
初めて投稿させて頂きます。
回答お願いいたします。
さっき携帯で繋がるフリーダイヤルの番号に
電話を繋げてしまいました。
何がなんだかわからずボタンをプッシュしたら電話がきれました。
もう一度繋げてみると
「お客さまのご利用出来る日数はあと30日です」とのガイダンスが流れました。
「登録されてしまったんだ」と思い
2回ほどボタンを押した先に「利用規約」とガイダンスする番号がありました。
口座を指定され36000円が請求額だそうです。
督促の電話をする場合がある、一日につきいくら請求料金が加算されると他の相談でよく聞く事が流れました。
問い合わせ先のメールアドレスを伝える番号もありました。
でもこれ以上情報を漏らすのはまずいのかと思いメールは送っていません。
自ら電話をかけてプッシュボタンを押したりしてしまったのでこれは料金を払うしかないのかと思っています。
携帯番号を変えればすむのでしょうか?
情けないです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はっきりいって払う必要ありません。
そういうサイトでは電話をつなげてはいけないのですが、固体識別番号でもそれが誰かわかるわけではありません。あとするべきことといえば、口座番号とぎんこうを調べて、銀行に問い合わせしその口座が悪用されてることを伝え閉じてもらうようにいいましょう。銀行も調べてくれるでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ワンクリックとは違った形ですね。ですので詳しくは分かりませんが、
多分詐欺まがいの事だろうと思います。普通、人からお金を貰うためには契約と言う形が必要です。
契約・・・通常、電話などで口頭での契約は不成立になると思います。
また、電話勧誘での契約もありますがクーリングオフ制度がありますし。
例外として、電子消費者契約法というのがあり、それはインターネット売買・契約などで適用される法で、
この法が適用されるものに限っては紙面に残らなくても、契約として成り立つ、とあります。が、幾重の確認が必要となります。
電子商でも幾重にも確認しなければならない程厳しいのですから、他の特定契約であっても同じかそれ以上に厳しいでしょう。
何も申し込んでもいないのに、利用できる日数を案内したり口座を指定してくるのは、多分違法だと思いますが。
一応、今パッと調べてみたところ特定商取引法の「顧客の意に反して契約の申込みをさせようとする行為の禁止」と言うのが当てはまるかと思われます。
どういう行為かと言うと、無料のように思わせて後から請求するなど、消費者が明示的に「有料」と認識できないようになっている、のが今回のケースじゃないでしょうか。
繋ぎ直していきなり請求とは全く意味不明ですので、無視で良いと思いますよ。
また、
>自ら電話をかけてプッシュボタンを押したりしてしまった
と後ろめたい気持ちは分かりますが、どれか1つでもボタンを押したら契約完了します、みたいな案内アナウンスはありましたか?
それでも、料金を払えばどんな商品を提供しているのか、どんな権利を与えられるのか、の案内が無ければ違法性は高まります。
大方振り込め系の連中だと思いますので、今後そのダイヤルには電話せず、電話来ても無視で良いと思いますよ。
また、不安でしたら携帯番号変えた方がスッキリされると思いますが、お金かかる事ですので質問者様の判断で行ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSの続き
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
0570で始まる電話と0077で始ま...
-
埼玉県の大行院神明殿について...
-
バス
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
友人に前の日に映画のチケット...
-
高速道路の料金所手前でUターン!
-
セクキャバの値段について
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
有償非営利とは?
-
休前日とは、何曜日のことですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
XVIDEOSの続き
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
バス
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
いずれの と いずれかのはど...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
セクキャバの値段について
-
外食に行った際、高校生は子供...
おすすめ情報