
■マウスコンピューター社製OZFA S01A
■windows XP media center edition 2004
■Pentium4 3.00GHz
■メモリ512MB
■ビデオカメラ:sony DCR-TRV70K
■編集ソフト:adobe preiere6.5
上記の環境で動画編集をしているのですが,IEEE1394でのDVテープからPCへのキャプチャは問題なくできるのですが(デバイスコントロールでも再生、早送り、巻き戻し等、正常に働きます)、逆にDVテープへ出力しようとしても、出力の直前の画面で先に進もうとしないのです。設定でデスクトップモニタで再生するのチェックをはずしてもダメです。ちなみにcanopusの超編Ultra EDITという動画編集ソフトを使っても出力できません。ビデオカメラの問題でしょうか?ただ、以前持っていたPC(NECのPC-VS7007D)でWindowsムービーメーカーを使って作ったものを出力したときには何も問題なかったのですが…。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
編集した映像をプレミアで再生したときに、ビデオカメラの画面に映し出されていますか?
映し出されているなら、ビデオカメラに新しいテープを入れて、そのまま録画すればいいと思いますが。。。
No.1
- 回答日時:
私も先週パナソニックのNV-GS100とSOTEC V4160DRで同様の症状になりました。
ソフトはUlead MediaStudioで、キャプチャーは正常に出来ますが書き戻しだけが出来ません。
Windowsムービーメーカーでもダメです。
録画の赤いランプは付きますが、カメラのモニターは暗いまま。
パナソニックに聞いたところ、ソフトやハードとの相性はあるようで、Premiereですと
http://www.adobe.co.jp/products/premiere/dvhdwrd …
こちらに対応機種がありますが、DCR-TRV70Kはなさそうですね。
ソフトとカメラの相性かも知れません。
Adobeのフォーラムでもままある現象ですが、対処法は、プロジェクト設定の編集モードがDV-PlayBackモードになっていることを確認する程度で、解決には至らないようです。
ご回答有難うございます。DVだと作ってすぐにパッと持ち出せるし、ビデオカメラを使って屋外でも見れるので便利なのですが、それがだめならやはりDVDにするしかないんですね…
ちょっと残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Adobeのプレミアプロ(premiere pro)を使って動画編集をしている者です。 先日最新版の 1 2023/03/13 21:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ ディーガのデコーダーの光音声出力をPCのUSBへ入力できるインターフェースを探しています。 2 2022/09/18 02:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
any video converter のソフト...
-
DVD Flickを使って、手持...
-
B's Recorder GOLD8で、動画(....
-
DVテープで撮影→PC取り込み...
-
長時間の動画を任意のポイント...
-
ムービーの映像をDVDに・・・
-
DVDプレーヤーでCD-Rの動画を見...
-
ムービーメーカーのビデオから...
-
映像にテロップを入れて加工したい
-
動画のフリーソフトで、トーン...
-
MAC での映像編集について詳し...
-
パソコンに取り込みできますか?
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
DVポートがありません
-
Video Studio 音と映像がずれて...
-
macかwinか、どっちがいいかな?
-
MP4ファイルの情報について
-
ダビングの方法
-
パソコンに入っている映像をT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナログビデオをパソコンで視...
-
DVD Flickを使って、手持...
-
DVテープで撮影→PC取り込み...
-
動画データのPC取り込み
-
ムービーメーカーのビデオから...
-
パソコンでDVDの映像の一部を切...
-
パソコンでの動画撮影
-
動画にイラストをかぶせる方法
-
デジタルビデオカメラとパソコ...
-
富士通にパソコン LIFEBOOK AH7...
-
長時間の動画を任意のポイント...
-
ムービーメーカーで編集したも...
-
バンディカム。他ソフトの音。
-
IEEE1934でデジタルビデオを取...
-
MAC での映像編集について詳し...
-
ロジクールQcam Explessについて
-
動画撮影で2つ以上の動画を同...
-
動画編集ソフトでお勧めは?
-
ビデオカメラで撮影した映像(MT...
-
vx1000 を購入しビデオキャプチ...
おすすめ情報