dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金を稼ぐと人格が失われて生活が出来なくなりませんでしょうか?

A 回答 (2件)

幸い今は金欠病なので


これはお医者様でも草津の湯でも治らぬ病気ですな。
確かに今の世は金がすべてを支配しています。
金がないと何もできませんね。
食べるためにも金で食料を得ねばなりません。
年金が極めて少額で國は老人に贅沢をしてはいけません。
ほどほどの貧窮生活で我慢しなさいねと
通帳に
ごく微量の金額しか振り込まず、大きな買い物ができなくて悩んでいます。
その意味で大変つらいです。
ああ、大規模リフォーム嵐の襲わないことを
ひたすら神に祈る毎日です。
金は魔物。
たくさん埋蔵すると、
金小僧という妖怪が表れて
使ってくれと騒ぐそうです。

でも今は貧窮時代で
当分、冬眠中で
逆に困っています。
    • good
    • 0

なぜ?その理由は?



お金を稼いでいない子供時の人格が全てだから
と言いたいのでしょうか?
それともお金のために人格者になれないこともしなければならないとかですか?

そんなことはありませんが。。。
なので質問の意図が良くわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の方がまだ健全かもしれませんね?大人はお金の思考のうちに引き篭もってそれを生活だと理解してしまうので、

お礼日時:2022/05/07 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!