
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>出演者本人から157,500円の領収書を…
(源泉) 所得税は受け取ったものが負担すべき税金であり、しかも仮の分割前払いに過ぎないのですから、税引き前の額で領収証を書くのは当然のことです。
>先日、会社で芸能人を呼び…
素人を集めてのカラオケ大会ではないですね。
あくまでも職業としての芸能人である限り、法的には「事業者」であり消費税の課税要件
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6105.htm
を満たします。
消費税を付けて支払ったことにも、何の問題もありません。
税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
大変よく分かりました。特に最初の部分の説明でしっかり理解できました。
では、今回の処理は問題なかったです。
この場を借りて改めてご回答頂いた皆様にお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
その方への支払いは個人ですか?会社ですか?
個人への支払いでしたら、消費税は必要ないですし、違います。
領収証の金額は払った合計なので、相手が受け取った金額ではなく
会社がその人に対してかかった所得税も含みます。
個人の場合は
150000円の中から所得税を引いた135000円が支払額で領収証は
150000円だと思います。
ご本人が手取りで15万欲しいといった場合は源泉の10%を足した金額で領収証を貰い
本人に15万渡します。
今一度経理の方に確認されてはいかがでしょうか?
因みに事務所の場合は異なります。
ご参考になれば幸いです。
http://www2.ttcn.ne.jp/mkikuchi/housyuuryoukin.htm
http://ameblo.jp/hosino38/entry-10016129641.html
ご回答ありがとうございます。
事前にその芸能人の方へは「差引支払額 142,185円」と伝えておきました。なので、手取りで150,000円でなくても構わないのです。
相手方は、芸能人個人ではなく、事務所宛です。
経理社員が今日休みなので、聞けずにいました。
相手方は所得税も含めての金額で領収証を書くのですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社主催のイベント費用の勘定科目を教えてください。 会社主催でお祭りのようなイベントを行うのですが、
財務・会計・経理
-
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
-
4
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
出演料金の扱い
財務・会計・経理
-
6
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
7
社員以外の経費精算について
財務・会計・経理
-
8
アマチュア団体の出演謝礼に税金はかかりますか?
印紙税
-
9
イベントで提供したお茶菓子の勘定科目を教えてくださ
財務・会計・経理
-
10
年末調整 所得税0円の人の年末調整について
その他(法律)
-
11
会社で音楽イベントをやったのですが、経費の勘定科目を教えてください 機材のレンタルや出演者の交通費な
財務・会計・経理
-
12
クレジットカード請求
クレジットカード
-
13
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
14
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
15
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
16
保険料の戻りの仕訳
財務・会計・経理
-
17
カバンの法定耐用年数
その他(法律)
-
18
演奏活動報酬の確定申告について
法人税
-
19
外注さんの交通費
財務・会計・経理
-
20
口座開設費用の科目は?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
雑費? 外注費?
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
現金での返金時の領収証について
-
手形の領収書
-
パスポートの領収証って?
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
領収証を二重発行してしまうと...
-
マンション内の駐車場の領収書...
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
立替金レシートの領収書への添...
-
仮領収書を発行した後の処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
雑費? 外注費?
-
手形の領収書
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
K's電気は、未使用品は返品OK?
-
パスポートの領収証って?
-
収入印紙を複数枚貼ってもよい?
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
領収書と領収証の違い
-
仮領収書を発行した後の処理
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
銀行振込してもらった家賃は領...
おすすめ情報