
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
石英ガラス内部にBlu-ray Discと同等の記録密度でデータを記録して3億年以上も保存する技術が開発されています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/20/ …
例えば、この3億年保存できる記憶媒体のデータを3億年毎に新しい3億年保存できる記憶媒体に複製/コピーする事を10回繰り返せば、30億年先までデータが保存出来る事になります。
2045年には、コンピューターの知能が全人類の知能の総力を超える/世界中の人間が束になつて挑んでも敵わなくなる「シンギュラリティ/技術的特異点」を迎え、超知能/超知性の人工知能AIが誕生する?
全ての人の頭脳に電子チップが埋め込まれ、そのチップが脳の神経電流を読み取り、人間は考えるだけでワイヤレスで繋がった全世界の超知能AIとネットワークしてコンピューターを操作し、出力は、視神経にコンピューターの16K程度の映像信号が送り込まれ、前後左右上下の全周囲の超リアル画像と音響が脳の中に浮かび上がる?
https://courrier.jp/news/archives/254484/
人間は、ワイヤレスで常時、世界中の超知能/超知性の人工知能AIとコンピューターを全てフルに使って情報の検索や情報処理を行う事が出来る様になり、脳が覚醒し、誰もがアインシュタインやミケランジェロの様な天才になる?
https://beyondai.jp/contents/projects/ikegaya/
超知能AIと連動した人型ロボットが、一般家庭で炊事/洗濯/掃除/育児/介護/買い出し/ゴミ出しなどを熟し、医療/法曹/建築/土木/生産/流通など全業種の全職場で働き、人間には、研究開発や芸術などの限られた仕事しか残らない?
超知能AIに政治/経済/教育/医療/福祉など森羅万象について最適の施策を考えてもらい、人間は素直にその施策を実行して行くしか戦争を回避し平和を実現する手段は無いのかも?
我々は、仕事を超知能/超知性の人工知能AIとこれと連動して動く人型ロボット達に奪われ、彼らに養われて生きて行く様になる?
地球の隅々に広がり地球から溢れた人類は、無限のキャパシティを持つ最後のフロンティア「宇宙」に進出して行く。好奇心と拡散性が人類の「性(さが)」だからだ。
宇宙では、何に遮られる事も吸収される事も無く、太陽の光が100%、365日24時間、太陽電池パネルに降り注ぎます。地球-月のラグランジュ点L₄,L₅や地球周回軌道上に宇宙太陽光発電所を建設し、太陽電池で作ったクリーンで無尽蔵で安価な電力をマイクロ波に変換して地球に送信し、地球でこのマイクロ波を受信し電力に戻して利用します。
この電力で地球の水を電気分解し、水素と酸素を作り、この水素で水素自動車(燃料電池自動車)を走らせます。宇宙に降り注ぐ太陽の光で全ての自動車が走る「水素社会」が到来します。
宇宙太陽光発電所を建設する為の人と資材の輸送は、下記のブログで説明している「宇宙塔マスドライバー」が最適です。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
月や火星には豊富な水があります。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44158040U …
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146771.html
https://astropics.bookbright.co.jp/korolev-crater
この水とこれを太陽電池の電力で電気分解して得られる酸素と我々や家畜などが吐き出すCO₂で食料生産プラントで月や火星やラグランジュ点のスペースコロニーで365日24時間体制で米/小麦/大麦/大豆/コーン/野菜/果物/海藻などを栽培し、牛/豚/鶏/魚介類などを飼育/養殖すれば、地球と同様の豊かな食生活が可能です。
宇宙の加速膨張が観測され、ダークエネルギー/ダークマター/超弦理論/11次元のM理論などが議論され、物理学の一大飛躍の切っ掛けとなる?
1900年にプランクが量子論を1905年にアインシュタインが相対論を創始して現代物理学が誕生し、それまでの物理学が古典物理学と呼ばれた様に、2022-2030年に掛けて生み出される物理学は、今の現代物理学を過去のものとする、全く新しい「真新物理学」を創始し、1900-1905年頃の人に量子コンピューターや相対論的GPSの時間補正と言っても理解できないのと同様に、2022年の我々が「局所空間の通常空間における波乗り効果」と聞いても理解できない全く新しい物理理論と技術を生み出し、任意の範囲の時空を通常空間の時空の中を波乗りをする様に滑らせ、何百万光年も離れた遥か彼方の銀河に極めて短時間で人や貨物を行き来させる?
移民宇宙船が大挙して押し寄せ、ネオ日本/ネオアメリカ/ネオ中国/ネオEU/ネオロシアなどが建国される?
人類は、宇宙のあらゆる向きに居住可能な惑星や衛星を発見するかテラフォーミングして地球上の全生物種と共に移住/移植して行くでしょう。ガンマ線バーストで、どこか植民星が全滅/壊滅しても、他の植民星は生き残る事が出来ます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%85%E4%BD%8F …
https://wired.jp/2018/08/10/co2-terraforming-mars/
時間が無かったら,つまり,時刻も無い,瞬間も無い,時間的な幅が無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。
空間が無かったら,つまり,点も線も面も体積も無い,空間的な大きさ広がりが無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。
真空を「無(む)」だと言う人がいるが、超弦理論の弦/紐/膜やクォーク、素粒子、原子、物質、エルネギーの全てが無くても、真空には時間と空間はある。従って、真空は、「無(む)」ではない。
時間だけでも、空間だけでも、「存在」は、成立しない。この一方だけでは「存在」は成立しない。時間と空間の双方があって、初めて「存在」は、成立する。
宇宙は、なぜ存在している事が出来るのか? それは、「時間」が存在し、「空間」が存在しているからです。
時間の無い宇宙をイメージ出来ますか? 時間が無い状態から時間が始まった/初めた/流れを開始した状態をイメージ出来ますか?
空間の無い宇宙をイメージ出来ますか? 空間が無い状態から空間が始まった/初めた/大きさ広がりを開始した状態をイメージ出来ますか?
出来ませんよね。と言う事は、時間の無い宇宙、空間の無い宇宙は、存在しない、ありえないと理解すべきと言う事でしょう。
ビッグバンで宇宙が誕生して、時間も空間も誕生したのなら、ビッグバンの「前」は、時間は? 空間は? どうなっていたのか?との疑問が湧きます。
「無限大の大きさ広がりを持つ空間的に無限大の空間と無限大の過去から存在し無限大の未来まで流れ続ける時間的に無限大の時間が無限大の過去から共に既に存在している」。この時空/宇宙を「母宇宙」と定義します。
この母宇宙Aの時空の量子論的な揺らぎが、我々が存在しているこの宇宙Bのビッグバンを138億年前に引き起こし、Bは、Aの「子宇宙」として、Aの時空の中で誕生し、今もAの時空の中で加速膨張し続けていると解釈/理解すると、Bが誕生する「前」の「時間」は? 「空間」は? と言う問いに、Bが誕生する「前」は、Aの時間が流れ、Aの空間が広がっていたと答える事が出来ます。
それぞれが無限大の大きさと広がりを持つ「子宇宙」を無数に無限大個、その時空の中に持っているのが「母宇宙」で、母宇宙の中では、常に無数の無限大個の子宇宙が誕生して、それぞれが母宇宙の時空の中で収縮/安定/定速膨張/加速膨張などの成長を続けているのかも? こうした多数の宇宙が存在するとの考えを「マルチバース」と呼びます。
母宇宙は、どのように始まった/誕生したのかは、母宇宙の「定義」から、
「母宇宙は無限大の過去から時間と空間と共に既に存在している」と回答する事になります。なので、母宇宙に始まり/初め/起源/誕生は無いのです。
創世記では、「はじめに神は天と地とを創造された。地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。」とある。「はじめに」とは、時間を指す言葉だ。「やみが淵のおもてにあり」とは、「やみ」や「淵」が存在し、これらが存在できる「空間」がある事を意味している。神が天地創造を開始した時には、既に時間も空間も存在していたのだ。
では、これらを創ったのは何なのか? これらは何故、存在していたのか?
聖書は答えていない。
宇宙は、なぜ存在し、宇宙は、どうしてどのようにして始まったのか?
神が創ったのなら、
_神は、なぜ存在し、_神は、どうしてどのようにして始まったのか?
こう記述すると宇宙と神は、同じです。

ご回答頂きありがとうございます。
このような数億年も保つ耐久性に優れたガラスがあるなら、永遠に現在の動画が残る可能性が高いのですね。
様々な記録を残すことができるから、言語も理解できそうですね。恐ろしく感じてしまいます。
No.5
- 回答日時:
>人類が他の惑星に移住したあとも、
これを実際に起こるものと仮定するとデーターが残っていても何億年もたった人類がそのデーターを再生できるかどうかまでわからないですね。
【人類が他の惑星に移住した】
これが本当に可能なら地球にも過去に移住した宇宙人がいることを否定できなくなるし、その文明は今の人類に解析ができてないのです。
ひょっとしたら過去にインターネット以上の情報端末があったにもかかわらず現在の人類には扱いこなせないようなものがあったのかもしれません。
それに今普通にごみ箱に捨てられているただの週刊誌が未来ではすごい文献が出たと騒がれる可能性すらあるんです。
私は今のデータが数億年後にも残ってる可能性は高いと思っていますが、その再生の仕方が分からない可能性があるのですね。
今ネットに出回っているあらゆる動画も残る可能性が多いにあるが、特定の動画が選ばれて残っていくのでしょうか。。
ご回答頂きありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
動画投稿は続くだろうけど、サーバ容量には限りがある。
投稿と同じペースで増やすのはコスパが悪い。
どこかで棚卸しなければならなくなる。
小松左京の『さよならジュピター』にそんな場面が出てくる。
加速度的に増加するデータに対応するのに大型高性能情報衛星でさえ限界が見え、「いっそ次は火星か月に大規模なデータセンターを作ろうか」などという議論をしてる。
そういう状況で誰もアクセスしない情報を残す価値があるか、という問題だね。
人気があるのはもちろん残ると思う。
現代のクラシックや歌舞伎などのように。
なるほど!
大規模なデータセンターが作られ、現在の動画を残すことは可能性はあるのですね。恐ろしさも感じます。
データがあるため、数十億年後の人々は私たちの言語も理解できるのでしょうか?
クラシックや歌舞伎、とても納得できました。
ご回答頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
数十億年後というと、地球が太陽に飲み込まれているかもしれません。
人類そのものが絶滅しているかもしれません。
仮に人類が存在するとすれば、歴史や風俗学の研究者は目にすることはできるでしょう。
ただし、数十億年の間、完璧な保存状況が続くとは思えませんから、数十億年後に残る動画はわずかでしょう。
現在、まだ解読されていない古代文字があるように、数十億年後の人類が、残っている動画を見て理解できるとは思いません。
話している言葉は大きく変わっているでしょうし、数十億年後の人類は進化によって現在の人類とは姿形が違いますから、動画にある動きは理解できない可能性は十分あります。
さて、どんな動画が残りますかね。
数十億年後に人類が他の惑星に移住していて人類が存続していたら、どのような言語・姿形になっているのか気になります。
自身でも勉強していきたいと思います。
ご回答頂きありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
何度もきくことしか出来ない残念なあなたに私の知っている情報を。
死後、その人に関連するデジタルデータが削除されるというSNSが存在します。
世界はその方向に進みます。
また、実際に日本でも個人情報に更新がない場合に理由なくそのデータを長期保管しない(クリアする)事が義務付けられてます。
具体的にはオンラインショッピングなどの顧客データで数年購買がない顧客データは一度削除され、再度購入時に登録してもらうというものです。
何度も言いますが、デジタルタトゥーなんて言葉は最近の言葉ですが長く続く言葉ではありません。
不安を解消するためにもう少し勉強してください。
No.1
- 回答日時:
記録媒体の記録密度、増設に伴う記録量の増加ほどには、データの移動速度は上がらない。
つうか、もし、ネットワーク速度が上回るようなら、ディスクを繋げるバスは、そのネットワークに置き換わる。だから、後世の人も見ることはできるだろうけど、全部を見ることはできない。また、価値が無いと判断された動画は淘汰されていくだろう。残るのは価値があると判断されたものか、存在さえ忘れ去られたもの。価値があると判断されたものは後世の人よりも、遥かに今に近い時代での判断だから、後世の価値感とは随分と違ったものになるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) デジタルタトゥー 現時点でネットに出回っている動画 2 2022/05/06 02:30
- その他(動画サービス) デジタルタトゥーに関する質問 2 2022/05/06 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 永遠は存在する? 9 2022/06/12 18:52
- その他(ブラウザ) 自我とは、自分とは? 4 2022/06/13 01:11
- その他(悩み相談・人生相談) 人生楽しんで過ごせても 2 2022/08/03 10:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の価値 1 2022/08/09 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 死んだあとの後世からの評価 3 2022/08/13 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 死んだ数千年後 10 2022/05/13 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 屈辱的なことに対する不安 2 2022/05/05 19:07
- その他(社会・学校・職場) 不安感の強さに関して 1 2022/05/06 01:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MissA vが閉鎖したけど復活しま...
-
ビデオアバターを変更するため...
-
CleverGetのU-NEXT保存が出来な...
-
TikTokliteの動画で、paypayポ...
-
DMM.comテレビでの視聴について
-
TikTok無断転載通報について質...
-
tiktoklife で、高ポイント獲得...
-
ふわっちってすごくないですか...
-
プライムビデオが真っ黒
-
NHKプラスをD/Lしたい
-
vimeo登録は無料ですが、お試し...
-
Fire TV Stickを使ってYou Tube...
-
TikTok-lite通常報酬について
-
tiktokliteのバトルで1位の人は
-
プライムビデオについて
-
U-NEXTとかアマプラとか配信さ...
-
最近YouTubeやTikTokで子持ち女...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
アーティストの円盤のライブdvd...
-
UNEXTって最初は1ヶ月無料とあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MissA vが閉鎖したけど復活しま...
-
ビデオアバターを変更するため...
-
Fire TV Stickを使ってYou Tube...
-
CleverGetのU-NEXT保存が出来な...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
カメラマンを探せるサイトやア...
-
最近のYouTube
-
アマゾンプライムビデオって公...
-
小峠英二のなんて美だ!はtver...
-
アマゾンプライムで、ハマった...
-
tiktok について tiktok にでで...
-
tver で配信されない番組ってな...
-
曲名教えてください
-
FC2
-
「はい、よろこんで」がそうみ...
-
TikTok LIVEでマイクこもって何...
-
皆さんアニメは何でみていますか?
-
UNEXTって最初は1ヶ月無料とあ...
-
動画について
-
CleverGet CleverGetってNetfli...
おすすめ情報