

1.今月分のクレジット利用代金につきまして、6月15日のお支払いの旨承知いたしました。
なお、お支払日が10日を過ぎますと、以後のご利用制限や別途損害金が発生いたしますので、その旨はご留意ください。
また、10日以降は、クレジットカードの決済口座に、クレジットのご請求額以上の入金をいただきますと
自動的に引落しとなりますのでご了承ください。
また、お引落が月末を超えた場合、クレジット会員の資格が喪失となってしまいますのでご注意ください。
万が一、月末までのお支払いが難しい状況となられました場合には、
お手数ですがカード裏面の連絡先までお早目にご連絡いただきますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、下記の連絡先までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
(なお、お電話でのご照会にあたりましては、誠にお手数ではございますが、
お手元にカードをご準備の上、再度ご用件をお伝えいただきますようお願いいたします。)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
毎月10日が支払日(引落日)なのかな?
・ご利用制限や別途損害金が発生する事
・5月10日及び6月10日に支払い金額(請求額)以上の口座残高があれば引落がされること
・6月末日まで入金(支払)が無ければ会員の資格が喪失となること
・月末までのお支払いが難しい状況なら連絡する事
と書いてあります。
同じことを書いただけだけど理解出来ますか?
はい、毎月10日が支払日です。この日に支払える金額があれば引き落とされ、申し出た15日の要件は取り消しになるのですよね。10日に残高ある場合請求分しか引き落とされませんよね。
「また、10日以降は、クレジットカードの決済口座に、クレジットのご請求額以上の入金をいただきますと
自動的に引落しとなりますのでご了承ください。」これは請求額が引き落とされるという意味でいですよね。
また、カードが使われなくなると聞きましたがこれは支払われるまでの一時的にという事ですよね。6/15請求額を払えばカードはまた通常通り復活すると。請求額以上の入金とあるのですが、請求額しか引き落とされませんよね。残りのお金は残りますよね。年金日だったりすると、請求額だけ引き落とされ年金は残る。
No.3
- 回答日時:
4月のクレジットカードの利用料金を、6月15日に払いたいんだな。
わかったよ。でもな、6月25日より遅くなったら怒るぞ。
余分に金をもらうからな、いいな。
そして6月25日より後になったら、勝手に口座から引き落とし
してやるからな。文句言うなよ
もしなあ、支払いが7月になったりしたら、もう縁を切るからな。
覚悟しとけよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードを作る時にゆうちょ...
-
三井住友クレジットカードは引...
-
JAの保険
-
PayPayカードの支払い方法の変...
-
妻名義のクレジットカードの引...
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
記憶のない請求について
-
キャバクラや風俗をクレカで支...
-
クレジットカード明細にある「...
-
「弁済金」とは「支払額」と同...
-
クレジットカードの利用明細に...
-
三井住友カードの紙の明細書の...
-
クレジットカード不正利用?
-
クレジットカード請求
-
毎月の請求
-
エネオスカードの利用金額の反...
-
agodaで返金不可
-
明細と詳細
-
クレカ Amazon 不明な請求
-
アパホテルをアプリから予約し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つの銀行口座に複数のクレジ...
-
配偶者を亡くした無職の妻が新...
-
クレジットカードの印鑑相違に...
-
楽天カードを申し込んだあと、...
-
楽天カードとvisaカードって何...
-
妻名義のクレジットカードの引...
-
クレジットカード申し込み後、...
-
クレジットカードについて
-
エネオスカードをつくったので...
-
クレカ止める=口座止める?
-
三井住友クレジットカードは引...
-
高速道路サービスエリアで休憩...
-
キャッシングの返済方法について
-
身体障害者クレジット利用について
-
楽天カード、残高不足
-
クレジットカードの名義人と引...
-
クレジットカードの振り込み
-
クレジットカードの使い方について
-
積立NISAと楽天口座、楽天カー...
-
クレジットカード、前払い方式...
おすすめ情報