
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これだけでは何ともいえませんが、
1.転送方式の選択ミス
バイナリ転送モード(これが正解)を選んでいましたか?
2.ダウンロードされきっていない状態
回線の種類にもよりますが、1MBのファイルをダウンロードするのには、結構時間かかります(ADSLなどは早いけど)。プレビューはローカルにあるファイルを再生するはずなのですぐですが、同じ感覚をネットに当てはめるのはあんまり良くないと思います。ちゃんとファイルのダウンロードの確認をしましたか?
というか、BGMに1MBは大きいのではないのでしょうか。ページの内容によりますけどね。
回答有難うございました
ファイルはバイナリモードで転送されています。送信の時それぞれモードと大きさ
が表示されます。
問題はダウンロードだと思います。回線はADSLで最高1.3M・・・快調です。
1Mのファイルは5秒程度でダウンロード出来ますが?
ページは全てOKですが音楽ファイルだけ来ていないようです・・・
もう少し勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
ホームページビルダー未所有のものですが・・・
2つ理由が考えられます。
1. アップロードしたファイルがテキスト形式になっている
2. アップロードしたサーバの設定が無い
音楽ファイルということなので、バイナリ形式というもので
アップロードする必要があります。テキスト形式の場合
改行コードなどの変換が行われたりして、サイズが変化する
こともあります。音楽ファイルだけをダウンロードして
きけない場合はこれに該当する可能性が高いです。
また、BGMとしてきくことが出来ない場合は、アップロードしている
サーバが、音声再生に対応した設定をしていない可能性が高いです。
いかがでしょうか?
回答有難うございました。
転送の際、モードと大きさが表示されます。またサーバーのファイルも確認出来ますのでバイナリモードに間違いありません。
他のページのBGMはOKなのでサーバー側にも問題ないと思います。
ファイルの1MもADSL(1.3M最高)なので大丈夫かな、と・・・
此の辺の処、検討して見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウザーの意味について
-
torrentファイルはダウンロード...
-
ファイルダウンロードを途中で...
-
ダウンロードしたファイルの出...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
ダウンロード後の「コピーの準...
-
ダウンロードヘルパーを使うの...
-
インストーラー
-
ファイルのダウンロードが止ま...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
壁紙の保存場所
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
FTPに接続し、 あるフォルダ内...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
「ワードパッド」の関係で
-
モンハン2gのダウンロードコン...
-
Word、ExcelのPDF変換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザーの意味について
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
非公式太鼓の達人シミュの「Tai...
-
ダウンロードしたファイルの出...
-
ファイルダウンロードを途中で...
-
ウイルスバスターがダウンロー...
-
torrentファイルはダウンロード...
-
.download という拡張子のファ...
-
Windowsやmacなどpcを使う時に ...
-
XPのexFAT利用可能な更新プログ...
-
勝手にファイルダウンロードさ...
-
one drive の緑のチェック
-
ふい字のダウンロード
-
RAPID GATORで400MB以上DLできない
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ダウンロード後の「開く」「保...
-
ダウンロード違法?
-
ダウンロードヘルパーを使うの...
-
複数同時にダウンロード
おすすめ情報