
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インド式と日本式では考え方や手順が全く異なります。
日本式を引きずったままでは、インド式は理解しにくいと思います。
二桁の引き算の筆算の場合、
日本式では一の位→十の位と計算を進めますが、
インド式ではどちらの位から始めても構いません。
また、日本式では引き算をしながら繰り下がりまでしてしまいますが、
インド式では全ての桁の計算を終えてから、あとで繰り下がり処理をします。
さらに、日本式では「『5-7』は計算できないから繰り下がり処理をた後に『15-7』として計算する」と考えますが、
インド式では、「『5-7』は計算できないから、とりあえず『7-5』として計算すしておき、あとで繰り下がり処理をすればよい」と考えます。
最後に、日本では「上の位から1(10)を借りてくること」を繰り下がりと考えますが、
インド式では「上の位を1減らし、その位の数を『10の補数』に置き換える」と考えています。
ですから日本式では「65-37」の筆算は、
①一の位に着目して繰り下がりが必要かどうか考え、必要なら繰り下げる。
②一の位の引き算をする
③十の位の引き算をする
の様に、1桁ずつ処理を進めます。
インド式では、
①一の位の引き算を(「7-5」として)する。
②十の位の引き算をする
③繰り下がりが必要な桁を見つけ、それぞれ繰り下げる
と言う様に進めます。
一見すると同じ様な手順の様に見えますが、桁数が増えれば違いがわかりやすくなります。例えば3桁の場合、
日本式
①一の位に着目して繰り下がりが必要かどうか考え、必要なら繰り下げる。
②一の位の引き算をする。
③十の位に着目して繰り下がりが必要かどうか考え、必要なら繰り下げる。
④十の位の計算をする。
⑤百の位の引き算をする。
インド式
①一の位の引き算をする。
②十の位の引き算をする。
③十の位の引き算をする。
④繰り下がりが必要な桁を見つけ、それぞれ繰り下げる。
インド式の場合、引き算と繰り下がりの処理が分けられているので、混乱が少なくてすみます。(特に低学年などの場合)
一概にどちらが優れているとは言えませんが、教える側にとっては日本式が教えやすく、始めて教えられる側にとってはインド式の方が身につけやすいように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- 法学 株式会社が設立の登記をする場合において、その定款に設立費用にかかる定めがある場合、 5 2022/12/17 05:41
- 数学 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本、のおみやげ算。数学的に言うと何? 3 2023/04/07 09:35
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真空管ステレオの増幅度について
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
高校数学について
-
メッツ
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
Excel タイムカードで、昼休み...
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
エクセルの計算式が上書き保存...
-
エクセル表計算:「保存」を押...
-
退職金制度に加入しているにも...
-
2.75時間を何時間何分に直せと...
-
この二つの計算方法が分からな...
-
380ml 計算に詳しい方!! ボデ...
-
教えて下さい...例えば215万を6...
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
Excel 負の数のマイナス部分を...
-
excelで板取計算。1枚の板から...
-
(-5)^2×-3^2÷(-15) という問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
100リットルにたいして本品10ml...
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
excelで板取計算。1枚の板から...
-
5フィート5インチって
-
iPhoneの関数電卓の使い方を教...
-
Excel タイムカードで、昼休み...
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
漢字の変換(計るor図る)
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
1350円の、2割五分増しと ...
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
土嚢1体で何m3入りますか?
-
エクセルの計算式が上書き保存...
-
エクセルの関数 ENTERを...
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
おすすめ情報