
質問124857でのやり取りから,派生しての質問です.
香港を経由して,同日に乗継いで第三国に出かける場合,
空港で一度外に出られるか(香港に入国できるか)で
どうもひっかかり,新たに質問を立てました.
「出国税が航空券に含まれていなければ,入国できない」
というご意見に対し,私は
「同日乗継ぎなので,そもそも出国税免除であり
出国税が含まれていないからといって,入国が拒否されるわけではない」
と考えているのですが,正しいでしょうか.
香港特別行政区政府の公式ページ
(http://www.info.gov.hk/cad/english/apdt_exempt.h …)
によれば,
「同日乗継ぎの旅客」は,出国税が免除され,
免除を受けるためには
「その日に到着したことが分かる搭乗半券」か
「香港特別行政区政府入管の,その日の入国官印がある旅券」(の写し)
を出せばよい,とあります.後者の規定から
「いったん入国したとしても,依然免除対象である」
と読み取れます.
香港の同日乗継ぎの場合
「入国不可」
「出国税を別途払えば入国可」
「出国税なしで入国可」
のいずれが正しいのでしょうか,ご存じの方,お教え下さい.
(入国の有無に拘らず,空港保安料の支払が必要であることは,既知です)
※「入国したが,別に何ともなかった」でなく,
一歩踏み込んだ形,例えば
「入国審査官に聞いて,免除適用対象であることを,確認済み」
「飛行機のイレギュラーで,同日乗継ぎになったら,
入国したにも拘らず出国税が返ってきた」
という,はっきり白黒が付く回答を期待します.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
付け足しします。
お礼の中で
「出国税が含まれていないことを理由に,
入国を拒否された/追加徴収された」
と書かれていますよね。
私が勝手に想像するに、
フライトチケットに
出入国関連の税金等が含まれていないことで
入国審査のときにトラブルがないかどうかを
心配されているようですね。
(違っていたらゴメンナサイ)
香港の出入国審査は
日本を含むアジア諸国と同様に
出入国審査官とは会話をしないタイプの手続きです。
アメリカなどとは異なり
パスポートと出入国カードのみで
航空券の提示は求められなかったと思います。
私は楽天的過ぎるかもしれませんが
この出入国審査官は
チケットに
税金を含んでいるかどうかまでは
調べられないだろうし
調べる意味もないと思います。
甘いでしょうか・・・???
この回答への補足
たびたびありがとうございます.
香港の入国審査や出国審査が,
どのように行われているかは,既知でして.
お話のように,入国,出国のいずれででも,
出国税支払いのチェックは,行われないですよね.
何か言われても,「政府公式ページに免除と書いてある」
と反論できそうですし.
toshi1125さんも,当初の質問の議論においででしたので,
ご記憶かと思いますが,政府公式ページの記述に反して
「入国不可」というのが真相なら,
後学のために,その理由を知りたい,
逆に「入国可」なら,その確証を得たい,
という趣旨での質問です,
お返事が遅くなりました.
私なりの結論は,やはり「入国可」に至りました.
もし「出国税が含まれなければ入国不可」なら,
香港政府の狙いは,
「出国税収入を稼ぎたい」か,「ともかく入国させたくない」
のどちらかであるはずです.
しかし「出国税を稼ぎたい」なら,
免除なしに最初から全員に課すなり,
出国時に支払いチェックするなり,のはずですし,
「入国させたくない」なら,それこそ入国審査時にチェックがあるはずです.
しかしいずれの手も,積極的には打っていないわけで,
「出国税免除で入国可」としか,考えられません.
「入国不可」と主張された方が,議論に加わっていただければ
ありがたかったのですが,
当初の質問でも,訂正も反論もその後ないようですし,
何か勘違いされてたのかな,とも考えております.
実例を踏まえ,明細まで調査された上でのご回答,
どうもありがとうございました.
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
※印のところにあるように
白黒はっきりつく回答はできませんが・・・。
私自身は
香港が目的地の旅行をしたことがなく
乗り継ぎ時間を利用して
香港に入国したことしかありません。
その経験の中には
24時間以内の乗り継ぎ(同じ日付)のときと
24時間以上経過してからの乗り継ぎ(翌日の日付)のときの
両方の入国の経験があります。
どちらの場合も
入国・出国は同じ手続きでした。
すなわち
パスポートと出入国カードの提示であり
一切の付帯費用は発生しませんでした。
それらのときの航空券の
支払い明細を見たところ
前者のケースでは香港の出国税は徴収されず
後者のケースでは徴収されているようです。
それで・・・なんの回答にもなっていませんし
私が無知ゆえの結果ですが
それらのときには
何の問題もなく入国でき、
何の問題もなく出国し搭乗、帰国できています。
私の結論は「出国税なしで入国可」であり
出国税なしで出国も可だと「思います」
もう一度くり返しますが
要求している回答内容ではなくて
申し訳ありません。
早速のご回答,ありがとうございます.
「同日乗継ぎなら,出国税免除」
「翌日以降なら,出国税賦課」
は,政府公式ページとに一致しますね.
個々の事例では,直接的な白黒にはならなくとも,
事例が積み重ねられ,かつ
「出国税が含まれていないことを理由に,
入国を拒否された/追加徴収された」
という事例が出てこなければ,結論の確度は高まりそうです.
他の方のご回答も,広く聞いてみたいと思いますので,
締め切りまで少し時間をください.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- アジア 不正開封防止袋が適用される範囲について 4 2023/01/04 17:19
- 飛行機・空港 羽田空港での国際線同士の乗り継ぎ 2 2022/07/01 10:20
- アジア 香港、マカオ旅行について 1 2023/01/30 23:14
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- 戦争・テロ・デモ 【日本の自民党の大失態】中国が台湾に侵攻しても日本は口出し出来ない条約を田中角栄が契約済みで中国が台 6 2022/04/12 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出入国カードの職業欄の記入の仕方
-
職業欄は何のため?
-
【上海浦東国際空港での乗り継...
-
再入国用EDカード
-
香港同日乗継ぎ時の入国可否
-
執行猶予中にバリへ行ける?
-
ニュージーランドの出入国手続き
-
国際線航空券 姓名を逆に予約...
-
ベトナム旅行を12月に考えてい...
-
HKIAからのメールについて
-
入国カードと税関申告書について
-
違う旅行会社で航空券手配 乗...
-
仁川空港での一時入国のやり方 ...
-
ICパスポートと自動化ゲート
-
インドの出入国カードについて...
-
ドイツの出入国カード
-
ICチップ入りのパスポートにし...
-
~入国書類~トルコ(シンガポ...
-
中国旅行の際に必要な書類と書き方
-
台湾に入国時に必要な書類について
おすすめ情報