dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落語を覚えたいのですがCDで一語一句書いているCDってありますか?またそういった本などあるんでしょうか?
何で検索かければいいのかわかりません…
落語の解説?

教えてください!
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 枝雀落語大全 (東芝EMI)



 ただし,上方落語です.
 また,枝雀師匠の芸(口調)は常人には
マネできません.

 20年ほど前に「ラクオケ」というものが
発売されたことがあります.
 トラック1:本物の落語家による簡単な落語
 トラック2:トラック1の非常に小さな声バージョン.
 つまり,1を聞いて覚えて,2をかけながら
実際にしゃべってお稽古,というもの.
 ライナーノートに速記があります.

 インターネットオークション等で探してみてください.
    • good
    • 0

そんなCDは存在しません。

本ならいくらでもあります。

まずはこのあたりを御覧になってみてはいかがかと。文庫本です。解説も秀逸です。

こういう本屋のサイトでもって落語家の名前で検索なさればもっといろいろ出てくるでしょう。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0

落語そのものを覚えるのであれば、CDに付属している解説書では役に立ちません。


落語には演者が口述したままをそのまま書き写した「速記本」と呼ばれる本があります。
同じ演目でも演者によって、また口演日によってもかなり違う場合がありますので、CDと同じ演者の速記本を探すと参考になると思います。
参考URLに最近出版されたものリストがありますのでご覧ください。

参考URL:http://cd-v.net/bin/amakin/book/bsearch.cgi
    • good
    • 0

上方落語ですが、ファンの方が文字に起こしてHPを作っておられます。


一度ご覧ください。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/rakugo/index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!