重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルどおりです。納車予定が「友引」です。
   ん? 友を轢く… とかおバカなことを考えてしまいます。(ノ_-;)ハア…

ほど近い大安の日を希望するとディーラーが休日とのこと。
大安以外に縁起が悪くない日は何なのでしょう? 赤口?先勝?先負?

それとも全く気にしない方、私を気にしない方向に導いてください。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。



私なら、まったく気にしません。今までに何台かクルマを購入していますが、いずれも「都合がいい日」であって、大安かどうかは考えもしませんでした。家族も含めて長年無事故です(違反はありますが・笑)。

結婚式など他人を巻き込む儀式などは、気にする人もいますので、考えてもいいのかも知れませんが。

私の場合は、最初のドライブを、交通安全で有名な寺院に出向いて、「車番を記入した交通安全お守り」をいただくことに決めています。引き締まる思いですよ。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

家族も含めて長年無事故とはすばらしいですね。
最初のドライブが「宮詣」ですか。これは見習いたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 21:53

新車で事故って、私もあります。


私の場合は、家の車庫を出る時、車庫の横の電柱にゴリゴリゴーンとやってしまい、修理に20万円超かかりました。幸いにも、車両保険に入っていたので、綺麗に直りました。

私自身は、暦はまったく気にしないです。
今日の星占いとかも見ますけど、右から左です。

気にするというほどでもないですけど。
車を何回変えても、ナンバーに入ってくる数字があるんです。(バイクも同じ)
その数字が入っていると、愛着が湧きますね。

事故とか、嫌なことが多かったので、今の車は、塩を四隅に乗せています。(芳香剤の入れ物や、ラップにくるんで入れてます。)
あと、毎年、3月から4月に、車のお祓いに行っています。

気分的に滅入った時は、車内の掃除をして、車用バルサンたいて、いい香りをしみつけさせています。

気持ちの持ちようってことでしょうか。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

経験者さんなのですね、お気の毒です。

今回の事故はたかが走行2キロでも新車に交換、とはいかないようです。
ドア1枚そっくり付け替えるようですが、やはり「事故車」という思いが拭えません。(泣)

四隅に塩のアイデアは早速使わせていただこうと思います。

気持ちの持ちようってことですので「事故車」という思いは極力忘れるように努力したいと思います。今回の経験を胸に、無事故に努めるように致します。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/05 20:29

既に回答がありますが友引はそう悪い日ではありません。


弔事は友引を避けますが、慶事なら他に良い日がなければ友引にすることもあります。
良い意味でも悪い意味でも、友(周囲)に影響のある日なのかな? と個人的には解釈しています。
が、私も縁起を担ぐ方ではありません。
両親は建築業を営んでいるせいか暦には少々うるさく、私が車を買い換えるときは「どうせいつでもいいなら大安にしとけ」等と言われました。
勤務先の社長は両親以上に暦を気にします。
(果たして暦に倣って物事が全てうまくいっているのかどうか……???)
それはともかく、今回はとんだことになりましたね。
大安や仏滅がいかにあてにならないものなのか、身をもって知ることになってしまって×××。
あまりにもお気の毒で書き込みしてしまいました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>あまりにもお気の毒で書き込みしてしまいました。
ううっっ・・・。同情していただき本当に嬉しいです。
事故後、初の回答者さんです。

納車直後のケースは初めてかディーラーさんに問うたところ、、かつて新車を受け取り、「では!!」といってディーラー店舗を出たとたん、出口でガシャンと側面衝突したお客がいたそうです。
「○○(私)さんの場合の2キロ弱は最短距離ではありません」と言われてしまい、思わず笑ってしまいました。

今回の事故ももう後戻りが効きません。双方怪我無しの物損です。
考え様ではこの程度で済んだと思いたいですし、それこそ「自虐ネタ」「大ホームラン」で笑って済ませたいものです。

>大安や仏滅がいかにあてにならないものなのか、
>身をもって知ることになってしまって×××。

本当に心底そう思いました。 大きな犠牲、小さな収穫ですね。w

ご回答嬉しかったです。 ありがとうございました。
 

お礼日時:2005/04/03 22:40

まったく気になりませんネ。


「だから何なの」って感じですよ。新しい車が納車されるワクワクウキウキ感を楽しんだほうがよっぽど良い日になると思いますけど。

さっきも友人の結婚式が大安以外だったので同じような質問をしたら「なの気にするわけないだろう。大安以外で結婚したら不幸になるんかよ」って言ってました。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

納車を待ちわびる3週間あまりをワクワクウキウキ感で楽しみました。
それも5分足らずでポシャげてしまいました。

事故届提出後、朝・昼、食していないのに気付き、トンカツ屋さんに入り、
悔しさと情けなさとが入り混じり、涙ながらに麦ご飯2杯、キャベツ3杯おかわりしました。

主人、子供達も私のその食欲旺盛振りを見て「母さん、事故しても尚、元気」と思ったようです。

違うっつ~~~の!!  ヤケ食いなのにさ・・・。

>まったく気になりませんネ。
言いきっていただいた事に頼もしさを感じます。感謝します。
今後はおそらく縁起担ぎなど気にしないと思います。  ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/03 21:11

No8です。

失礼しました^^;補足までに、大安→先勝→友引→先負→赤口→仏滅です^^。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご丁寧に再度のご回答をありがとうございます。

友引は中間より上(じょう)だったのですね。にもかかわらず・・・。

こうなったら 「人生のネタ帳にどうぞ」 という開き直り気分です。 アハッ・・。(涙)

お礼日時:2005/04/03 20:49

私は変わってますので、まったく気にしないというより仏滅なんか大好きです。

以前、お店を開店したとき仏滅を選んで開店し、花輪屋さんから、「信じられない」と言われました。それが別に営業に差し支えた事もありません。今でも、朝の占いなんか、ビリッケツだと嬉しくてパチンコにスッ飛んで行きます。結構勝てますよ、腕が良いから。

友を轢くですか。発想が豊かですね。でも、そう考えるのなら、転ばぬ先の杖で、余計に気をつけるし・・・でも、気になるのならどんなにここで言っても気になるでしょ。どうしてもあまり良い日に納車出来ないなら、お守りでも買ったらいかがでしょうか。
しょうがないですよね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>友を轢くですか。発想が豊かですね。 
ありがとうございます。(遊びごころは満載です)

>気になるのならどんなにここで言っても気になるでしょ。
いえ、それがそうでもないのです。結構流される性格です。

ここで回答をいただいて、「もう気にならないわ」と納得の上の納車でした。
それがこんな事になるなんて・・・。 (ノ_σ)グスンです

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/03 20:38

気になるなら、自分の本心に従うべきです。


大安以外に縁起が悪くない日は知りませんが、気になるなら調べて、安全な日に納車するべきです。
 
 宗教もそう、気になるなら信じるほうが良いです。

 心理学的にもそれのほうが良いと思いますし、
個人的には、昔から多くの人が信仰してきたものは
なにかこの世界に場のようなものを作り出しているような気がします。その場の影響を受けてしまいそうな気がするので、気になるなら縁起を担いだほうが良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
ANo.9 さんへの補足を読んでやってください。

最高の自虐ネタです、まったくシャレにもなりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/03 18:33

ちょっと話がそれますが、仏滅・大安・赤口・先勝・友引・先負とかっていうのは、基本的にカレンダーだという話があります。


つまり何日か働いたら休もうね、と考えるのはどの民族でも時代でも同じなのです。
では、何日働いたら休むか、それはいろいろです。
現在では、世界的に7日周期ですね。日曜日が休みということです。

1年は天文学的に、科学的に決まった長さです。12ヶ月も同様です。
しかし、30日とか31日周期では疲れてしまうので、もっと短い期間を設定したいのですが、それを何日にしたらいいのか根拠がない。
1週間という長さが定着する前には、仏滅・大安・赤口・先勝・友引・先負とかを決めて、
「仏滅の日は休もうね」
「どうして?」
「何かしてもうまくゆかない日なんだよ。だから休もう」
と決めただけ、という話を聞きました。
確かに、疲れているのに無理すると、うまくゆかないかもしれませんね。

だから、あなたもディーラーさんもその仏滅の日に元気ハツラツなら、是非、新車はその仏滅の日に受け渡ししましょう。

この回答への補足

お礼がおそくなりまた。・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・事態急変です・・・・

嬉しげに午前中早速家族総出で、
わ~~~い、わ~~~い気分で受け取りに行きました、、、
構造や保険の説明を受け終え、
大き目のバックミラーを買い求めに
その足でいざ!オートバックスへ!

入り口で右折しようとしていたら、
対向車線で通り過ぎて止まっていた車がバックしてきた、、、
そして私の右側後部へガシャン・・・
後部ドアがペッコリ・・・。

ディラーで受け取ってから2キロも走っていないょ・・・。
走行した時間も5分足らずだょ・・・。
なんで?   嘘でしょ?  (◎-◎;)!!
私、免許証ゴールドよ、今まで無事故よ、どうして今日なの?

哀れ新車は我が家に帰るより先に工場へ!

今、めちゃくちゃ落ち込んでいます。
奇跡に近いような今日のこの出来事・・・。皆さん、慰めて・・・欲しいです。

補足日時:2005/04/03 18:25
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼がおそくなりました。補足のとおりです。

泣くに泣けません・・・。
今日は元気ハツラツのはずでしたのに。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/03 20:14

24歳の♂です。

全く気にしませんし、大安、仏滅、って書いてあるカレンダー持ってないので調べようがありませんwwちなみに、親がこういうのこだわってたんで、あいまいな記憶ですが、良い順に大安→先勝→先負→赤口→仏滅の順番だったと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>良い順に大安→先勝→先負→赤口→仏滅の順番だったと思います。

お~~~~ぃ! 友引はどのあたりに入るんかい? (゜▽゜*)ニパッ♪

カレンダーに載っていなけりゃ気にしようがありませんよね。
やはり殆どの方が気にされないようですね~。

気にしないようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 23:20

「大安」納車の、前に乗っていた車で、元旦早々に


事故をした経験があります。

「仏滅」納車の、今度の車は、3年目の車検ですが
未だに事故をしていません。

個人の「気合いの」問題だと思います。

そもそも、東洋だけですから…
西洋には、このような暦は存在しません。

あなたの宗教は何ですか?
仏教ですと「気にする気持ち」がわかります

いすらむ、かとりっく、ぷろてすたんと…
その人たちは、何でしょうね…
仏滅?大安?先勝?…

●それよりも、

たっぷり「保険」を掛けて、
成田山、門戸厄神等の「神社」で厄払いを
受けた方が、私は「価値」があると思います。

ですので、私の車は「お守り」で一杯です(笑)

以上。

この回答への補足

>「神社」で厄払いを
これって車を神社に持っていって車本体のお払いをしてもらうのでしょうか?
それともお守りだけ買うのですか?

補足日時:2005/04/02 23:04
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何とも頼もしい実績裏付けです、さすが自信ありですね。

>たっぷり「保険」を掛けて
はい、これだけはたっぷり掛けております。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!