dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ方に何回も告白されていて怖いです。

その人(aくん)とは元々ラインとインスタで繋がっており、直接話したことは(自分の記憶では)無く、チャットの中だけでの関係でした。

数日前に突然グループチャットに招待され、入室をしたところ、グループチャットの中でaくんに告白をされました。
他のメンバーの方たちに「ヒューヒュー」と言われている中でかなり勇気を振り絞ってキッパリお断りしたのですが、
「本当に好きなんです。」と立て続けに言われ、ずっとこれの繰り返しでキリが無く「何回言われても彼氏いるし無理だよ。」と嘘をついたのですが「じゃあ彼氏と別れてください」と送られ、さすがに嫌になりグループを抜け、aくんをブロックしました。

…ですが、抜けた後
「おやすみドキドキしてもちゃんと寝ろよ?笑」と悪びれている感じがなく、
後日インスタの方でも「電話しよう」「少しだけ電話出来ない?」「お願いします」と来ており、ブロックしたのですが新しいアカウントを作ってまた同じ内容が来て、どうしたらいいか分かりません…。
ついさっき「夜電話しようね」と来たのでその時に何か言うのがいいのでしょうか…。
相手がヤンキー?の方で喧嘩やタバコ(未成年で)する方なので正直かなり怖いです。
住所もバレているので最悪押しかけとかも有り得るのかな…と思っています…。

どうするのがいいのでしょうか?
真面目に怖いです。
ご回答お願いします…_| ̄|○

質問者からの補足コメント

  • aくんは同じ学校の方です。
    私は不登校のため彼の顔を少し見たぐらいです。

      補足日時:2022/07/17 07:58
  • あと警察のところまで考えても大丈夫ですか?
    こういう経験がなく考えすぎなのかなと思っています…。

      補足日時:2022/07/17 08:08
  • 何度もすみません。
    補足見て欲しいのでさっきのをまとめます…。

    aくんとは同じ学校の方です。
    私は現在不登校なので彼の顔を少し見たぐらいです。

    警察のところまで考えてしまっても大丈夫でしょうか?
    こういう経験がなく、自信が無いため考えすぎになるのかどうかでパニクってます。

      補足日時:2022/07/17 08:12

A 回答 (6件)

この男子はきっとあなたの事をからかって楽しんでいるんでしょうね。


酷いですね。

まずは流れとしては、やり取りのスクショはしてますか?
証拠が必要です。
そして親に全てを話し把握をしてもらい、aは同校生なので担任に話すのが良いですが、信頼出来る先生に親からはなしてもらう、そして話が漏れないようにしてもらう。
多分先生は学年全部の先生で話し合い、話し合いの結果の指示があると思います。
問題は先生に話が行って大ごとになって、先生からaにその話が伝わった後、反撃もあるかもしれないので、aにこの話が伝わった後の対策も親とあなたと先生方とどうしたら良いかの案を練ってから、ちゃんと先生がaに伝えた方が安心です。

例えばあなたに連絡するのは禁止、接近も禁止をして、破ったら停学、退学等の罰を用意してもらうとか。
未成年にはなるので、a親子に警告となりますが、多分aは野放し家庭でしょうから、親も良い迷惑だわって感じにはなると思います。

警告後が一番危険なので、あなたはSNSはしばらくは開かない、投稿しない、1人行動は控える事です。
それでもまだ嫌がらせがある場合はすぐに親が先生に連絡をして、次の手段を考えてもらう様依頼する。
そこで親と先生が話し合い、警察の介入が必要だとなったら、最寄りの警察署に相談をする流れでしょうね。

私の場合も同校生男子で、私はSNSだけでなく実際に被害もあったので、先生に話し、たまたま警察官のOBの先生がいたので、親子に先生から警告をして禁止令を出しつつ、男子の更生をするための施設に通う様指示をしたけど、そこはなかなかうまく行かず、既に警察の心理士の方も参加してもらってたので、現状を話しつつ、良い傾向ではなかったので、次は警察署での対応に変わりました。
毎日男子とは会うし逆恨みが怖いので、警察が警告はしませんでした。

個人的に警察に話した場合、事実確認で学校に電話が行ってしまう場合もあるので、ちゃんと段取りを踏んで、先生から話をして行く方が良いですよ。

正直警察まで話が行っても、警告をする事くらいしかやってくれないので、警告をしてaはまた野放しとなるので、やはり逆恨みが1番危険です。

最寄りの交番の警察官がパトロールがあっても、加害者の顔すら知らずにパトロールなので、何の意味もないです。

私の親は警察以外にも色々な箇所に相談はしてくれたものの、頼りになる回答をもらえたものはなかった様です。

自分の身は自分で守れ!って事です。

aはきっとあなたが不登校なのに、チャットには登場して、面白がってるのでしょう。
ブロック出来るものはブロックをして無反応を貫く事ですね。

私の経験ではその様な流れで進行をさせました。
参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文と分かりやすいご回答ありがとうございます…!とても嬉しいです。

体験談と共にアドバイスしてくれるのはとても助かります…。本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/07/17 09:57

>学校側にまで相談しても大丈夫でしょうか…。


私が親ならそうする、ということです。
はっきり言って学校は関係ないのですが、当事者同士よりも第三者が入った方が冷静な話ができるので。
もちろん、学校の先生が信頼できる方であるならという前提つきですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
そういう事ですか!伝わりました。
とりあえず頭に入れておきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/17 09:21

>警察のところまで考えてしまっても大丈夫でしょうか?


親御さんの判断にお任せして下さい。
私が親なら、すぐに警察は考えませんが、その子とその子の親御さんの対応次第では警察に相談することを考えます。
少なくとも、学校には相談します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お速いご回答ありがとうございます…!!
学校側にまで相談しても大丈夫でしょうか…。

お礼日時:2022/07/17 08:22

未成年なら親に相談。


証拠は消さずに保存。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お速い回答ありがとうございます。
相談と保存してみます。

お礼日時:2022/07/17 08:02

「これ以上、私に連絡しないでください。

もし今後も執拗に連絡してきた場合は警察に通報します。」と伝えて、あとは何が来ても全て無視。
そういう人ってたとえ拒絶でも否定でも何か返してもらえると嬉しいんですよ。
無視が一番効果的です。
そして、証拠は全てスクショするなり残しておいてください。
連絡してほしくないというこちらから送ったものもスクショしておくといいです。
まずは証拠が無ければ警察も何も動けませんので。
あとは、時系列でいつ何があったかを記録しておくのもいいと思います。できれば詳しく。
そして、親や友達(学生さんなら先生にも)など身近ななるべく多くの人に現状を伝えましょう。
万が一何かあった場合に助けてくれたり、通報してくれたりすると思いますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お速い回答ありがとうございます…。
詳しく長文まで、本当に感謝です。

お礼日時:2022/07/17 08:01

「これ以上つきまとうならストーカー被害に遭っているとして、警察に被害届を出します」


でいいですよ。

相手からの連絡は、今後もいままでのものも(可能な限り)すべてスクショを撮っておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最速の回答ありがとうございます。
とりあえずスクショ等はしてみます…。
ありがとうございます_| ̄|○

お礼日時:2022/07/17 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!