
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Windows 11 のログイン画面の背景は、Microsoft が提供している 「スポットライト」 の画像で、世界中の様々な景色や現象を表示しています。
これは、定期的に新しい画像に切り替わります。Windows Spotlight Images (High resolution quality images from Windows spotlight)
https://windows10spotlight.com/
Windows 11 バージョン22H2 >ロック画面の背景を変更する
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/win …
これは、ロック画面にも使われますね。これらは、下記で変更が可能です。
「デスクトップで右クリック」 → 「個人設定」 → 「ロック画面」 → 「ロック画面を個人用に設定」 → 「Windows スポットライト」
「Windows スポットライト」 を 「画像」 に変更して表示されている画像から選択するか、「写真を参照」 から表示する画像を選択します。
「Windows スポットライト」 を 「スライドショー」 に変更した場合は、「スライドショーの詳細設定」 から機能を選択します。
-----------------------------------------------------------------------
通常の背景は、下記のように様々な表示に切り替えることができます。
Windows 11 バージョン22H2 >背景の設定を変更する
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/win …
「デスクトップで右クリック」 → 「個人設定」 → 「背景」 → 「背景をカスタマイズ」 → 「画像」
「画像」 は予めセットされている画像が選択されています。画像は用意したものを表示することもできます。
「単色」 は一色で背景を塗りつぶします。色味は自由に選択できます。
「スライドショー」 はその下のある 「スライドショーに向けに写真アルバムを選択する」 から 「参照」 したフォルダの画像を表示します。「画像の切り替え間隔」 や 「画像の順序をシャッフルする」 等の機能を選択します。
「Windows スポットライト」 を選ぶと、「ロック画面」 とは異なる画像が背景に選ばれます。未知の画像を表示させたければ、「スポットライト」 を使います。
No.3
- 回答日時:
>起動時から出ている画面の背景
が、サインイン時やロックの時の画面の事なのでしたら
[設定]→[個人用設定]→[ロック画面]
で、好きな画像に変更して固定する事も可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコン、背景画像の??? 1 2022/11/27 13:26
- HTML・CSS 差し込み画像にをcssで大きさ指定したい 1 2022/11/23 23:14
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
- フリーソフト 画像データを実際に画面で表示される大きさで見ることのできるソフトはありますか? 5 2023/09/01 17:57
- モニター・ディスプレイ PCモニターに縦線が出て困っています、原因を特定したいです 4 2023/11/14 15:50
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Photoshop(フォトショップ) Adobe インデザインに詳しい方至急ご回答お願いします。 PNGの画像データを Photoshop 2 2024/01/05 19:23
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
UNSUPPORTED MODE
-
起動後、ログインが出来ない。
-
ファイルを開こうとすると黒い...
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
windows10まで進めない
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
昨日からPCを起動させる度に英...
-
sonyのvaio、ログオンできません。
-
至急です。パソコンのログイン...
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
PC画面にアメリカンメガトレン...
-
Dynabookの時間の変更の仕方
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
エクセルの色も=イコールでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
至急です。パソコンのログイン...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
東方のゲーム画面を正常にフル...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
昨日からPCを起動させる度に英...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
パソコン起動時に
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
windows10まで進めない
-
パソコンがおかしいです。 Tab...
-
F8を押してもセーフモードにな...
-
「 Input signal out of Range ...
-
【Windows11】の起動画面で日本...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
ゲーム画面の文字の潰れやぼやけ
おすすめ情報