
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今、読んで同じように感じるかどうかはともかく
当時は型破りのギャグマンガとして人気がありました。
子供のくせに警官を装って(誰も警官だとは思っていない)他人を断罪し、極めてわがまま・身勝手で理不尽な要求を繰り返し、それがはね除けられて痛い目に会う、というパターンの展開が多かったですね。
他の登場人物、特に女性が可愛らしく色気がある、というのも特徴で、主人公のこまわりが滅茶苦茶過ぎて見過ごされますが彼女らも大概おかしな人間でしたね。
さらに昔の「おそ松くん」のイヤミのシェーのような決めギャグ、「死刑!」や「八丈島のキョン!」なんかもキャッチャーで人気要素だったんでしょう。
ちなみに作者の山上たつひこの作品としては「喜劇・新思想体系」や「光る風」が代表作と呼ぶに相応しいと私は思います。
だれも警官だと思わないのに警官を装うというところが面白いですね。そんなパターンだったのですね。
一つ覚えているのは「力士(もちろん男)の組みあう写真の一部を示して’女体の神秘’とか言ってだれかを買収している」場面です。
『光る風』を検索してみまいたが、私が「少年マガジン」に夢中になる少し前に連載されていたようでした。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
> マカロニ世代、もしかしてマカロニ刑事(萩原健一)のことでしょうか。
いや、「マカロニほうれん荘」って漫画です。
がきデカと同時期に掲載されてた事があるんですよ。
で、一説によると、「マカロニを理解出来るかがきデカまでか」ってのがあって、ある種「どういうギャグを理解出来るのか」の境界線だとは言われています。
要するに、
赤塚不二夫<<<-世代の壁->>>がきデカ<<<-世代の壁->>>マカロニほうれん荘
みたいな「世代間断絶があった」って事です。
年代的に、がきデカを「読める」人が「マカロニはちょっと・・・」みたいな事があるのです。
逆にマカロニ好きだと「がきデカ」のギャグはそれほどおもしろくない、とか。そういうのがあったのです。

No.5
- 回答日時:
タイトルと主人公のビジュアルは知っていますが
読んだこともないし、内容も知りません。
少女漫画一辺倒だった私でも
一応わかるということは
かなり人気のあった作品なんでしょうね。
盛り上がる級友たちを脇目に、私は他の雑誌に熱中していました。
ちなみに水森亜土さんのイラスト、そのころすでに世に出ていたんですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大学時代の1年間、夢中で読んでた究極のナンセンス漫画です。
少年警察官「こまわり君」が主人公で、友達には「西城君(西城秀樹)」「ジュンちゃん(風吹ジュン)」「モモちゃん(山口百恵)」がいて、愛犬の名は「栃の嵐」。
後年テレビアニメ化されましたが、視聴率は低かったようで、短期間で終了しています。
同時期の週刊チャンピオンで人気の漫画は「ブラックジャック/手塚治虫」などがありましたが、他の作品は忘却の彼方です。

今どき「がきデカ」をアイコンに利用している人がいるので気になって質問してみました(捜査の網にかかりましたね)。
勘違いかもしれませんが、島津君(津島君?)みたいなキャラもいたような。今読み返してみるとタイムスリップしたような気分になれるかもしれませんよ。
同時期にチャンピオンに掲載されていたものでは「恐怖新聞」などが好きでした。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック その昔、「がきデカ」で長らく人気の高かった漫画家・山上たつひこ。 いまモーニング誌でロングラン連載を 2 2022/07/26 00:25
- 恋愛・人間関係トーク 私は自分のAカップのペチャンコな胸がコンプレックスだし大嫌いです。 胸がデカいのが自慢とか、それを売 1 2023/03/28 17:57
- マンガ・コミック マンガのタイトルが知りたい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※「ラブひな」では 1 2022/04/20 19:30
- マンガ・コミック この漫画のタイトルを教えてください 20年ほど前に親戚の家を訪れた際、その当時にしても昔の雑誌があっ 3 2022/04/28 20:09
- 友達・仲間 田舎での人付き合い。 10 2022/12/14 16:25
- その他(恋愛相談) パートナーから見た異性の幼馴染の存在とは 3 2022/07/26 17:02
- 大学・短大 3回生で、未だにサークルに馴染めないなって感じる時があるのですがもうサークルやめた方がいいでしょうか 5 2023/08/27 21:22
- その他(性の悩み) ブサイクもイケメンも皆平等にシコってると思ったら面白過ぎるよなあwwwww ブサイクがシコるのは想像 1 2022/07/12 14:02
- 大学・短大 3回生で、未だにサークルに馴染めないなって感じる時があるのですがもうサークルやめた方がいいでしょうか 1 2023/08/27 21:08
- 友達・仲間 友人と幼馴染の扱いの違い 2 2023/05/31 09:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太宰治の『斜陽』最後の部分、...
-
友人の日舞発表会招待のお礼は...
-
上海ディズニーにいる写真のキ...
-
ミュージカルを観にいくのに咳...
-
ミュージカルに1歳の子供は入...
-
宝塚のチケットをお譲り頂いた...
-
CATSのマキャヴィティが犯罪王...
-
ミュージカルはなぜ女性ばかり...
-
同じことば(語句)が繰り返え...
-
学校祭のクラTの背ネームで悩ん...
-
公演中に限り特定箇所の煙感知...
-
コンサートのチケットは領収書...
-
海外小説の戯曲化と、太宰作品...
-
You are my own の意味を教えて...
-
CATSの香りのついて。
-
欽ちゃん&香取慎吾の弟80回...
-
元宝塚月組の
-
本気で悩んでおりますのでどな...
-
宝塚 トップスター
-
京都に住む高3です。僕の高校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太宰治の『斜陽』最後の部分、...
-
ミュージカルを観にいくのに咳...
-
友人の日舞発表会招待のお礼は...
-
山口祐一郎さんが四季を退団し...
-
宝塚のチケットをお譲り頂いた...
-
劇団四季についてです。 アラジ...
-
逆にしても類義の漢字熟語は
-
公演中に限り特定箇所の煙感知...
-
NewYorkの夜のおすすめスポット...
-
何か集中出来ること、 夢中にな...
-
劇団四季
-
劇団四季のお仕事!
-
オペラ座の怪人[給料2万フラン...
-
YouTubeは子供向けだとミニプレ...
-
そうだ、京都行こうのCMの曲。
-
ディズニー、ライオンキングの...
-
文化祭の演劇の著作権
-
同じことば(語句)が繰り返え...
-
『りなことお兄ちゃん』って・・・
-
オペラ座の怪人の怪人役の人
おすすめ情報