dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代女性です。数ヶ月前に彼氏にふられました。理由はいろいろありましたが「美意識が高すぎてついていけない」ともいわれました。

たしかに私は美意識が高いです。それが自分のアイデンティティでもあります。でもそれはいいことだし、だれかに迷惑をかけてるわけでもないです。

彼氏がいうには「おれがちょっと聞いたことにたいして『はぁ~?!そんなことも知らないの?ありえない、美意識低すぎ』といわれるのが嫌だった」だそうです。

そんな彼氏に新しい彼女ができたのですが話をきいたらとんでもなくだらしのない美意識の低い女だそうです。毎日運動することもなくスイーツをなんのためらいもなく食べるようです。ありえない。

私をふってそんな女にのりかえたのが理解できません。なんでそんな美意識低い女?どこがいいんでしょうか?美意識は高いほうがよくないですか?美意識低いやつは女としてどこがいいというんでしょうか?

A 回答 (33件中11~20件)

簡単な話じゃないんですか?


質問者様が美意識だけ高くて、他が低かったからでしょう。
特に相手を思いやる気持ちでしょうかね。

元カレは、そういった事が美意識より大切だと思ったから別れて、そういう物がある女性を選んだんじゃないですか?
    • good
    • 7

そんな程度の低い男にいまだに未練?。


それのほうが理解できません、本来ならあなたのほうから、サッサと振ることはあり得ても。
美意識?、の、つもり、でしょう、トータルでの人間性?を疑われるのはあなたのほうでしょう。
    • good
    • 1

蓼食う虫も好き好き。

破れ鍋に綴蓋です。
    • good
    • 1

釣りでなければ



質問者様は、父や兄はいらっしゃらなかったのかなとお見受けします。
毒舌な片母に育てられたんじゃないでしょうか。

旦那に「はぁ〜!?そんなことも知らないの?あり得ない」何て、本当に賢い女の人は言わないです。

何故なら、それは相手にとって不快になることが普通はわかるからです。

でも、誰でもわかることが質問者様はわからなかった。

これが分からないと言うことは、他にも相手を否定する言葉を言い続けてきたことは容易に想像つきます。

そのような相手と、ずっと一緒にいたくはないでしょう。


それは質問者様が育ってきた環境のせいもあるので、仕方がないとは思いますが、今後は
自分の言動が相手を傷つけやすいことを自覚して、改善を心がけていった方が良いでしょう。

相手のわからないことや出来ないことを、責めるような言葉は慎んだ方が、人生を楽に生きられると思います。
    • good
    • 3

美意識の高さより、それにこだわりを持ちすぎていてうざいひとが嫌われるんじゃ。



今から彼氏見つけるのは大変そうだけど頑張ってください。
    • good
    • 1

別にいいんじゃない?


自分の価値観と人の価値観は違うものですし、質問者さんに合わせなければいけないものでもありません。
質問者との付き合いは窮屈だったということでしょう。
    • good
    • 2

酷なことを書きますが大半の男は美意識など気にしていません。


相手の女性に対して美やかわいさを求めることはあります。

しかしもっと求める物が若さです。
「若く見える」は関係ありません。これは女性同士のマウントです。
男性の金持ちと「金持ちに見える」は違いますよね。

男性にも寄りますが、毎日ランニングをする。
鍛えているという人であればあなたは魅力ですが、ほとんど運動しない。
食べたいものを好きなときに食べたい。という人であれば付き合う上で苦痛となってしまいます。

その新しい彼女とやらは、実年齢があなたより若くありませんか?
40代の綺麗な女性と、20代のブスではないけど特別、美人、かわいくもない。
という人がいれば大半の人は後者を選びます。


運動もろくにしないし、スイーツ好きな男なんてどこがいいの?
と質問したら、別にいいとも思うよ。という回答も来ると思いますし。


あとは最終的には価値観です。
あなたのような人を好きな人がいると思います。
そういう人と出会って幸せになれればいいと思います。
過去のことはどうにもならないし、今からその新しい彼女と別れさせて復縁を求める。
というのも難しいというか、ほぼ不可能だと思います。
もし出来たとすると、今後浮気されるリスクもあると思います。

新しい相手を見つけるのがベストだと思いますよ。
    • good
    • 1

40代のおばさんが「彼氏」って、キモイ。

精々、「彼」でしょ。きっと相手は、こいつ相当の厚化粧だわ、って、思っていた事でしょう。化粧や香水も限度を過ぎると「悪臭」になる事を自覚してください。
    • good
    • 2

>たしかに私は美意識が高いです。


あなたは美意識が高いのではなくもともと「あそこも直さなくちゃ、ここも直さなくちゃ、きゃ~こんなところにシミがっ!」と自分の体形や老いを受け入れられない自己否定が強い人間なのです。

素の自分では勝負できないからメイクや衣服で着飾っている道化師です。

>どうしても美意識ひくい人がイヤです。美意識ひくい人をみるとはらがたちます。

それは自分がこんなに必死こいて見た目を磨いているのに、明らかに自分より容姿の劣る女性が幸せになっているのを見ると腹が立つのは当然でしょう。自分が禁止していることをされると人間は腹が立ちます。

この回答へのお礼に対して

>はぁ、それで?
>迷惑なんてかけてないとおもいますけど…どこをどうよんだらそうおもったんでしょうか。
>他人をけなしてなんかないですけど。美意識ひくいスイーツ脳の女のどこがいいのかホントにわからないからきいただけです。

との返信はお礼ではありません。
そんなことも知らないの?

あなたは気づいていませんが自分で自分のことを馬鹿にしています。人を馬鹿にすれば自分の価値が上がると思っていますが、逆です。あなたが他人を馬鹿にすれば馬鹿にするほどあなたは他人から見るとバカのように見えます。人が離れて行きます。

>それにたいしてそんなこともしらないの?!といったことはあります。でもそれ事実ですよね。

たとえ事実であっても人の自尊感情を傷つけたら、名誉感情の侵害という不法行為になります。あなたは不法行為をしているのにそんなことも知らないの?
    • good
    • 2

美意識高いのは良い事ですね。


でも、感じるレベルは人それぞれ。

何だろぅ…?
振られてプライド傷つけられて悔しいのはわかるけど…
悪気は無いけど、この文章読んでて、40過ぎの女性とは思えないなので普通じゃないと思いますよ。

何かしら専門機関で精神的な検査をして自分の状態を知り、見つめ直した方がこの先良いパートナーとも出会えるかもしれなし、良い人生を送れると思いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!