
以前、「ソフトウエア」というカテゴリーで質問したんですが、あまり回答が頂けなかったので、こちらに移って質問させて頂きます。
マッキントッシュ版で、パソコン初心者でも簡単にオークションの説明文に使うきれいな商品説明の表が作れるソフトを探しています。OS9.2.2でも使えるソフトをご存じでしたら教えて下さい。Yahoo!オークションを始めたくてソフトを探してみたんですが、Mac版はどこにも売ってませんでした。もしよろしければ、だいたいの価格やどこで売っているかなども教えて下さい。上手くダウンロードできるか自信がありませんが、フリーのソフトもご存じでしたらあわせて教えて頂けると嬉しいです。
あと、Mac版のオークション管理ソフトも欲しいので、情報があれば教えて下さい。これも探したのですが見つけられませんでした。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すでに知っているかもしれませんが、
Vectorで検索したら幾つか有りました。
下記URLにて確認してみて下さい。
なお、OS.verの対応は不明ですので要確認です。
【Vectorソフトライブラリー】
・Mac版オークション関係ソフト
http://search.vector.co.jp/search?query=%83I%81% …
*****************************************
MacOSを知らないので、利用できるかどうか判りませんが、
「オークション プレート メーカー」というものが有ります。
Web上で操作をするですが、テンプレート(見本)を選び
商品説明などを入力すると、反映されたHTMLが作成されます。
それをコピペするだけですが。
こちらも併せて確認してみてください。
探して下さって、ありがとうございました!
Vector(知りませんでした…)という所で見つけて頂いたソフトは
私のPCよりバージョンが新しい物(Mac OS10)に対応のようで残念ながら今は使えないのですが、
Mac版にもこういうのがあったんだ!と分かっただけでもすごく参考になりました。
もう一つの「オークション プレート メーカー」の方は、少し文字を入力して試してみた所、きれいな表が作れました!
入力フォームに入れたデータが保存できるのが理想なんですが、
こちらも自分のパソコンに保存できると書いてあったので上手く出来るかかなり自信ないですが、これから試してみます。
とにかくすごく嬉しいです。感謝です。
本当にありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
本来ならば専用ソフトで、と言いたいところですが、見本の種類の多さは
「オークション プレート メーカー」がトップと思われますので、当分は
飽きないでしょう。 作成方法はコピペの繰り返しで手間ですが・・・。
あとは「HTMLタグ」を勉強して、オリジナル作成もアリでしょうか。
「HTML入門書」を入手して、普通の「テキストエディタ」で作成できます。
この場合「手打ち」が面倒なので、「タグ」の打ち込みを簡単にする、
「タグ挿入式HTMLエディタ」というソフトも有るのですが、これもMac対応
のものは見当たらず、残念っ!
でも、機会が有れば「手打ち」でオリジナルにTRYしてみては。 では。
文字を打つのさえ相当の時間がかかるので、
今はコピペがすごくラクに感じます、、、。
暫く慣れるまで、「オークション プレート メーカー」で練習しながら、
「HTML入門書」というのを買って勉強してみます!
私がオリジナルを作るには、100年あっても無理だと思いますが(笑)
専用ソフトが滅多に無いMacが嫌いになりかけてたけど
色々と教えて下さったお陰で一つきれいにできたので、
パソコンを触るのが少し楽しくなってきました。
まだまだ、わからない事だらけで課題は山積みですが、
ひとつ峠を越えられたので
とりあえず、一度ここは締め切って頑張ってみます。
本当に本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
マイブースの貼る位置は、商品説明のレイアウトが崩れなければ、
任意の場所でも構いません。(「HTMLタグ」は判れば、ですが。)
でっ…出来ましたっ!(涙)
HTMLは、ほとんどわかりませんが、
pupu3sjp様が載せて下さったものをコピペしてみたら、
ちゃんとマイブースにも飛んでくれてます!すごいです!
パソコンの使い方をほとんど知らない上に、
MacってWinに比べてソフトが少ないので
質問する前は、やっぱ無理かなと思っていましたが、
ここまで出来れば、お陰様できれいな商品説明で出品できそうです。
せっかく教えて頂いたソフトのダウンロードも
うまく出来ないくらいの初心者の私に、
ここまで懇切丁寧にたくさんご教授下さり、感謝しきりです…
本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
下記の「HTMLソース」を、商品説明欄の後に付け足して下さい。
**********には「Yahoo! JAPAN ID」が入ります。
------------------------------------------
<br><br><br>
<center>
<font size=4>よかったら、その他の出品物もご覧ください。</font>
<A HREF=http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/**********>
<IMG SRC=http://image.auctions.yahoo.co.jp/banner.gif>
</A>
</center>
No.3
- 回答日時:
>説明文の中にマイブースのリンクが貼り付けられそうにないので少し残念ですが
貼り方を教えますので、締め切らずに、ちょっと待っててください。
調べたら、再度、アドバイスを入れますから。
No.2
- 回答日時:
#1です。
OS9以前のMacでは使えないようなので、旧verを調べてみました。
【MacTableMaker】
旧verの「Classic版(MacOS8.6~9.2.2)」が有りました。
http://y-k.kiy.jp/mactablemaker/
*************************************
「オークション プレート メーカー」のリンク先を、貼らずにスミマセンでした。
確認されたようですが、種類が沢山あるのでお勧めです。
【オークション関連リンク集】http://auction.gn.to/
Winでは・・・、
・「作成結果」の「HTMLソース」を、PC内へ
「テキストファイル」として保存
・その「テキストファイル」の「拡張子(.txt)」を、
「HTMLファイル」の「拡張子(.html)」に変更
・オークション画面の「商品説明」と同じに表示
「テキストファイル」のままですと、「HTMLタグ」が
多すぎて見難いですが、「HTMLファイル」に変換すると、
とても見易くなります。
MacOSでの操作は判りませんが。(多分、大差無いですよね?)
MacTableMakerのClassic版(MacOS8.6~9.2.2)は、ダウンロードを試みたんですが、お恥ずかしながらパソコン初心者でダウンロードまでは出来たのですが、その後開く事が出来ませんでした。原因が勉強不足でわからないのですが、「このソフトウエアは最新のMac OSファイルシステムとの互換性がないのでアップデートが必要です。アプリケーション“Stufflt Expander”は予期しない理由で終了しました。他のアプリケーションの作業内容を保存してコンピュータを再起動してください」と何度やってみても警告が出てしまいチンプンカンプンでお手上げ状態なんです。「オークション プレート メーカー」は、早速一つ作ってみました!「HTMLファイル」というのに変換するのがお勧めですね!これから試してみます。説明文の中にマイブースのリンクが貼り付けられそうにないので少し残念ですが、基本のパターンでしたら私にもなんとか作れたので嬉しかったです。WinはMacよりも勝手がわからないのですが、pupu3sjp様のアドバイスを参考に、これから実験してみます!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- その他(ソフトウェア) CMYKのペイントソフトを探しています。 RGBで描いてCMYKに変換するものではなく、CMYKで描 2 2022/09/05 15:48
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- 画像編集・動画編集・音楽編集 簡単な画像処理ソフトを探しています 5 2023/02/20 17:53
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の初期化方法 5 2022/09/01 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで手渡しして欲しいと...
-
ヤフオクが垢BANになりました p...
-
(ヤフオク)注目のオークショ...
-
大阪万博のチケット
-
ヤフオクの自分のオークションI...
-
IDは分る??ヤフオクで商品ペー...
-
オークショニアのきまり文句
-
オークションで512MBのメモリを...
-
ヤフオクで買ったものが海賊版...
-
オペアンプ opa627bpの偽造品判...
-
メルカリで受取評価をされる前...
-
ヤフオクの追加説明で「HTMLタ...
-
ヤフオクの出品説明の写真を1...
-
ヤフオク 落札者なしの商品ペー...
-
メルカリにAmazonの商品の画像...
-
オークションでの送料について
-
zozo used で、古着が出た瞬間...
-
ミセス DVD 海賊版?
-
タグ(紙タグ)がない商品
-
オークションで強気の価格設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクが垢BANになりました p...
-
オークショニアのきまり文句
-
ヤフオクで手渡しして欲しいと...
-
IDは分る??ヤフオクで商品ペー...
-
yahooのポップアップ宣伝の停止...
-
ヤフオクの自分のオークションI...
-
キャンディキャンディの背表紙
-
液晶ビューカム
-
ヤフオクの利用料の支払い方法...
-
女性をHな気分にさせるCD
-
格安のスーツケースを探してます
-
ヤフオク ipアドレス
-
mac版のヤフーオークション商品...
-
劇団四季 オペラ座の怪人につい...
-
ノートパソコン用のメモリ
-
ネットでのトラブル
-
Kodak DC215 ZOOMについて教え...
-
オークションは何種類あるか教...
-
サイクロン掃除機(安くおすすめ)
-
社内でオークション
おすすめ情報