
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
日本は臭いモノには蓋をしろ的な事をやり過ぎなんですよ。
確かに悪質なハラスメントを取り締まるのは正しい事ですが、ほんの冗談や教育の為の叱咤まで一色たんにハラスメントとしてしまうのは異常です。
今ではハラスメントに対するハラスメントすら存在するそうですが、もはや意味不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部のホットラインの相談した...
-
部下のシフトを勝手に変更する...
-
職場で私だけ君呼ばわりされま...
-
上司の言葉
-
営業成績が悪い人に毎日のよう...
-
もし自分が会社の上司、先輩だ...
-
みんなが聞いているインカムで ...
-
これってパワハラですか? 最近...
-
仕事を覚えるのが遅いと言われ...
-
コロナ禍での飲み会強制はパワ...
-
パワハラ休職後の復帰に際して...
-
パワハラを受けるのは受ける側...
-
実習先でのパワハラについて 歯...
-
染髪 注意 パワハラ?
-
明らかなハラスメントを発見し...
-
セクハラやパワハラをされたら...
-
パワハラが適用される関係性は?
-
これってパワハラ?小売業の大...
-
売れない営業マンに、売れる営...
-
会社のパワハラ相談窓口に失望...
おすすめ情報
酷いのはヌードルハラスメントやらスモークハラスメントです。
職場で麺類食べられなくなるし、スモハラで愛煙家の人達を見せしめにしていじめて何がいいのでしょうか⁉️
ヌードルハラスメントは日本の麺類文化や食生活といった生活ぶち壊し、スモハラはタバコ嫌いな人はその場に近づかなければいいだけの話。
カラオケハラスメントも歌いたくなければ行かなければいいだけ。
何でもかんでもハラスメントってうるさい‼️‼️