
1.現象
光り100M加入変更の為NTT送付CD-ROM「PPP0E」でインターネット接続設定しました。コントロールパネルの「ネットワーク接続」を開いて中を見ると
種類:ダイアルアップになってる
デバイス名:イーサーネットネットワートアクセスPPP0E WANミニポート
今までのADSL設定:種類は広帯域でデバイス名はイーサーネットネットワートアクセスPPP0E WANミニポート
2.質問
何故光り回線なの種類が広帯域として設定されないのか又今の設定はダイアルアップなのでは?解らなくなりました。
速度は15Mbps前後です。もっと早くてもいいのでは?
3.契約内容
Bフレッツマンションタイプ
電話線からスプリッタで分離するVDSL方式
4.PCスペック
NECノート
OS:Windows XP SP2 IE 6.0
CPU: Celeron(TM)
クロック周波: 900MHz
メインRAM: 256MB
HDD:30GB(空20)
100BASE/10BASE対応LAN内蔵
5 経緯
「フレッツADSL1.5M」から「Bフレッツ」に変更
プロバイダは同じでメールアドレス、サーバ名も変更なし
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>故光り回線なの種類が広帯域として設定されないのか
イーサネットですからBBです。
>又今の設定はダイアルアップなのでは?解らなくなりました。
常時接続ですが、プロバイダの都合でPPPです、
特に問題無いです、アウトルック・EXPでも廻してください、常時接続します。
※ちなみにPPPOEの最後のOEはオーバー・ザ・インターネットだと思います。
>速度は15Mbps前後です。もっと早くてもいいのでは?
PCの性能、ルーターの性能、セキュリティ・ソフト、常駐ソフトの問題(せい)でしょう。
普通です。
No.1
- 回答日時:
まずは、ダイアルアップなのでは?から・・
ADSLの時はどのように設定しましたか?
特に、光になったからとはいっても、その部分の設定は
あまり変わらない部分がありますが
設定するプログラムによって、種類が変わることがありますが
特に問題はありません。
ダイアルアップ?というのは、XPの標準の接続手段を使用しているので、そのように見えてしまうかもしれません。
次に、「15Mbps前後」について・・・
Bフレッツ自体、100Mbpsを数人~数10人で共有するものです。
もちろん、1本の光ファイバーを1つのマンション、または2つぐらいで共有しているので
1人あたり、最悪10Mbpsを切る場合もあります。
p.s.マンションの住民は何戸いますか?
ですので、時間帯により混雑することはあります。
暇な時に、昼~夕方~深夜~早朝と速度計測すれば、かなり差があるのではないかと思います。
ちなみに、VDSL自体は、大体50Mbps程度のものが使われていて、マンション内の交換機までは事実上専有です。
p.s.「PPP0E」ではなく、「PPPOE」(ぴーぴーぴーおーいー)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光のコース変更(その後)
-
eo光コース変更
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
光電話について
-
インターネット回線がちょこち...
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
eo光の契約変更
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
ネットの速度測定について
-
インターネットを変える予定で...
-
今まで家に固定のネット回線が...
-
プロバイダーが、通信速度を抑...
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
光回線について
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
NURO光ってVPN使えなくなるって...
-
ネットの速度
-
ネットの接続が切れる
-
フレッツ光クロスについて
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
BIG-IPに接続できません
-
qnapのnas製品のサポート対応に...
-
BHR-4GRV で PPTP サーバー構築
-
デフォルトゲートウェイの設定...
-
iPhone5sでデータ通信が繋がらない
-
Aterm WR8166N リセット後 接続...
-
家にドコモ光のWi-Fi環境があり...
-
RealVncでリモート接続できません
-
Ciscoを工場出荷状態に戻す方法
-
光の回線が切れるのですが?
-
セキュリティソフトを入れたら...
-
galaxy a7のAPN設定について教...
-
ISDNの設定時の通知、非通...
-
こういう物なんですかねぇ?
-
光回線とCATV回線を併用する場合
-
Outlookは海外では使えない?
-
LANからのネット接続の不具合
おすすめ情報