
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードの申込みをオンラインでやっているプロセスで引落用の銀行口座を設定登録するのに、口座の暗証番号を入力するように出たと言うことなら、正しいです。
それはネットパンキングの一つで口座が申込者のものかの確認のための暗証番号入力です。
開いた画面のURLが銀行のものになっているか確認して下さい。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/dir …
https://www.resonabank.co.jp/hojin/service/eb/ur …
No.7
- 回答日時:
クレジットカードなら、クレジットカードの暗証番号を登録するのに必要になりますので、求められますね。
紙面なら、そのまま忘れても、カード会社が登録してくれますね。
オンラインで口座振替なら、登録するために、ネットバンキングの画面とかにいきネットバンキングのIDもしくは、口座番号とネットバンキングのパスワードは求められることはあります。
No.4
- 回答日時:
ATM以外で暗証番号を求められた場合、疑ってかかるのは正しい行動です。
本来、貴方と銀行しか知らないはずの暗証番号を「クレジットカード会社にいる担当者」に教えるのですから、
悪用されるリスクが高くなると考えられます。
危険かどうかと聞かれれば、「危険」です。
どれだけ通信が暗号化されていても送信先は、銀行ではなく"第三者"ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三井住友visaカードを作りたい...
-
5
法人格のない親睦団体でクレジ...
-
6
DCMXカードの再発行見合わせに...
-
7
クレジットカードでの大口取引...
-
8
クレジットカード番号は、ばれ...
-
9
Spotifyについてです。 僕は高...
-
10
ETCカードとクレジットについて
-
11
ヤフオクでクレジットカード決済?
-
12
LINEペイカードについです。
-
13
agodaでクレジットカード不必要...
-
14
クレジットカード署名について
-
15
クレジットカードについて親の...
-
16
ヤフオクでのクレジットカード...
-
17
見覚えの無いクレジットカード...
-
18
コンビニでチケットの支払いを...
-
19
この文章を英語にしてほしいで...
-
20
イオンクレジットカードの利用...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter