「コピー」ですからダメなんじゃないかなぁ、と思います。

一応、ブラウザ以外のウィンドウもキャプチャ出来ますし、余計なツールボックス等を省けるキャプチャソフトもあります。
でも、コピー・転載などを禁じる、等とサイトに書かれていればキャプチャなんて持っての他ですから・・・

なので、手打ちでテキストなりドキュメントにするのが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールありがとうございました。キャプチャの仕方もよくわからないので、やめておきます。よくわからないので、大変なことになると怖いので。教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 20:09

>画面ごとキャプチャする方法とはどんなことをするのでしょうか



キーボードに「PrintScreen」というキーがあると思います。
ブラウザで印刷したいページを表示中に押してから、ペイントを起動しCtrl+Vを押してください。
それを保存して印刷するなりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールありがとうございました。一度試してみたのですが、うまく出来なくて、せっかく教えてくださったのですが、手打ちで頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 20:11

印刷、著作権の問題でだめなんですよね。


手打ちするほかに、画面ごとキャプチャしてしまうという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールありがとうございました。画面ごとキャプチャする方法とはどんなことをするのでしょうか?もし、よければ教えて下さい。

お礼日時:2005/03/25 18:31

こんにちは!



Yahoo!ミュージックでは、作詞者の著作権保護のため、歌詞の閲覧のみを許可してます。したがって、印刷できないのは仕様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールありがとうございました。やはり印刷は駄目なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 18:29

してはいけないようになってるのです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールありがとうございました。してはいけないようになってるのですね!!やはり、手打ちするしかないのですね~ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 18:27

著作権が絡んでくるので、印刷できないようにしています。


どうしても、印刷したいのであれば、ワードやメモ帳を起動して、それを見て手打ちするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールありがとうございました。やはり、著作権が関係するのですね~おっしゃられるように、手打ちしたほうがいいかもしれないですね!!ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!