
自己肯定感の上げ方
社会人5年目の女性です。
3年目の時に、直属の上司から強烈なパワハラを受けて、かなり精神的に追い込まれてしまいました。
その上司は社内でも悪い意味で有名な人で、他にも何人もその人のせいで退職・休職していました。
明らかに無理な量のノルマをやらせようとして、できなければ人格否定とか
38度あるのに無理やり会社に来させようとしたり、人生まで否定するようなことを言ったり。
残業代も出ないのに22時まで仕事させて土日も出させて代休もとらせてもらえず、
代休についてそれはおかしいのではないかと言っても怒鳴り散らされて私が悪いと言われました。
ストレスで体調を崩したら私の体調管理がなってないからだ。とまた否定され、会社に行けなくなりました。
4年目になってすぐくらいから勤怠が乱れ、2〜3ヶ月くらいで退職。
しかしパワハラの傷が思ったより深く、自分に自信がなくなってしまいました。
上司に正当な意見を申し立てても全部怒鳴られて感情的に否定されたり、
人としての尊厳を無くすような指導をされたことによる後遺症があるのだと思います。
精神科には通っていますが、根本的な治療につながるわけではなく…。
このような状態で転職したからなのか、転職先でも陰湿な先輩に目を付けられてしまい
ネチネチ新人いじめに遭いました。
入社当初から、少しもたつくとあからさまにイライラされたり、嫌味を連発されるし
わからないので教えてくださいと言っても教えてもらえず。
上司にも相談し、その時は良いのですがしばらくすると元に戻るのです。
その上、先輩のミスを私に押し付けてきて、反論しても逆ギレされたり
一方的に私の事を否定されることがあり
耐えきれず会社に行けなくなってしまいました。
カウンセラーの方には、それは新人いじめだからあなたが悪いわけじゃなくてその先輩が悪いよ。とはっきり言ってもらえたのですが、なんでこうなってしまったのかと言う感じです。
現在は休職中ですが、自分の中でも3年目の時のパワハラの経験が傷になっているのだとわかっています。
もちろん今回の先輩も意地悪なのですが、、
どうしたら元の自分のように元気になれるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もっと強かになってみることでしょうか。
パワハラを受けた時、つい1人で抱え込んじゃってませんか?
なんかおかしいぞって思いつつ、
周囲にあんまり言うと迷惑かな…頼りすぎかな…って言えないとか。
ガンガン周囲に言っちゃいましょう。
その時のポイントは「あっちが悪い」というスタンスでは話さないこと。
「こういう指摘を受けたんだけど、自分の何が足りないのか」
という相談にすると、客観的なアドバイスをもらえますし、
相手が非常識な場合は「あの人おかしいね」という共感を得られます。
時には「扱いにくいあの人の扱い方」を教えてもらえる事もあります。
自分の価値を決めるのは自分だけど、
でも人って1人じゃ生きていけない以上、
どうしても周囲からの評価って気になりますよね。
だからこそ、どんどん周囲とコミュニケーションをとって、
あなたを肯定してくれる人を増やすことが大事かなって思います。
なるほど!ありがとうございます。
今回のパワハラに関しては女子中学生のいじめみたいな感じで、わかりづらく陰湿にやってきてどこがダメとか具体的じゃなく否定してくるので病んでしまいました、、
前任の方にも相談などしたのですが、どうやら私にだけそういう面を見せてきたようで、私のことが気に入らなかったみたいです。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場の人間関係で体調不良になりました 6 2022/03/24 19:00
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- その他(悩み相談・人生相談) 親に頼るって情けないことでしょうか? 7 2022/06/14 01:05
- 会社・職場 距離をとっていた休職前のパワハラ上司と仕事する可能性が・・・ 4 2022/12/05 00:09
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- 大人・中高年 異動先、辛い、ご意見、応援お願いします。 2 2022/07/19 00:28
- その他(就職・転職・働き方) なぜ同じことを繰り返すのかわかりません。 5 2023/06/01 18:01
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人女です。 他人と話してて、この人頭が悪いな、 と感じてしまう事に関して、 自分に対して罪 7 2023/08/03 06:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
敬語がわからない
-
職場での連絡先交換について 私...
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
自分の方が先輩より出来る人、...
-
会社で昼ごはん食べてたとき、...
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
評論家的立場を取ろうとする奴...
-
朝早いねに対する返事の仕方
-
否定的なコメントはご遠慮願い...
-
直接、注意してこない男性上司
-
3月から9月末までの短期の派遣...
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
新入社員です。上司との関係で...
-
職場で個人の机の引き出しを勝...
-
「職場で対等に話す」事をされ...
-
社内のイジメ 新入社員ですが、...
-
社会性に欠けるでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
職場での連絡先交換について 私...
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
入社初日・・ランチはどうしよう
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
敬語がわからない
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
自分の方が先輩より出来る人、...
-
職場で個人の机の引き出しを勝...
-
直接、注意してこない男性上司
-
後輩や年下が先に出世するのっ...
-
マナーについて バイト中に、テ...
-
職場の人間関係
-
会社で昼ごはん食べてたとき、...
-
会社の先輩が勝手にPCを使う
-
会社の先輩に「やれるもんなら...
おすすめ情報