dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelで文字入力していると、
キーボードをたたいてから、セルに文字が表示されるまでに数秒のタイムラグがあります。
何が考えられますか?
情報が少なくて申し訳ありません。

Office365をつかってます。

A 回答 (4件)

ブック自体に問題がない場合は


Excelをセーフモードで起動して違いを検証して
違うようであれば、アドインやバックグランドソフトを確認し
覚えのないアドイン(特に入力支援アドイン)や不要ソフトがあるようでしたら、起動を止める(抑止設定する)

個人用マクロブックを使用している場合は検証対象に加える

上記該当がない場合は、アップデートなどによる検証プログラムが実行されている可能性をタスクマネージャーなどで確認してみましょう
OS由来の検証プログラムやバックグランドソフトの実行が影響している場合は、じきに終了すると思われますのであきらめる?

アップデートなどを手動にして十分時間のある時に行う・・
(更新は時として問題を起こしますが、よく使用する場合、重要なプロセスなので遅延なく行うのが良いと思います・・イロンもありますが・・)

素人の私に思い付くのはこれくらいですね
    • good
    • 0

私も似たような状況になることがあります。

 私の場合、どうやら、ネットに何かの通信が勝手にはいってビジー状態になるのではないかと疑い、他のアプリを止めたりしています。 365の場合に、MSのアカウントとして通信が始まってしまっていることはないでしょうか。 わたしは365を止めて、2021に変えてしまいました。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/offic …
音声認識やcortanaも止めました。 これらが意味ある対応かどうか分かりません。 文字変換でも、変換情報を通信されていると、遅れが発生することもあるのかと、疑心暗鬼してます。
ちゃんと根拠のあることを書いているのではないです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Office365を20ライセンス程、持っているので、
Offece2021に乗り換える事は不可能です。

メン八さんと同じく通信状況を疑ってるのですが、
日本語変換OFFにして、半角英数字を入力するだけでも遅延が解消できなかったので不思議です。
でもしばらくしたら今はスムーズに戻ってしまいました。
次回再発した時の為に、原因と対策を検討しておきたいです。

お礼日時:2022/06/10 19:46

こんにちは



大量の揮発性関数や配列計算式が設定されているとか・・
(手動計算にすると直る様なら、その可能性が高そうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごくシンプルな集計です。
20行ほど縦に金額が手入力されていて、一番下で「=sum(B2:B22)」が入っている程度の表です。

お礼日時:2022/06/10 19:43

windowsのアップデートが途中、もしくは失敗していないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今確認してみましたが、そういった最中ではありませんでした。

お礼日時:2022/06/10 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!