dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、納車予定です。
納車するにあたり2/25・26が候補日になっているのですが、母がどうせなら大安などいい日に納車を、、、と言います。 調べたところ、2/25が先勝・寅の日・復日、2/26が友引・神吉日でした。どちらの日がいいか教えていただきたいです。

A 回答 (8件)

どちらの日柄も午前中なら吉です。

一般的に友引は慶事には良いとされており、先勝は物事の始まりに良いとされています(たとえば、旧暦の1月1日は必ず先勝です)。凶を避けたいということであれば、友引は正午前後、先勝は午後以降は凶とされているので、やはりどちらの日柄も午前中、できれば朝一に納車を済ませるのが良いと思います。
    • good
    • 0

単なる気持ちの問題ですよ



其れに何の意味ある?

大安吉日でも事故するでしょう。
    • good
    • 0

この場合は、友も車を買える友引じゃないのかな

    • good
    • 0

先勝の午前11時より前。

    • good
    • 0

カルト信者の母親とその言われを信じる子供ですか。


 恐ろしや。
 もしやお母さんって統一教会の人?
  
早く家を出て自立しましょうよ。
    • good
    • 1

目刺しの頭も信心から。


教えてもらったのでは、統一教会じゃないが「信心が足らん」と言われるだけなんですけど。
あなただけ、今だけ、期間限定・・まるで詐欺まがい商法そのまま見たいな状況で高い車を交わされた、そんな感覚でした。
納車6ケ月のところ私の希望の色・グレード・オプションもぴったりで展示車の払い下げががあります、車はすでにあるので納車は1ケ月半になります。
追い打ちが、先着順で明日から、受付開始です。
その場で契約するしか・・・本当は有り金はたく状況になり、乗り回すガソリン代の心配すらあったのに・・・・。
納車後、程なく火災保険が満期で満期保険金の支払い通知が届きました、半端ない額でした。
30年積み立てた、自分が払った金と言ってしまえばそれまでですが、逆に必要経費のほうが多いので所得税の心配無用。
これに限定すれば、30年継続のたまものなんですね、、その他の日頃の考え方行動の積み重ねが、何らかの結果として現れると思うとき、その時になって大安吉日・・なんて騒いでも、果たしてどんな効果が・・・・・?。
成功者曰く「結果は後から、勝手についてくる」といったらしい。
最初に結果を期待して・・・・・は成就することは稀有らしいです。
見返りを求めない・・・・・・・が「情けは人のためならず」につながるようです。
    • good
    • 0

226事件のあった日が、覚えやすいのでは。

    • good
    • 0

善は急げ。

早い方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!