
現在水晶のブレスレットを持っていて左手に付けています。
折角なので右手にもブレスレットを付けたいと思い、調べた結果、このら2つが見つかりどちらにしようか迷っています。ちなみに手首の太さは16.5cmです
良いと思った理由はそれぞれ
五鈷杵付きオニキス
・五鈷杵が付いておりお守りになると思ったから
・煩悩を減らしたいから
・オニキスには水の気があるらしく、信仰している恵比寿天、弁財天と相性が良いと思ったから
・自分の五行が木(乙)で、名前の三才が全て金なので水の気と相性が良いと思ったから
・値段が安めだから
三眼天珠
・強力な効果にあやかりたいと思ったから
・チベット仏教が好きだから
・ダライ・ラマ法皇も付けていたから
・瑪瑙で出来ていて、水晶と七宝繋がりだから
URL
五鈷杵付きオニキス
https://www.amazon.co.jp/%E9%81%B8%E3%81%B9%E3%8 …
三眼天珠
https://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E5%A …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元々オニキスはお安いです。
左側から気が入って右に抜けるので、左手に付けてください。
あと、あれもこれも欲張って付けても意味が有りません。
個人的には、大事にしている水晶だけでも良いと思いますが、どうしても付けたいなら、天珠の方かな~。
オニキスは霊媒の人が付けると悪い物を避けますが、普通の人が付けると性格が少しキツくなるかも。
例えばいろんな人を乗せるタクシーの運転手さんには合うかもしれないけど、サービス業や営業職の人には当たりが悪くなるかも。
出来たら通販じゃなくお店で買った方が良いと思いますが、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌手は右手でマイクを持って歌...
-
中2の剣道部です。 素振りをし...
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
剣道を始めたい!
-
女子の運動部の部室でも汗臭く...
-
高校から剣道
-
剣道の名人の持田盛二先生の言葉
-
中世から近世ヨーロッパの戦争...
-
剣道が強ければ、何を言っても...
-
キムタクの剣道は何段ですか?
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
サイディングの外壁へのフック...
-
疲労感が凄い時は練習休みますか?
-
剣道、一年半のブランクから立...
-
なぜ日本の刀は両手であつかい...
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
百錬自得の意味
-
奥土居美可さんについて
-
ボクシング用の立て鏡【自宅用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剣道部です。ノーパンはおかし...
-
中2の剣道部です。 素振りをし...
-
吹奏楽部から剣道部に転部したい。
-
数珠をするのは左手でないとダメ?
-
五鈷杵付きオニキスと三眼天珠...
-
「おもてなし」と聞くと山田邦...
-
手相の見方 右手、左手どちら...
-
パワーストーンと腕時計
-
手相について
-
剣道部はトレーニングをするの...
-
☆剣道の跳躍素振り☆
-
獣の奏者エリンについて
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
たまーに使うコンビニに体臭が...
-
竹刀の修理
-
キムタクの剣道は何段ですか?
-
中世から近世ヨーロッパの戦争...
-
剣道すると身長が伸びない?(...
-
「剣が立つ」の意味
おすすめ情報