
No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/03 23:51
カード会社に早速問い合わせた所、外国のホテル利用でした。似た例も読ませていただきました。まさか自分が被害に合うなんて思ってもみなかったので驚きました。カード解約します。回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
お察しします
私も、アメリカから不審な請求が立て続けに2件あって(約5千円づつぐらい)、カード会社にクレームをつけたら返金してくれました。
しかし、再度請求がないようカード番号を変えることを要求され、公共料金がそこから引き落とされていたので、手続きが大変でした。
早めに、クレームをつけた方がいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/03 23:48
初めての事で驚きましたが、確認した所外国のホテルの利用のようでした。怖いのでカード解約して新しくします。私も公共料金引き落としとカードにしているので手続き確かに大変ですが、仕方ありませんよね。回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
bill と invoice の違い
-
5
「弁済金」とは「支払額」と同...
-
6
クレジットカードのご利用残高...
-
7
【クレジットカード】 ※クレジ...
-
8
クレジットカードの明細に下記...
-
9
【SQL】取得項目を1レコードに...
-
10
ラブホテルでのクレジットカード
-
11
クレカ
-
12
無職リボ払い天井でクレジット...
-
13
クレジットカードの請求
-
14
カードの請求で、よく分からな...
-
15
クレジットカードを不正に使わ...
-
16
imessageとFacetimeの国際SMS
-
17
問い合わせ。
-
18
楽天カードアプリでの後リボ処...
-
19
セゾンカードのリボ払いについて
-
20
クレジットカードと銀行預金解...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter