dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばスマホでピアノを弾くところをスマホで撮影したとして、打音が響いて気になってしまうんですけど、なんかこう解決策ありませんか?

A 回答 (2件)

音声は、スマホのマイクではなく、外部マイクを設置して、マイクミキサーなどを通してスマホの外部入力端子から入力した方がいいです。

スマホの内蔵マイクは無指向性なので、周囲のあらゆる音を拾ってしまいます。

単一指向性マイク(一方向の音しか拾わないマイク)のコードを延ばして弦を狙った方がいいです。(マイクスタンドが別途必要)
グランドピアノは屋根を開けて、弦直接か、屋根からの反射音を狙う。

参考:
https://www.kagua.biz/review/smartphone/smartpho …
    • good
    • 1

スマホはあくまでスマホなんで、高音質を期待する方に無理があるのですが、どうしてもなら、撮る場所や固定方法を工夫して下さい。


部屋の音響なども大いに関係します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!