
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No,7の者です。
近況をお伝えします。ここ数日、風が強かったりして、体感温度が低いような気がします。寒いです。昼間はダウンまでは必要ないとは思いますが、夕方くらいからはダウンを着用されてもいいくらいです。
雪の方ですが、順調に解けていますので靴の心配はなさそうです。先日小樽へ行ってきましたが、雪が残っているのは中道くらいでした。札幌も同様です。
参考になさって下さい。
No.7
- 回答日時:
札幌在住の者です。
皆さんと同じような回答になってしまいますが、回答させていただきます。私も、ダウンは必要ないと思います。建物の中に入ったときに暑いです。アウターは春物のコートで、他の服装を工夫すればよいと思いますよ。インナーにシャツを着るとか、重ね着をするとか…。手袋や帽子は、夜間冷えた際には活躍してくれると思います。週間天気予報では、4月10日あたりの最高気温は10℃前後ですから、日中は温かいと思います。夜間の冷えには注意を!
あと、今年は大雪で雪解けが遅れています。というか、今日も降っていました。もしかすると、雪解けで道路がぐちゃぐちゃ、という状況がまだ続いている可能性がありますので、靴は水はけのよいものや、水のしみにくいものをお選び下さい^ ^コンバースのバッシュのような靴でしたら、すぐに靴下までぐちゃぐちゃになってしまいますよ~。
楽しいご旅行を☆
No.6
- 回答日時:
上は重ね着で寒さに対応できますが、足下が結構冷えます。
ジーンズならストッキング(女性の場合ですが)とハイソックスを
履くだけで体型も変わらず結構防寒になります。
ただ、団体バスでの移動がほとんどなら、そんなに心配は
いらないと思います。バスは暖房ガンガンかけてくれます。
また、4月は気温は低いですが日差しが強くなるので日中は、
真冬の本州よりは暖かく感じるかと思います。
3月の寒波の時に沖縄へ行ったのですが、気温9℃で
小雨が降り、4月の札幌より寒く感じました。
No.5
- 回答日時:
皆さんおっしゃる通り、寒いです。
飛行機の窓から、北海道の大地が見える時、別世界に来たと感激しました。
○小樽
観光地なので、観光客ばかりです。恥ずかしがらずに寒ければダウンを着ましょう。
○札幌
駅周辺は融雪道路(電熱で雪を溶かす)なので、雪の心配はありませんが、郊外に行くのでしたらコンビニで靴に付ける滑り止め(800円)が売っています。
地下街は二重扉で外気をシャットアウトしているので暖かいです。自動ドアが無いのにも驚きます。九州と比較して、防寒対策が完璧なので、寒さの心配はありません。
平日に行かれるようなので、ランチタイムは、海の幸が安く食べられます。ススキので5千円程度でカニの食べ放題があります。とても美味しくカニが甘いことを初めて知りました。カニのお土産は現地の市場より、ネットの方が安いです。目覚ましテレビで紹介されたお店です。
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/snowland/
No.4
- 回答日時:
元北海道民です。
鹿児島から初めての北海道では相当寒いとお考えでしょう。
ただ、♯2の方の言う通りダウンジャケットは必要ではないと思います。
確かに4月の札幌は九州と比べると真冬に近いような気温ととられるかもしれませんが北海道の人はもう薄いコートやブルゾンなどを着用してます。
ですから、ダウンなんか着ていったら『観光客丸だし』なんですよ。
早い話が場違いな格好なんです。
だからといって寒い思いをするのもお薦めしかねます。
見栄えをとるか、防寒を選ぶか・・・迷うかもしれませんがやはり薄着でいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
冬の鹿児島も春の北海道も行ったことがありますが、No1さんの書かれたとおり、真冬の鹿児島と4月上旬の北海道はいい勝負です。
ダウンよりも重装備は不要だと思いますが、北海道の人は本州・・特に関東以南の人に比べて異様に薄衣ですから、現地の人の感覚に合わせると、たいていの人は寒いです。実は、先週北海道に行ってましたが、暑がりを自負する私でも、現地の人よりも厚着でした。あの格好で寒くないなぁと思うような服装の人を沢山見かけました。
同じ気温でも,太陽が出てますとかなり暖かいですから,日中はそれ程でもなくても、夜はかなり冷え込むと思われます。
あと、今年の雪の量から考えると、歩道や裏道などでは小樽や札幌の市内でも雪が溶けきっていない事が予想されます。女性の場合、ローヒールの靴をお勧めします。また、裏面に滑り止めがある靴がよいですよ。革靴のように裏が平らな靴はお勧めできません。
No.2
- 回答日時:
北海道人です。
4月にダウンジャケットは必要ないと思います。厚着のような気がしますが・・・お店に入ると暖房がきいててあったかいです。今時期ダウン着ている人はほとんどいません。太陽が出てればぽかぽかしてあったかいですよ。長袖の服に春物ジャンパーで十分では?
No.1
- 回答日時:
参考URLは札幌の4月の平年値です。
鹿児島の1月平均より低いですね。お買いになったダウンジャケットと、手袋をお持ちください。それから、寒い日の北海道は、屋内と屋外の温度差がとても大きいです。こまめに脱いだり着たりして温度調節のできる装備でどうぞ。そうでないと、「屋内で汗をかく」⇔「外で冷える」の繰り返しにより、到着初日に風邪をひきます。
参考URL:http://www.sweb.co.jp/tenki/record/sap_rec04.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ新千歳を「札幌」と表記す...
-
電話番号の事で教えてください、
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
「20日の前日までに送信」の...
-
0113で始まる電話番号
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌駅周辺で、服を着替えられ...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌近郊のスキー場の混雑
-
11月下旬の北海道での見所と服装
-
札幌、仙台、ヒロシマ、福岡で...
-
札幌きたえーる
-
新千歳空港から札幌駅、 札幌駅...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
札幌ドームが黒字だって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報