dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの料金プランを3ギガのプランにしようと思うのですが、1ヶ月もたせるにはどんなことに気を付けたらいいですか?

A 回答 (7件)

・(街中での無料)WiFiを使う


・WiFi繋がってない場所での動画(自動)読み込みをしない。再生しない。
 再生系は全てOFFにする事です。クリックもしない
・高速<->低速切替があるなら基本低速にしておく
・5chブラウザ、メールなどは画像表示させない読み込ませない

多少面倒に感じるかも知れませんがゲーム感覚でやれば慣れると思います。
    • good
    • 0

外であまり使わない。


あるいは、ある一定以上使うと注意表示とか利用を停止する機能が携帯電話に備わっていることがあるので、それを使い注意や利用をとめるようにする。

動画は、御法度ですね。
ネットサーフィンでも画像とかが多いサイトが最近では多いから、そんなサイトをあまりみない。
動画広告はもっとダメですね・・・
    • good
    • 0

気を付けるも何も好きに使って



3GBを消化したら低速モードになるから

あとは月末まで我慢すればいいだけの話ですよ?

3GBを消化したからって通信途絶するワケではありません

高速モード <=> 低速モード の切り替え運用が可能なMVNOなら

普段から低速モードで運用して

我慢ならん時だけ高速モードに切り替えて

用が済んだら低速モードに戻す

そういう運用に徹すれば大抵の場合3GB/月で収まると思いますよ
    • good
    • 0

実は私は4年ほど3ギガプランですが、家ではWi-Fiを使ってますが…外で会社の休憩中にインスタやらゲームやらしていて、動画も少し見る事がありますが、動画を見なければその程度なら大丈夫だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/07 22:31

動画見なければ足ります。


3Gでおつりきます

1でもいけます

アプリ、アプデ限界までしないとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アプリのアップデートや動画は外の無料Wi-Fiを使います。

お礼日時:2022/06/07 22:31

なるべくモバイルインターネットは使わない、特に動画を見ないようにする


写真のアップロードなども消費が大きいので注意
自宅や職場にWi-Fi(光回線)環境があるならWi-Fiを使う、Wi-Fi環境でのみアプリのアップデートやダウンロードを行う
高速通信をOFFにできる会社と契約するなら、基本必用を感じた時以外は高速通信はOFFにする
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/07 22:27

動画を見るのをやめる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
動画を見なければ1ヶ月もちますか?
Instagramやwearのような画像を見ても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2022/06/07 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!