dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマゾンから(siy@service.qmwkvhc.cnから代理で送信とあります)「不正利用検知システムにより不正利用された可能性が高く、
いったん利用停止措置をとっている」との趣旨のメールがきましたが、確認用リンクにアクセスしてもいいものでしょうか。ニュース等で不審なメールは開くなと聞きますので、開くのが心配です。どうか詳しい方、教えてください。

A 回答 (9件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/08/02 10:43

>siy@service.qmwkvhc.cn



これを見た時点で、詐欺メールだとわかる簡単な質問です。

qmwkvhc は英単語ではありませんし、何かの略語にもなっていません。

.cn は中国のドメイン名です。

Amazon はアメリカの会社です。主なドメイン名は amazon.co.jp と amazon.com です。

もしも、本物か見分けがつかないメールが届いたら、Amazon のサイトで「アカウントサービス」→「メッセージセンター」を見るとよいです。Amazon から送信されたメールは全て、そこに表示されます。そこになければ偽物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2022/08/02 10:47

ガン無視です。


気になるなら、Amazonのアプリでカード情報を確認しましょう。
詐欺メールであることがわかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/02 10:48

そのメールは詐欺でしょうね。

そのリンクはアクセスしない方が良いです。

ただ、私は本物のamazonからクレジットカードの不正利用を知らせるメールを受けたことがあります。そして、実際に不正利用されてました。

不正利用がないかの確認は、カード会社のWEBサイトでしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2022/08/02 10:48

無視、速攻削除ですわ。


何処の誰にも連絡無用ですわ。
それよりも、未だこの手の質問をする人が存在する事が
驚きですわ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2022/08/02 10:49

そのメールは100%詐欺です。

以下のページをご覧ください。
https://hiro-game1414.com/2022/04/10/amazonfake- …

そもそもアマゾンが代理でメール送信を頼むこと自体がありえません。
完全無視で削除しましょう。不審メールは開くなというアドバイスをきちんと覚えていたことが未然に被害にあうのを助けましたね。良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2022/08/02 10:51

よく来ます。



今時、騙されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠にありがとうございました

お礼日時:2022/08/02 04:52

Amazonから、そういうメールは来ません。


詐欺メールなので開かないようにしてください。無視されて結構です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誠にありがとうございました

お礼日時:2022/08/02 04:52

カード会社に連絡して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/08/02 04:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!