dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスの穴を開けたいのですが、心配なのは
どこかに引っ掛けないかと言うことです。(;;)
顔を洗うとき、お風呂、寝ているとき・・・etc
どうなのでしょうか?

あと、強風の日は耳が痛くないのですか?笑

開ける場所は、どこで開けるのでしょうか?(個人でのピアッサー以外)
皮膚科でしょうか?その場合、良い皮膚科を選ばないと
変な位置に穴を開けられてしまいませんか?
教えてください。

A 回答 (5件)

私も最初は不安でした(^^)


でも全然大丈夫ですよ!
お風呂のとき、前に屈みながら髪の毛を額より前に出してすすいだりしますか??
そうでなくて、普通に髪の毛が後ろの首筋に流れるように流すのであれば、髪は濡れて自然にひとかたまりになるので引っかかる心配はそうありませんよv
もし引っ掛けてしまったとしても、よっぽどものすごい力で絡ませて引っ張ったりしない限りw、大きな痛みを伴ったり抜けてしまったりしません**
個人的には、お風呂よりも服の着替えなどの時に気を配った方がいいと思います。
布の繊維こそひっかかる率が高いので‥。
あ、それで言えば髪を拭くタオルも少し気をつけたほうがいいかも!
でも、どっちにしろ初めて開けた時は自分で無意識に気にしていたりするので、全然大丈夫ですよ☆
寝ているときも、知らない内に引っ掛けて痛みで起きるなんてことはまずないですv

あと、No2の方が仰っているように、私も開ける時よりも開けてからの処置の方が大事だと思います。
私は一応ほぼ毎日消毒していましたが、まぁ友達はしなくても大丈夫でしたw
でもやっぱりした方がいいと思いますよ(^^)
病院は一応プロですので、よっぽど患者の話を全く聞かないとかいうヤブっぽいところ以外はちゃんと患者の意見を聞いてくれますよv
不安であれば、病院と連結したピアッサーも結構売ってます**
そういうところはピアス開けに慣れてますよ!
ピアッサーに病院の名前や電話番号、場所が書いた紙が入っていて、買って持っていけば施術自体は無料でしてくれるんです。
探すのが分かりにくい場合は近所のアクセサリーショップで、こういうピアッサーありませんかって片っ端から聞いていけば絶対あります☆w
    • good
    • 0

こんにちは。

emichiiです。

ファーストピアスは小さいので(出てる部分が)
引っかけにくいと思います。
後ろ側とかを思いっきりひっかいてしまったら痛いかもだけど
普通に生活してたらあんまないと思いますよー。

参考になったら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
出てる部分とは後ろのことでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 21:37

私は原宿の竹下通りにある皮膚科であけてもらいましたよ。

ピアスの穴あけ専門のようなところでしたが…。
空ける前にボールペンで印をつけて「ここでいいですか?」って聞いてくれます。私は耳たぶから飾りがぶら下がって見えるタイプが好きだったので「あと1ミリ下にしてください」ってお願いして納得のいく箇所にあけてもらいましたよ♪

私も無精者なので基本的に一度着けたらつけっぱなしです。あまり気にはなりませんが、少し大きめのリング状のピアスをつけた時はブラシが引っかかったりしますね…。寝ているときはまるで気になりませんが(笑

ファストピアスはお風呂でもつけっぱなしです。2週間くらいお風呂上りにピアスをつけたまま消毒するように言われたんですが、私はここでも無精者を発揮して10日でやめてしまいました…。でもまったく問題なかったですよ♪

ピアスはかわいいデザインが多いので本当にお勧めですよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門のところだと、皮膚科よりは安心な感じがします。
私も、耳たぶのほんとうに下のあたりに開けたいです☆
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 21:44

あける場所はうちの近くでは皮膚科でも耳鼻科でもやってると聞きますが


それでもやっぱり、希望箇所に開けてもらえなかった人って言うのはいてますね。

ピアスが引っかかるのはあります。
くしで髪をとかしてるときにピアスに引っかかって
血が出たり(^^;
きちんと穴が出来てしまえばお風呂とか日常生活に支障はないし
クシでひっかけてもいちいち血もでないし痛くもないですよ。

ただキャッチ式のピアスの場合、横になって眠ると
ピアスの棒が耳の後ろの骨の部分にあたって痛いなーと
思う事はしばしば。
取って寝れば済むんですが 私は横着なので一度つけたら付け替えたいと思うまで
つけっぱなしなもので・・・(^^;

強風の日に耳が痛いと言うのもまずありません。

あけるのであればあける場所よりもあけて穴が出来上がるまでの消毒なんかの方に気を使われた方がいいと思います。
腫れたり、膿んだりもありますから。
時期的にも暖かい季節よりは寒い季節の方が化膿しにくいので
やるなら今かと思います。
参考になれば幸いですm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳鼻科でもやっているのですね!
眠るとき、痛いときがあるのですかー。
今はちょうどいい時期ですね^^
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 21:40

こんにちは。



つけるものによると思います。
寝るとき、お風呂ははずすのが普通らしいので大丈夫だと思います。
あたしはつけっぱですが、それでも平気です。

ただ、長いもの、重いもの、輪になっているものはひっかけますね。
強風でなくても走ったりすると重いものは痛いし
輪になっているのは指やクシでひっかかったりもします。
でも慣れてくれば自然と気をつけられるようにもなるし
重いのは選ばなければいいわけですから。

病院はピアッサーを自分で買って行くんですが
買った時に近くの病院のパンフもらえたりするのでそれを見るといいと思います。
変な位置に開けられる、ってのはないと思いますよ。

参考になったら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは☆
お風呂、穴が完成したら外すのだと思いますが、
まだファーストピアスのときは常につけたままと聞いたので、どうなのでしょう?><

輪になっているの、指でひっかけるなんて恐ろしいですねぇ!よく考えたら怖いですね。泣

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!