dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暴力団の話なんですけど

山口組は組って言いますよね
稲川会とか住吉会とかはどうして組って言わないんですか?何が違うんですか?

A 回答 (6件)

沿革です。



住吉会は、色々な組が連合して
出来た組織です。

だから、住吉会連合と言われてきました。

稲川もそうですね。
稲川組を中心に色々な組が連合した
という沿革があります。

そういう沿革の違いです。

米国が、各州の連合体であったため
合衆国と言うのと同じです。
    • good
    • 0

稲川会は、戦後の 1949年 に 静岡県 熱海市 咲見町にて結成された組織。

 結成当初は「稲川組」と名乗っていたけど、その後、幾度と名称変更を経て、 1972年 に現在の稲川会に落ち着いたもの。 住吉会は、東京芝浦一帯で結成した博徒「住吉一家」を前身としている。 その後、「住吉一家二代目」を結成し、以後「港会」「住吉会」「住吉連合」「住吉連合会」と順次改称、1991年(平成3年)に再び「住吉会」へと名を変えた。 組と名乗るのも会と名乗るのも特に意味はない。 その時の気分次第なんだろう。
    • good
    • 0

暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条で


 2 暴力団 その団体の構成員(その団体の構成団体の構成員を含む。)
   が集団的に又は常習的に暴力的不法行為等を行うことを助長する
おそれがある団体をいう。
と規定しているけど、”団体”によって出自(成り立ち)が違う。

暴力団の主な出自は「的屋」「博徒」「愚連隊」。
「住吉会」「稲川会」は、博徒系の暴力団。
日本古来の家父長制を摸した”疑似家族”として、元々は住吉一家、稲川一家だったけど、抗争などを経て的屋・愚連隊を含む他団体を吸収した結果、「会」を名乗るようになったと思われる。

「山口組」は、沖仲仕の自警組織が先鋭化して暴力団となった組織。
ここも他団体を吸収してきているけど、伝統重視の方針で組名乗りのままらしい。

「役職」も、住吉会・稲川会は理事長や本部長だけど、山口組は若頭や舎弟だったりする。
    • good
    • 0

結成の出自が違う。


山口組は神戸港の用心棒として雇った自警組織。
稲川会とか住吉会は宿場町に博徒が集まった会合。

他にも一家とか連合とか興業とか総業とかあるけど、
基本的に「一家」の傘下に「組」がおかれ、複数の一家の集まったのが「会」。
組の集まったのが「連合」で、一家の営業部門が「興業」、総務部門が「総業」
学校の組や会、企業の部署と同じ。

江戸時代から宿場町で結成されたヤクザが一家や会となっており、
幕末の混乱と文明開化で、ヤクザが自警組織として乱立し、
都市開発や港湾開発や鉄道敷設の人夫集めや地上げなどの非正規な仕事に重用されて任侠や極道となり、
山口組は港ができた後の大正時代にできた新興で、最初から用心棒の業務組織として結成されたので、上位組織の一家がない。
    • good
    • 1

自分自身がどう名乗るかということだけですよ。


基本的に同じです。

小さい組織でも「組」や「会」など様々ですね。
    • good
    • 0

山口組系弘道会有名じゃん


稲川会系中島組ってのもあるしーwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは存じていますが大元の話をしています
つまりは語感の違いなだけで別に大した違いはないという事ですか?

お礼日時:2022/06/05 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!