dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を覚えるのが遅いと言われ、休みの日でも仕事に来て、仕事を覚えたらどうだ?と言われましたが、これはパワハラですか?
転職したて、5ヶ月、不動産業で働いています。

A 回答 (7件)

客観的に遅くないのであればパワハラですが


本当に遅いのであれば、ただの叱責、忠告
であって、パワハラではありません。

本当に遅いのであれば
今のままでは、首になる可能性だってあります

ありがたい忠告と考えるべきでしょう。
    • good
    • 1

何がパワハラだよ


仕事が出来たらそんなことも言われないんじゃない?
甘えん坊さんなの?
    • good
    • 0

不動産業は、難しいですよね。

一瞬パワハラに聞こえますが、休みの日に勉強したらという意味にとらえたら優しいかもしれません。普通覚えられないなら辞めたら何てことも少し様子見てダメなら他に転職する方法もあります。気を楽にして仕事して見て下さい。
    • good
    • 0

休みの日でも来て学んでいいなんて親切丁寧ではないでしょうか


私だったら有り難い
みんなの居ないうちにしっかり覚えようと思うけどね
お金にならなくても
    • good
    • 0

昔であればよくあること


今はパワハラでしょうね。
    • good
    • 2

遅いという自覚がないくらいなんですか?



5ヵ月だともはやなにを聞かれても大丈夫な状態ではないでしょうか。

身に覚えがなく、遅くないか先輩方に問い普通だと言われたらパワハラになるかもしれません。
    • good
    • 0

うーん。

言われ方にもよりますよね。。そして休みの日に出て給与も貰えたら別にパワハラではない。業務命令?
残業時間は如何程ですか??80時間以上してるのに休日も出ろと言われたらパワハラ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!