アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本を読んだら、頭はどのくらい良くなりますか?

A 回答 (4件)

そも「頭がよい」とは?


そして、単純に「本を読む」では・・・
 
頭がよい
・突発的な出来事に対しても冷静に的確な判断が出来る。
・感受性が豊かで、見たり、聞いたりしたものから多くを吸収し、創作活動に生かす事が出来る。
・知識が豊富で、人と話をしていても知らない事はない。
・etc・・・
 
本のジャンル
・推理、ミステリー小説
・文学作品
・エッセー、俳句短歌集など
・論文、学術書
・etc・・・
 
さまざまです。
読まないよりは、読んだ方がよい。
「頭がよくなる」事を期待するのではなく、読んでいて面白いと感じるようになれば、何かを吸収している。
 
少なくともスマホでゲームをしているよりは、遙かによい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそう思いますスマホよりは

お礼日時:2022/05/03 11:52

No.2です。



>行間とはなんすか?

筆者のあるいは登場人物の沈黙の思い。

例えば、これを書いても伝わるのかな??とか、ここはもう少し違った表現にした方が良いかな??とか、これは書かなくても判断できるだろう??とか言った思い。また、そこに事実があるのか、それともフィクションを書いているのか、、、等。

結構、行間に隠されているものは多いのです。
要は、本に限らず物事は素直にとってはいけない、、、という事です。
それができないと、本質的に人間は間違う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます

お礼日時:2022/05/03 11:46

本を読んだだけでは、頭はたいして良くはならない。



頭を良くするには、本に書かれている事の行間を読まなければならない。
それには、想像力とエネルギーが必要で、それらを使う事によって頭は鍛えられ良くもなる。

因みに、行間には何も書かれてはいないけれど、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行間とはなんすか?

お礼日時:2022/05/03 11:38

読むだけなら時間の無駄使いです。


読んだものを自分なりに記憶、理解していけば、
それだけ知識が身につきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!