重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
実は、先日McAfeeというウイルス対策ソフトを入れたのですが入れた直後から今まで普通に閲覧できたサイトが見れなくなってしまいました。
見れなくなった、というのも、そのサイトは「BBS」や「お知らせ」などというタブが隅についており、それをクリックすると真ん中にそれが表示されるのですが、「BBS」タブをクリックしてもBBSが表示されるはずの場所に「IFRAME未対応ブラウザでは表示されません」というメッセージがあるだけなんです。
また、中央に表示されない代わりに別窓でBBSは見れられます。
自分の使っているブラウザはIEなのですが、他のブラウザを使ってみても結果は同じでした。
McAfeeは関係あるのでしょうか?それとも何か設定ミスをしたのでしょうか?
回答を心待ちにしております。

ちなみにWindwsXPです。

A 回答 (1件)

McAfee によって、インラインフレームの表示が制限されているようです。


下記ページの下のほうに設定を解除する方法が記載されているので、参考にしてください。

参考URL:http://www.datadeta.co.jp/faq/002.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
でも、参考URLの方法を試してみましたが、一つ上手くいかないことがあります。
既知のアドサーバーのプロパティをクリックし、この広告を「許可」し、[広告が表示されるサイト名]にのみチェックを入れて、ホスト名に「datadeta.co.jp」といれてOKを押してボックスを閉じたのですが、もう一度既知のアドサーバーのプロパティを見ると[広告が表示されるサイト名]にのみチェックを入れたはずなのに[広告を配信するホスト名]にもチェックが必ず入っています。
これのせいなのでしょうか。まだ例のサイトを普通に閲覧することができません。

お礼日時:2005/04/02 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!