
HDが異常となったので、バックアップしておいたUSBメモリーからAOMEI BackupperのアプリDVDを入れて入電してF12キー押したところ、エラーコード 0xc000225(ブートマネージャーが起動に失敗)が表示され、フリーズしました。あるサイトに、入電時F8キ-を押すと、Bootrec.exeが起動して修復できる、とありましたのでやってみました。メニュー画面となり、その中にF8 for setup settings とありますので、そこをクリックすると一瞬画面が黒くなりますが、元の画面に戻り、先へ進めません。
ESC (UEFI FirmWare setting)を押すと、ハードウエアの状態が表示されますが、難しくてわかりません。
どうやったら、mbr(マスタブートレコード)を修復して、DVDで起動するためのBIOS画面を立ち上げることができるのでしょうか?当方のOSはWindows10です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
起動しなくなった Windows 10 の HDD に、USB メモリにいれた AOMEI Backupper のシステムイメージバックアップを使って上書きを行うために、AOMEI のブートディスクでパソコンを起動したら、エラーコード 0xc000225 が出て起動できなかったわけですね。
"あるサイトに入電時 F8 キ-を押すと、Bootrec.exe が起動して修復できる、とありましたのでやってみました。メニュー画面となり、その中に F8 for setup settings とありますので、そこをクリックすると一瞬画面が黒くなりますが、元の画面に戻り先へ進めません。ESC (UEFI FirmWare setting)を押すと、ハードウエアの状態が表示されますが、難しくてわかりません。"
→ その参考にしたサイトには、詳しく手順は書いていなかったのでしょうか? 電源投入時に 「F8」 を押すと、セーフモードが起動する場合が多いです。
Windows10 セーフモード「F8」キーでの起動を有効にする
https://www.pasoble.jp/windows/10/safemode-kidou …
この中に、起動が回復する方法があれば、それを実行して下さい。
さて、本題は 「ブートセクション」 の再構築ですね。
OS のインストールメディアを使ってパソコンを起動します。予め 「回復ドライブ」 が作ってある場合はそれを使っても良いでしょう。
Windows 10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html
USB メモリを作成したほうが起動が速いです。
Windows 10 起動しない!インストールメディアで修復する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088141.html
ここでコマンドプロンプトを使います。UEFI ということなので、フォーマットは GPT だと思います。一応、MBR と GPT の両方を載せておきます。
MBRでインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/le …
UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
これで、再構築すれば立ち上がると思います。駄目だった場合は、SSD/HDD が故障している可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
■中古でパソコンを購入したので...
-
表示サイズ
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
東方のゲーム画面を正常にフル...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
画面が90度回転して・・・
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
painter7で起動すると画面が青...
-
起動時に画面が真っ黒・・・・・
-
至急です。パソコンのログイン...
-
windows10まで進めない
-
画面の領域が変更できません
-
パソコン画面に小さな文字が出...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
[error sending request] の文...
-
pcがフリーズ 変な英語
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
表のセル内の右側に余白?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
至急です。パソコンのログイン...
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
パソコン起動時に
-
「 Input signal out of Range ...
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
東方のゲーム画面を正常にフル...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
windows10まで進めない
-
パソコンがおかしいです。 Tab...
-
mbr(マスタブートレコード)を...
-
BAOSでUSBを使用可能にする...
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
昨日からPCを起動させる度に英...
おすすめ情報
機種は Dell Inspiron 3250です。
訂正 BIOSは起動できますが、c:ドライブ(ちゃんとリストアーされている)から通常の起動ができません。