
来月引き落としのクレジットカードを利用明細を調べたら、カブシキカイシヤナイキジヤパンから5万円近い全く身に覚えのない請求がされておりました。しかも数日前に、私のそのクレジットカードが不正利用されている疑いがあるとの旨をクレジットカード会社から連絡を受け、そのクレジットカードは利用停止になっていますが、そのカードの利用停止になっている日に、その五万円近くの不正利用の請求が利用明細に記されていました。そして、その旨をクレジットカード会社に問い合わせましたが、「不正利用に関する調査や払い戻し手続きに関して、この問い合わせ電話終了後に送るショートメッセージから承認をする旨をクリックして頂かないと対応ができないのでご了承ください、利用停止されているカードが使われていた件に関しましては担当者から後日連絡をさせて頂きます」との旨を伝えられました。しかし、電話終了後半日以上経ちますがショートメッセージが送られてきません。このような事例に遭遇された方はいらっしゃいますか?消費者センターに相談すべきでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
=まず電話した。
停止、相手のお店に確認とかあるようで
カード会社の目的は詳しくは判らない。
ようするに、私も疑われてるわけで
オンライン明細を印刷して警察へ
カードは直ぐに届きました。
ちなみに
現在はゴールドにしてます。
買物補償の件だけで電話質問出来るわ 笑
No.5
- 回答日時:
わたしは、最近の問い合わせは不正利用の件ではないので、直接はわかりません
ナンバーレスカードを作りたいとき、同じ系列なんで前のラインのクレカの登録情報が生きてるのに、オート審査にならなくて、なぜかな?となったときに、私が電話番号の入力間違えがあって、かつ、あなたと同じような感じでショートメールでやり取りするんだけど、そもそものショートメールが届かねー!てなったんです
不正利用は大昔あったけど、その時は、海外にいく仕事だったけど、渡航履歴がないところでのカード利用だったため不正利用と判断し支払いしなくてよくなりました
その時も停止からの支払い不要まではかなり時間かかりました
No.4
- 回答日時:
色んな食い違いや、間違いが、わたしも含めてあるかと思いますが、一つ一つ潰して行くしかないんです。
でも、その前に、大きな会社 大きな会社と言うなら、
私は機会がやること≫大きな会社がやること≫わたしやあなたがやることの順番に確かだと思ってます
というのも似たようなショートメール認証が三井住友のカードで私もあってその時は、私の登録電話番号が間違えて、おかしいな?!届かないな?なにやってんだよ カード会社と思ってたら、自分が間違えてたからです
ショートメール認証もその時やったように、電話番号だけなら誰がかけたかわからないから、折返しのショートメールなら、登録してる人へ送ってさらにレスポンスが返ってくるのだから本人だとわかる使われてるんです
ショートメールが届かないなら、先ず届かないんですけど、ショートメールで問題が起きてるんだから
ショートメールで確認するんではなくて電話で確認されたらどうですか?
上の人がいうてる返却の期間なんて、しょーじきどーでもいいというか、根本の問題が解決してから着手 処理されることだから、ここを解決しないといつまでも返金などの対応なんてありませんよ
ご返答ありがとうございました!
三井住友VISAカードは、現在コロナの影響で、こちらからの電話での問い合わせが出来ません。
問い合わせデスクに電話をすると、その旨のアナウンスが流れ、問い合わせの折り返し電話を希望の場合、この通話中に1番を押すと、自動的に通話中の電話番号にショートメッセージが送られてきます。
そして、このショートメッセージの中に、折り返しの電話希望の申請をするリンクがありますので、
ここで申し込みます。
そして、翌日以降に折り返しの電話がかかってくるというシステムになっていますので、
お互いに電話番号を間違えて繋がらないということはあり得ません。
貴方様がおっしゃるように、このように大手の会社が電話番号入力の間違いを防ぐために作られたシステムだからです。
ちなみに、この問い合わせ方法でこの1週間で3回の電話とショートメールのやり取りをすでに三井住友VISAカードと行っております。
その上で、この3回のやりとりのように即座にショートメッセージが送られてきていない事に疑問を持っています。
もちろん、こちらからその旨の問い合わせのショートメッセージを、私の電話からと、貴社のウェブサイトからと、両方から本日送っております。
回答を待ちたいと思います。

No.3
- 回答日時:
停止してから2カ月位後に補償されるわ
送金してないが有れば決済を止めて調査したりするようです。
電話聞いたら、まだ決済してないのがあるとか言ってました。
次に届くクレジットカードカードの番号が変わるので結構面倒です。
私の場合、担当者は付きませんでした。
デスクかけると転送で繋がる感じで身元確認をするスタイル
友達が、プラチナカードでやられた時
黒色招待状カードが届いたのを見た
う~ん プレミアムと書いてある。
補償額なんぼなんだろ~と思った
No.2
- 回答日時:
まず消費者センターは、なにかあったら連絡してください 相談してください 消費者の味方です。
みたいな書いてても、具体的に拘束力 捜査権もないので、かけるだけ無駄です次に、クレカ会社が不正利用とわかるのは、使われた店 この場合ナイキからの売上連絡があって、はじめてわかる事でタイムラグがあるので、聞いてる限り別におかしいところはありません。
ショートメールを送ると言って、届いてないのなら、届いてませんと問い合わせすることです。
あなたはいま、被害者意識が強くて見えなくなってるけど、案外届いてるけど気づいてないとか、ショートメールなんで、クレカ会社へ登録した電話番号がそもそも変わってるとか、いろいろありますんで
それならイージーミスの割に双方痛手というか話が進まないのはもっともになりますから
ご回答ありがとうございました!
こちらは一応メジャーなクレジットカード会社なのですが、現在コロナの影響で電話での問い合わせが出来ず、ショートメールから問い合わせを申し込みをしてから翌日以降に折り返しの連絡をくれるというスタイルになっていますので、
不正利用調査と返金手続きの承認のためのショートメールが届いていない旨を再度ショートメールから予約をしましたが、いつ返事が来るかわかりません。
私が伺いたいのは、このようなメジャーなクレジットカード会社で、利用停止済みのカードが不正利用されることや、不正利用についての調査や返金処理の手続きに、なぜショートメール上で再度私の方から承認の手続きをしなければならないのか、その上そのショートメールが送られて来ない。(ショートメールは確認済みですし、問い合わせの申し込みのショートメールは毎回即座に折り返しのショートメールが届いておりましたし、登録の電話番号もクレジットカード会社からの折り返しの電話で以上のやりとりをしてきましたので、電話番号が間違っているということはありません。)
あまりにもあり得ない事が続いていて心配になります、、現在このような事に遭遇している方が他にいるのかどうか、こちらや消費者センターに確認をしてみたいと思いました。
以前、悪徳業者の詐欺に遭い、消費者センターを利用した事がありますが、その際にかなり詳細に丁寧な対応をしてくださり、大変助かりました。
例えば、申し立て文書の作成やクレジットカード会社とのやり取りなど。
その上、その文書の中に消費者センターの担当の方直通の電話番号を添えるように指導して頂き、消費者センターが直接業者とのやりとりに介入してくれました。
幸い助言通りの文書作成ややり取りを行なったところ、業者から返金処理がすぐになされました。
そして、消費者センターに届いている様々な事例についても教えていただいた事もとても勉強になり助かりましたので、被害に遭われた方が消費者センターに報告するだけでも、今後の被害の防止のためにも多くの方に役立つものだと思っています。
とりあえずは貴方様がおっしゃる通り、クレジットカード会社からの返答と、ショートメールが届くことを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カード返済方法
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
クレジットカード
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
auゴールドカードをつかってる...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
自己破産後のクレジットカード...
-
クレジットカードで、マスター...
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
スマホ 2台持ち なのですが、 ...
-
三井住友カードの質問です
-
世論調査で収入聞かれたら
-
南都銀行のキャッシュカードの...
-
ペイディの支払い確定日は1日の...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
acマスターカードは無職になっ...
-
三菱ufjカードを作ったのですが...
-
楽天カードについて教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシドットコムで登録され...
-
クレジットカードが不正利用さ...
-
ニトリネットで家具を注文しよ...
-
agodaでクレジットカード不必要...
-
不正利用 ナイキジャパン
-
アウディ正規店で車両本体の代...
-
「Yahooかんたん決済」にローマ...
-
公共料金をクレジットカードに...
-
現在au WALLET クレジットカー...
-
法人格のない親睦団体でクレジ...
-
多くの病院は、クレジットカー...
-
セゾンカードお持ちの方。 クレ...
-
海外で使う為替手数料のかから...
-
VJAギフトカードを店頭にて購入...
-
CIC信用情報
-
バンドルカードについて質問です
-
クレジットカードの有効期限
-
クレジットカードのチャージバ...
-
クレジットカードご利用時の本...
-
クレジットカードについてあま...
おすすめ情報
補償についてですが、通常はカード保持者が不正利用についてカード会社に問い合わせをすると、
即座に請求の取り消しをする旨を伝えられているようなのですが、
貴方様は如何でしたか?取り消しをする旨は伝えられても、取り消し及び返金処理に2ヶ月ほどかかったという事でしょうか?