重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
ちょっとした事で疑問がありましたので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

ネットオークション等で商品を売った場合、所得税は掛かるのでしょうか?
下記のサイトで検索したところ、
http://www.daikyo.co.jp/kaikae/zeikin_4.html
30万以上の貴金属、骨董品には所得税がかかるとか・・・。

しかしあるサイトでは
大量に商品を仕入れて出品するなど定期的にオークション収入がある場合は、
「事業所得」として申告することになります。
この場合開業届けを税務署に提出する必要があります。
と記載。

個人で高~いブランド衣類を沢山売っている人や
業者のように大量に商品を仕入れてきて売っている人。
そんな人達って税金はどうしているのでしょうか??
やっぱり払わなきゃいけない?
それともブランドでも衣類だから所得税対象外?

最近ではオークションで生活している人も多いと思うので、そんな人達は税金を払っているのかどうか?疑問が出てきたのです。

皆様のご意見もお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します!

A 回答 (1件)

つい先日のニュースで、オークション収入で年間うん千万円も得ているのに、


未納税で「摘発」されたか「追徴課税」されたかというのを見ました。
(多少ニュアンスが違うかもしれません。)

自分に不要なものを幾つか処分するくらいでは、税務署も目が届かないし
「お目こぼし」も有るでしょうが、上記のような「オークション長者」が結構
いるらしいので、本格的に調査していくのでしょうね。

事業者は「事業所得」、そうでない場合は「雑所得」などで申告でしょう。
でも、実際に払っているのは少ないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思いますm(__)m
ヤフーに問い合わせてみた所「税理士などの専門家にご相談ください」とのご返答でした。

そういったニュースもあるのですねー。
しかしよく見つかった!って感じです。
ほとんどの人がオークションで税金なんて払ってないでしょうねー。

お礼日時:2005/03/28 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!