
日本語以外の中国語や韓国語をプリンターから出力したいのですが、文字化けして出力しません。どうしたらいいのでしょうか?
Officeの拡張機能(フォント)で画面上で中国語や韓国語を表示できるようになったのですが、これをプリンターに出力してやる
と文字化けしてしまいます。
環境はLAN上のパソコン(Windows98SE)からLAN上のエプソンレーザープリンターLP9600もしくはLP9600Sに出力したいのです。
プリンターに中国語等のフォントROMを入れる予定はありません。現在の環境で、ドライバもしくは設定の変更でなんとかならないで
しょうか?
現在は、中国語等の文面はPrintScreen→ペイントに貼り付けしてなんとかプリントしていますが、あまりに面倒なのですなんとか
したいと思っています。
中国語や韓国語以外でもかまいません。他国語言語で同様の問題をクリアされた方知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
【樋】とう字について
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
異体字の入力
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
Wordで部首を入力したい
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
OSAKAフォントを入れてみたが
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
フリーで使える怖いフォント
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
ロシア語・ギリシア語のファイ...
-
印刷すると勝手に太字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
印刷すると勝手に太字
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Wordで部首を入力したい
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
Windows11で消してしまった初期...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
【樋】とう字について
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
フリーで使える怖いフォント
-
中抜きのアルファベットフォン...
おすすめ情報