プロが教えるわが家の防犯対策術!

子どもがスポ少の剣道に最近入会しました。
役員のお母さんは2人。一人は、話の分かる方のようですがもう一人(Aさん)が、お子さんが強いせいか剣道の弱い親子に対して大変威圧的です。
指導者は3人。皆さん愛情あふれる指導をしていただいているので、何の不満もありません。
つい先日、初めて公式試合に出場しました。日頃の行いもあり、結果は惨敗。親としてはこの想いが次回に生きるのならばと思っておりました。

そのときの出来事です。
会からは優勝者や準優勝、三位が数人出たのですが、帰り際に、Aさんからお言葉が、、、、「入賞した子どもやその親に対して、おめでとうございますの言葉を子供も親も声をかけるのは、常識ですよ!」と。。。。

そして、その発言のAさんのお子さんは優勝者です。
常識とは言わないまでも、賞賛の言葉をかけるのは人として当然とは認識していますが、試合の前に親子ともに事前に言われるのならばわかりますが、試合後にお叱りを受けることに抵抗を感じています。

剣道で強いということは、その子供も親も何を言っても許されるものなのでしょうか?
Aさんのお子さんは、小学生ながら、そんな親の教えを受けてか気に入らない子供や大人に挨拶もせず、ひどいときは気に入らない初心者の大人に稽古の際に、つきを繰り返しいじめているようです。

自分(Aさん)のお子さんが年長者に対しても挨拶もせず、ましてや負けた後輩たちに声もかけないのに優勝した自分には「おめでとう」と言え!という考えが理解できません。

剣道の世界がこういう考えなのか、弱いと強い人間を敬わなければならないのならば、わが子の人格形成的にも悪影響を及ぼすような気がするので、退会を考えようと思います。

アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

No4です。



そっか、質問者さんの飛躍した考えの根拠が分かった気がする。

Aさんの普段からの酷い行いをなぜ受けなきゃいけないのか、なぜ自分たちがこんな扱い受けるんだろうって気持ちを整理するために、普通に考えてAさんの行いは常軌を逸しているから、剣道界がそうなのかもしれない、そうならば剣道界から身を引けばこの苦痛は消えるんじゃないだろうかって考えたんだろうね。
その気持ちはすごくよく解る。
Aさんは身近な人だから、Aさんが異常なんじゃなくて、剣道界というものが異常なんだって解釈にして、ご自身を納得させようとしたんだと思う。

問題なのはその教室で指導管理している人が、この実態をどれだけ認識しているかだよね。
もし認識した上で、Aさんがめんどうな人だからってんで見ぬふりをしているのなら、その指導者たちがどれだけ良い人に見えてもそこに居ちゃいけない。
私が子供に剣道を学ばせるコンセプトの一つに、一般的な礼儀作法は元より、同輩先輩後輩に対する礼節を教えるってのがあって学ばせてます。
だから、質問者さんのお子さんへの教育の一つとして剣道を学ばせるというのは良い選択なんだと思うんですよ。
だけどそれはちゃんとした環境と指導があってこそですからね。
私の意見としては、「剣道を学ばせるのは良いと思うが、その教室ではなく別の教室にしてはいかがでしょうか」という結論になります。

他には、指導者の方々に相談して、その教室内でAさんに対する行動を起こすという選択肢もありますし、それが正しい方法なのかもしれませんが、それには強い意志と行動力、周囲の援助が必要ですから、現実的に考えて難しいと思います。

以上けっこう差し出がましいことまで書いてしまいましたが私見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体調を崩しておりお礼遅くなりました。

とても親切な回答ありがとうございました。全てを理解していただいたような気がします。

今後については、3月の総会までに進退を決めようと思います。

その方の存在故に、あれこれ悩み苦しみ時間がもったいないと感じています。

本当にありがとうございました。
ベストアンサーに選ばせていただきます!

お礼日時:2016/02/07 22:19

まずは、常識ってのがけっこう個々人で差異があるってことを前提に回答させていただきます。



>剣道の世界がこういう考えなのか、
この問いに関しては結論から言えば「否」です。
剣道では強いから弱いからという尺度だけで敬う卑下するなどということはなく、むしろ礼儀に関してはかなりうるさいですから。

>常識とは言わないまでも、賞賛の言葉をかけるのは人として当然とは認識していますが、試合の前に親子ともに事前に言われるのならばわかりますが、試合後にお叱りを受けることに抵抗を感じています。
その人は「常識」と捉えている内容なので、普通に考えて事前にあえて言うような事はしないはずです。
従って試合後に「常識」と考えていた「賞賛の言葉をかける」という行為がなされなかったため、言ったわけです。
これについては理屈で考えてなんら不思議なことは無いでしょう。
質問者さんが「人として当然」と認識されていることをしなかったわけですから、常識か非常識かわかりませんが、少なくともご自身の中ではそこには多少の非があるという点はご理解されていると思います。
これに関しては質問者さんが「ああ、確かにそうだな、ちょっと反省しようかな」程度で済むかと。

>剣道で強いということは、その子供も親も何を言っても許されるものなのでしょうか?
これはものすごく極論でしょ。
その優勝者の親御さんの態度や考え方は、書かれている内容からだけですとかなり受け入れ難いめんどうな方のようです。
自分の子供の良い成績を誇らしく思い、周囲に賞賛されたいという強い思いがある、わが子が可愛すぎる親なのでしょう。
そして一般的な礼儀、目上の者への挨拶や態度などの決して褒められない行為に対して注意しないなどから、我儘に育てられているという感じを受けます。
しかしその問題を「その家庭での教育の問題なんじゃないか」ではなく、「剣道」というもっと広いくくりでそういうものなのかと感じる質問者さんの考えにもかなり違和感を覚えます。
仮にその考えに至るのだとしたら、「これまで大会で優勝や準優勝をした方たちが全てそういう態度や考えであった」という過程があって、初めて至る結論だと思います。
それをこの文章を読む限り、その家庭一つをとって剣道界全てがそうなんじゃないか?という結論になっているので、正直言ってその理論の飛躍に驚きを隠せません。
少なくとも剣道の世界でそういった「強者は何を言ってもやっても許される」などといった環境には遭遇したことはありません。
上位の者に対し、敬意を持つことは当然ありますが。
かと言ってその方が傍若無人に振る舞っているという例は聞いたことありません。

失礼な態度の親子に出会って憤りがあるのも解りますが、よく解らない理論展開で選択をされるのはいかがなものかと思いますよ。
その剣道教室で、この先もその親子と一緒に学んでいくのが嫌だから去るという話なら解りますけどね。
お子さんが他者からの影響を受けやすい子であれば、その親子の影響も受けてしまうかもしれませんから、その教室から去るという手も良い選択かもしれません。
ただ、反面教師というのも大事な存在ですから、ご家庭でしっかりと教育されれば問題は無いと思います。
その極端で飛躍する発想も、お子さんにあまり良い影響は与えないと思いますので、お気を付けになられた方が良いかと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

つたない文章ゆえに、うまく伝えられなかったとおもいますが、bfox様の分析は正確だと思います。

剣道に飛躍しすぎたことについてですが、
私自身が剣道を全く知らずに、子供を少年団に入れたという背景があります。
少人数の少年団に子供を入れて、狭い世界の中での剣道しか見ていません。
おそらく、私自身Aさんから嫌われており精神的に参っているのだと思います。

Aさんの異常さを受け止めるには、剣道の世界観がそうなのかも?と思うことで、いびりいじめられていることを肯定したいという表れだったのかもしれません。

Aさんのような方が、役員となられて母たちへ恐怖を植え付けて運営していることが許されているという実態。。。
今後の進退をやはり考えようと思います。

今回の出来事が、指導者からのお話ならば素直に聞くことができたでしょうが、いつもいびられているAさんからの発言には従えませんでした。

上手にお伝えできなかったとは思いますが、良い点悪い点を正しくご指摘いただきましたこと、感謝いたします。

お礼日時:2016/02/03 00:57

特に問題は感じないけどなぁ。

惨敗したからそう感じるようにも思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

参考にさせていただき、今後の進退を考えます。

お礼日時:2016/02/03 00:47

周りの方々はどう思ってらっしゃるのでしょうか?まずは指導者の方々やもう一人の役員の方に相談してみたほうがいいと思います。


剣道を始め武道においては「礼に始まり礼で終わる」が基本のはずですから、その少年団で強いという子どもの礼儀ができていないのであれば、団全体の評価が低くなります。まずAさんの子どもの礼儀については指導者の方から指導があるべきでしょう。
普通、少年団活動では指導者を前面に出すべきで、役員の方はあくまで縁の下の力持ちに徹する事が求められると思います。そうでないと、指導者の威厳が保てなくなるからです。Aさんの発言からしてみれば、あまり指導者の方がその面では機能していないように思います。
その上で変化がないなら、退会も視野に入れたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も含めて一部の母たちは、Aさんから嫌われており細かなことについてよくお叱りを受けます。
それに対して、疑問を感じている方は多数おりますがあまりに異常な独裁的な対応に、正直言って恐怖さえも感じてしまい、この状況を打開することができません。
Aさんは、嫌いな親子に対しては徹底的にいびりいじめます。時には「ほかの道場からクレームが来ています」という嘘を並べて追いつめてきます。
一方、気に入った親子については、同じ行動をその子供がとっていても全く注意をしません。
人間的に問題があると私は感じています。

ただ、あまりの異常な性格ゆえに、何か言ったり行動を起こすと子供に危害が加わるのでは?とさえ感じてしまいます。
少年団の組織がどのようなものなのか、全く知らなかったので参考になりました。
早々のご回答、感謝いたします。

恐怖と闘うか、退会を選ぶか思案してみます。

お礼日時:2016/02/03 00:45

剣道云々より人としての問題だとおもいます。


指導者の方々がその事に気づいていて何もされないのであれば、退会されたほうがよいのかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
指導者の方はどう思っているのかはわかりません。

それをあえて相談するのも、心労が絶えないと苦心しているところです。
早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/03 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!