
明日から札幌、小樽へ旅行するのですが
お土産に、松前漬や海産物をお土産に買いたい!!
と思ってます。
”中央市場”や”三角市場”は、観光化されてて、安くないと聞きました!!
地元の方が行かれるスーパーがあれば行ってみたいと思います!
以前、「銭函?」にあるスーパー(?)の新聞広告を見たことがあります。
あまりの安さにビックリ!!(もらったお土産を包んであった新聞。)
店の名前も、現在もあるのか、どうかもわかりません~
どうか!地元の皆さん!北海道の達人の方々!!
教えてくださ~~い!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
札幌駅の近くにはスーパーはないですね。
デパチカとかお土産屋さんくらいでしょうか。
少し歩くけど、安いので有名な北海市場という八百屋さんみたいところがあります。海産物が安いかはよくわかりませんが、行ってみては?東店です。
http://www.hokkaiichiba.co.jp/mise/higasi.htm
その途中にあるJR生鮮市場北10条店も安いと感じましたよ。
http://www.sanchokunet.co.jp/leaflet.html
参考URLに札幌のスーパーチラシ情報を載せておきました。ご参考あれ。
参考URL:http://chirashisapporo.fc2web.com/chirashi.htm
No.4
- 回答日時:
ご旅行ですか?
海産物の種類でいうと”小樽”かな?!
小樽の地元の人が行く市場は
”南樽市場”かな!(注)新南樽市場もあるので注意
後は”鱗友市場”かな!
(ただし鱗友市場は朝一番で行かないとお昼で
閉店状態です。)
時間があるなら小樽市内に市場が点在しています。
地元の人に直接聞いてみてください。
やさしく教えてくれます。
札幌は、悪い事は、言いません
桑園にある場外市場で決まりです。
まちがっても二条市場は、観光化してます。
値段が高いので注意!
No.3
- 回答日時:
↓思い出したのですが この銭函のお店は確か週末(木曜~日曜)だけの営業です。
なので他に安い店を考えたのですが、小樽のスーパーなら「スーパーチェーンシガ」が安いと思います。札幌にも中央区内に2店舗あって、よく買い物に行ってました。
No.2
- 回答日時:
銭函にある「海商」?っていうお店じゃないですか?
札幌を離れて1年経つので今もあります!とは言い切れませんが・・・
車で行くならいいですけど、JRの駅からは少し離れていたと思います。
でもとっても安くで海産物が売っていて、地方発送もしてくれました。
大きなお店ではないですけどね。
さりげなく交渉すれば、値引きもしてくれたような?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号の事で教えてください、
-
新千歳空港でーー
-
貧乏人の北海道旅行 お得なJ...
-
北海道に一泊二日で旅行に行き...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
札幌ドームが黒字だって
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
「20日の前日までに送信」の...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
北海道旭川市
-
北海道収入証紙取り扱いしてる...
-
名古屋、大阪よりは福岡、札幌...
-
小樽・札幌どっちの夜景がお勧め?
-
札幌のコストへの行き方
-
旭川の人、どんな人?どんな感...
-
迷惑電話について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号の事で教えてください、
-
札幌の近くで丸1日過ごすなら?
-
北海道(札幌近郊)で蓮の花が...
-
札幌から1日観光、半日観光
-
なぜ新千歳を「札幌」と表記す...
-
少年よ大志を抱け!
-
札幌のお土産でオススメは?
-
土日祝日でも収入証紙が買える場所
-
都道府県の1番栄えてる市を教え...
-
北海道住むならどこがオススメ?
-
札幌での自由行動
-
主人が札幌転勤。子供二人とつ...
-
千歳空港か札幌市内でサラブレ...
-
貧乏人の北海道旅行 お得なJ...
-
ハーフインター
-
小樽~札幌~苫小牧あたりで安...
-
中学生の北海道一人旅
-
鹿児島から北海道旅行です、服...
-
新千歳空港でーー
-
1月に札幌に二泊三日で観光で行...
おすすめ情報