
No.5
- 回答日時:
詩人と言っても、あなたの目指すのは吟遊詩人的、叙情詩的、それとも作詞家的な詩人かです。
作詞家的な詩人を目指すなら、音楽的に譜面(楽譜)を読めた方が有利です。作曲できるパートナーを探すか募集してからスタートですね。そうなのですね。やはり作曲してくれるパートナーが必要なのですね。
ピアノを習ってたので、音符ぐらいは読めるのですが、得意ではありませんから。
自分が何を目指すのがよいのか、いまだ模索中なのです。現代詩は長年書いてきて、自費出版もしましたが、日本の現代詩は小難しく、詩人にしか受けないようなものが好まれるというか、特殊というか、どうも方向性に疑問があります。もっと広く人々に読んでもらったり、聴いてもらえたりする詩を書きたいのです。特殊な狭い世界で表現活動しても、広がりがないではありませんか!だから、作詞をしてみました。作詞なら、売れれば広く人々に浸透しますから。
No.4
- 回答日時:
昔、レコーディングスタジオに勤務してました。
レコーディングデビューするには、まず、プロデューサーの耳に留まるのが最低条件になります。レコーディングの自費出版の場合、当時の相場でスタジオのリース代やスタジオの専属バンドのギャラ、レコードのプレス代等で約200万位でした。1日にたくさんのデモテープが届きます。月に一度の会議でデモテープから、ピックアップされたテープをプロデューサーが何組かを役員会議にかけて、プレスするしないを決めます。この時に会社側で全面的に費用を負担するケースと1分負担等のケースに分かれます。全面的に会社側が負担した場合、著作権に関する権利が全て会社の権利になる事がほとんどです。著作権に関する事で言うと作詞作曲に関する権利とレコードをプレスする権利、原盤権に分かれます。このケースはレコード会社、プロダクションにも当てはまります。と言う事で事前に権利に関する事は明確に話し合いが必須条件です。自費出版した場合でも、原盤権はレコード会社かプロダクションが持つケースが多くあります。また、本に関する事は著作権の中に出版権があります。つまり、原盤権、出版権は発売元の会社が利益を得る為の権利です。著作権は出版した時点で、売れても売れなくても発生します。公に発表したら著作権が発生すると思って間違いありません。売れてから、著作権が発生するのは間違いです。話しを少し戻します。デモテープの中には、メジャーデビュー出来る可能性がある物もあります。この時の条件として前に書いた費用負担ともう1つ、タイトルの変更、歌詞の1部変更、音楽的変更等の条件を提示されます。昔のプロダクション等に属さない歌手は自費でレコードをプレスして全国のレコード店等へ本人自ら売り込みに行ったんです。要はレコード店にサンプルを配るんです。私の友人で音楽評論文を書いてる奴がいますが、彼は学生時代から出版社へ自ら足を運んだり、原稿を郵送したりして、その評価を元に現在の地位を築きました。長くなりましたが、その登竜門が信用出来る出来ないは、過去にその登竜門を通った作品があるか無いかを調べると良いと思います。よく分かりました。とても詳しく教えていただき、ありがとうございます。
このお話を聞くと、費用的には高すぎないことがわかりました。
会社名は「全日本音楽振興会」です。私は詩人で、音楽には全く詳しくないので、CDで歌ってくれている方が無名であっても、その歌が売れるものなのか⁇と不思議に思っています。CDショップで無名のCDが買われるには、まず他で注目される必要がありますよね⁈それはyoutubeなどでしょうか?
No.3
- 回答日時:
文芸界でいう自費出版の窓口であり、
ある意味その企画以外、作詞作曲家の音楽業界への入り口は、シンガーソングライターかバンドマンとしてデビューし制作側へ転向するしか現代にはほぼないのです。
デビューしないと作詞作曲家でなく、デビューがプロになることでなく、商業的に売れてからがプロなのですから。
的確なお答えに感動です。そうなのですね。やはり登竜門でしたか!
私はシンガーソングライターではなく、詩人です。現代詩の自費出版もしていますが、現代詩はある意味ポピュラーではなく、限られた人の世界だと思います。作詞の方が広く影響力があり、世の中に浸透しやすいと思ったのです。
詩は平易な言葉でみんなにわかりやすい方が良いとも思っています。
ただ、私はシンガーソングライターではありません。作詞だけでこの世界、太刀打ちできるものでしょうか?
それと、出来上がったCDはよいものですが、欲を言えば、インパクトのあるサビの部分が欲しいと思いました。こんなことを言っていいものかどうか⁇
以上2点、教えていただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この人って誰ですか?
-
大塚愛行きつけの大阪の焼肉店
-
林美夏 ってどうなったの?
-
井上陽水と幸徳秋水の関係
-
週刊少年ジャンプの幕張のJU...
-
バンドじゃないもん!ゆずポン...
-
今ホークソングで元気が良いの...
-
やっぱり、ヒムロックはできへん?
-
これは松山千春だと思いますか?
-
レコード会社ArtPoolの事で質問...
-
「過ごし」と「過し」と どち...
-
四字熟語教えて!
-
本名と出生名
-
本名で活動しているAV女優
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
ショタコンの女性はいますか?...
-
風俗嬢の本名
-
「三方背」の読み方
-
「『通称名』こと『本名』」の...
-
付き合ってる恋人の本名や住所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートシェイプでうずまきを描...
-
林美夏 ってどうなったの?
-
レコード会社ArtPoolの事で質問...
-
キラーメイ・REINO氏の死因とは
-
「女1人・男2人の三人組ユニ...
-
山下達郎PVの女優さん、誰?
-
松山千春さんのものまね
-
今ホークソングで元気が良いの...
-
書籍「桐島、部活やめるってよ...
-
選択範囲の合計値をクリップボ...
-
作詞家作曲家デビューの登竜門...
-
大塚愛行きつけの大阪の焼肉店
-
皆様教えてください。 ”駅舎”に...
-
LENOVOパソコン変なマーク
-
長渕 剛のシリアスのタブ譜につ...
-
Pitbull(歌手)はなぜサングラス...
-
探しています。
-
緒川たまきさんの事務所の連絡先
-
ファンレターに・・・
-
ライブ配信で活動するなら、 ポ...
おすすめ情報