dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、BraveやOpera等の高速ブラウザが出回ってきましたが、これらのブラウザとグーグルやヤフーは何が違うのでしょうか?

A 回答 (4件)

Chromiumブラウザーを元にGoogleが開発したものが、Google Chrome


ChromiumブラウザーってGoogleが主に開発しているんだけどもね

Microsoftが開発したものが、Edge IE互換機能があったりする
あと、Application Guardで開く機能がついていたりする(他のブラウザーは、拡張機能で追加できるけどもね)

Operaが開発したのがOpera
広告ブロック機能とVPN機能が追加されている
メニューとかが左だから、他社と違うけどもね。

Braveが開発したのがBrave
広告ブロック機能と独自広告に差し替える機能が備わっている

Yahoo!及びYahoo! Japanはブラウザーを提供していない。
Yahoo!は、アドオンだね。

Yahoo! Japanって、アドオンも出していない。
スマホ向けなら、Android標準のWebViewを使ったものでしょう。
まぁ、それを使ったものなら、多くあるからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Viaというブラウザもありますが、性能は如何でしょうか?
また、このブラウザは広告が表示されませんが、どのようなビジネスモデルでしょうか?

お礼日時:2022/07/30 21:37

機能が違います。

スマホの話なら、広告ブロックができるのはFirefoxやVivaldiやOperaやBraveだけです。無料でできます。
Googleは検索用のアプリで、ブラウザとはちょっと違います。ヤフーアプリもそうです。
使うなら広告ブロックできてプライバシーも配慮されたFirefoxやVivaldiがおすすめです。Viaは開発が中国のようなのであまりおすすめしません。
    • good
    • 0

オペラ遅い。

    • good
    • 0

Adblockが搭載しているため、広告が表示されなくなる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは有料機能でしょうか?

お礼日時:2022/07/30 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!