

※真剣に悩んでいますので、どうか冷やかしや中傷はご遠慮いただけますと幸いです。
29歳女性、病的な恋愛依存、男性依存で生きづらいです。
自分が好きな人から同じように思われているという状態でなければ、自分には存在価値がない、生きる意味がないと感じてしまいます。
見捨てられ不安がひどく、恋人ができたらとにかく嫌われないように自分を押し殺して相手に合わせ、結果面白みのない人間になって飽きられてしまいます。
ありがたいことに容姿に恵まれているので、お付き合いを申し込まれることが多く機会は常にあるのですが、その中から好きになれる人と付き合った途端、上の状況になります。
・恋人と一緒にいない時間は無価値
・少しでも返事が遅いと動悸がする
・付き合っているという事実があるのに、自分の方が相手への熱量が多いと不安で仕方ない
・別れた瞬間に自分の存在価値がなくなる
・恋愛で悩んでいると仕事が手につかない
よくこういった資質は幼少期の家庭問題が原因となるパターンが多いと聞きますが、家族仲は良好です。
末っ子で幼少期からものすごく寂しがりやだった自覚はあります。
どんな男性だって、自立していて自分の時間を楽しみイキイキしている女性が魅力的に映ると思います。
タイプだと言われて向こうからのアプローチで付き合っても結局うまくいかないのは、よほど中身に魅力がないのだろうと思います。
映画や旅行などほどほどに好きなものはあるのですが、恋愛するとそれらはすべて二の次、趣味が恋愛みたいになってしまうのです。。というよりも、恋愛がうまくいっているからこそ他のことも楽しめるという感じです。
せめて仕事中や友達・家族との時間、他のことをしている時間は恋愛のことを頭から追い出せるようになりたいです。
恋愛において安心感よりもドキドキを求めてしまうので、必然的に恋愛経験豊富なモテるタイプの男性とばかりお付き合いしてきました。
浮気に悩んだこともあり、幸せな恋愛経験を積んでいないことも原因なのでしょうか?
克服された方、専門家の方いらっしゃいますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんだけ自己分析できてるのなら、克服もできそうなんだけどね。
具体的にそれをしないのは、怖いのかなぁ。
相手の立場として質問文のような干渉は、嬉しいを通り越して重荷になってしまう。
人生は自分のためにあるのだし、それは他の人も一緒だから、誰かに同一の価値観を求めるなんて、そもそも無理なんだよね。
「相手を好き」ってより、「相手を好きな自分が好き」って映っちゃう。
依存するパワーがあるのだから、それを他者でなく自分に向けてみても良いかもね。試すのはタダだしさ^^
「自分はこういう人間だから」と、そこで満足し(諦め)ちゃうのではなく、あと一歩踏み込んで「だったら〇〇してみよう」と小さいステップからクリアするたびに喜びを嚙みしめていけば、悲観ばかりに苛まれることから緩和されると思うんだよね。
できることはいっぱいあると思う。
根底に心配性みたいな資質があるなら、現状はその悪い癖の部分が肥大してしまってるだけかもしれない。
癖は自分が気付くことで是正できるものだし、認める部分は認めてあげた上で、チャームポイントぐらいの欠点に縮小できるといいよね。
これは努力という《頑張ってするもの》ではなく、単なる工夫だから。
そんな工夫を積み重ねて、過去の黒歴史は自虐ネタにしてしまえばいい。
肩の荷が軽くなるといいな。
大変お心のこもった温かいご回答に涙が出そうになりました。
ありがとうございます。おっしゃるとおり、克服したいしたいと口では言いながらも、「自分は依存体質だから」と半ば諦めてしまっている節もありました。
自覚できているのだからこそ、ならば今日いまこの瞬間にでも何か一歩でもできることはないか、小さなステップを積み重ねていきたいと思います。
mini_ta3298様の温かい口調に心がほぐれる思いです。
本当にありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
No.3です。
お礼をドモ。大丈夫そうなので、もう少し厳しくいくね^^
恋愛依存、男性依存、自分を押し殺し…このあたり、「本当に、そーなのかな?」とちょっと疑問な印象があったりする。
なんて言うか、そんな理由を立てて、そこに逃げている『演出』に見えちゃうんだよね。
本当の・本当のあなたは、それほど重度で無いんだけど、自らの演出に嵌ることで「弱いから…」と理由付けしてる感じ。
で、それを結論にしちゃうから、生きる価値がーとか自分を見失った《ようなこと》を言い出すんだ。
キミは大丈夫なんだよ。
・恋人と一緒にいない時間は無価値
→その創作された無価値は、本来は負う必要のないマイナス要素に満ちたモノだよね。なぜそんなモノを創作してしまうか…
例えばそこにアンニュイに映る自分を美しく感じてしまうのかもしれない。
そういった何らかの理由が深層にあるのだろうけど、それこそが無価値だよね。
他の箇条された症状(病気ではナイw)も、ほぼ同じだと思うんだ。
しばらく恋愛を休止してみる提案もアリだけど、自分を見つめて分析すれば、全然トライすべきだと思う。
現状に至った構図を正しく把握できれば、それはオカルト的で曖昧な理由でなく、具体的に動けるから。考察を誤って失敗したとして、それは未来に有効に作用させることができるわけだし、怖がらずに【明るく前向きに】ジャンジャンやればいいと思うんだよね。
生きる価値は、自分で作ればいい。
大地に根を張ったら、次は幹を太くしていくのさ。
それは決して怖いコトじゃなく、愛に溢れたシアワセだよな。
たびたびありがとうございます!
> そこに逃げている『演出』
非常にハッとさせられました。
私が自分のことを「病的な恋愛依存症」という型にはめて追い込んでいるのかもしれないという可能性に気づきました。全く新しい発見であり、視点です。
【明るく前向きに】良い意味で冷静に、また新しい恋愛にトライし、相手の方を尊重し健全な関係を築けたらなと思います。
mini_ta3298様の本当に温かいお人柄に触れられたことに感謝します。
No.6
- 回答日時:
一度専門家に診てもらっては。
素人感覚ですが
相手に心を許さず、闇を隠したまま付き合うから
いつ化けの皮が剥がれて嫌われるんじゃないかとビクビクしてしまい、
こんな自分をいつカミングアウトするか悩んでいるうちに、
毎度同じ結末を繰り返しているのではと思います。
末っ子で放置されてきた辛い過去は多いに今に関係していると思いますよ。
家族に幼少期は寂しかったと伝えたことがありますか。
それを言えるか言えないかで大きく違うと思います。
告白されたから、はい付き合いますじゃなくて
付き合ってからいつか打ち明けようとするんじゃなくて
「私はいつも不幸せな恋愛をしてきた」と言って
親身になって受け入れてくれた人ととだけ
お付き合いすればうまくいくと思いますよ。
次回はお試しあれ。
貴重なご意見をありがとうございます。
おっしゃるとおり、相手に心を許せていない自分に問題がありますね…
相手のためではなく、相手に嫌われないため=自分のためですもんね。
いただいたアドバイス、また次の恋愛の機会に活かさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
wakanai126さま
ありがとうございます。
私の気持ちが少しでも伝わって頂けたみたいで嬉しいです。
愛を学ぶ事は、本当に大変だけど、素敵なことです。
人生で何を学ぶか。それは、自分と他人への愛の形を学ぶために私たちは生まれてきました。
人との出会い、それは、無駄な事は一切ありません。
人それぞれ出会いには男女問わず、全て何かのメッセージを受け止めるために、出会います。
ここで。出会いましたことに感謝です。
ありがとう。
たびたびありがとうございます。
今回の相談を通して絆月様と関りを持つことができたこと、温かいメッセージ
を受け取ることができたこと、心より感謝いたします。いただいたアドバイスを胸に、前向きに生きていきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
あなたの気持ちは、良くわかります。
私の考えをお伝えします。
しばらく、好きな人、彼氏を作らずに、
自分を磨く、趣味わ見つける、女友達を作ることに専念してみてはどうでしょう?
あなたは今までの家族関係ではなく、前世での何か記憶、トラウマのような感情が残っているんでしょうね。
本当の愛というのは、自分の自我を押し通す、欲求を満たすものではなく、
相手の幸せを一番に考えた行動を取る。
それが、本当の愛の姿です。
かなり時間はかかると思いますが、必ず克服できると考えます。
いつも自分に言い聞かせてあげましょう。
今日の自分、ありがとう。
今日も生きてて良かった。
幸せです。と。
そして、まずは、自分自身のことを大好きになることだと思います。
恋愛が人生の全てではありません。
愛は、恋愛だけでなく、周囲の人をいかに幸せに導いていくことから始まります。
まず、自分をたつぶりの愛情で満たし、次に他人への愛情と分け与えていくことができます。
自分を尊重し、相手を尊重することが大切です。
自我を押し通すそれは、単なるわがままになるからね。
温かいご回答、本当にありがとうございます!
私の気持ちも受け入れてくださった上でのご回答、絆月様の優しさに心が温かくなりました。
誰かに依存して結局受け入れてもらえず一人になる、そんな自分が嫌いで全然愛せていなかったことに気が付きました。
まずは自分を尊重し自立すること、そしてその健全な自信の上で、相手を愛し尊重することのできる人間になりたいです。
今の私は結局、相手に自分の価値観を押し付けるわがままな状態でした。
一度恋愛から離れ、他のことに専念してみたいと思います。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
依存症を勉強してた自分からアドバイス。
要するに依存症です。過食、アルコール、ギャンブル、万引、痴漢、盗撮、恋愛、不倫、薬物色々ありますけどこれらに依存する原因は脳内物質です。
恋愛は脳内でセロトニン、オキシトシン、ドーパミンという物質がドバドバでてるので最高の気持ちになります。しかも一度味わうとその行為が止められません。
対処法として他に自分が気持ちよくなれる事を探すしか無いです。スポーツ、社会奉仕、自己鍛錬など。
依存症をお勉強されていた方からの客観的で貴重なアドバイス、大変ありがたいです。ありがとうございます。
恋愛のほかに、ドーパミンが出るような何か興奮できる趣味などを見つけることが一つ大切ですね。
時間がかかるかもしれませんが、前向きに探していけたらと思います。
社会奉仕、自分ではなく人のために意識と時間を使うことを考えていきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 恋人がいた方がきっと幸せな人生ですよね? 大学3年生、女です。中学生以来、なかなか人を好きになれませ 6 2023/03/10 00:50
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロ女性に対してアプローチしたい 大学3年生男です。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きで 6 2022/11/09 16:22
- その他(恋愛相談) 交際経験なしの30歳男です。 数々の出会いがありましたが、全くモテず彼女ができません。 恥をかいて、 2 2022/07/29 00:14
- その他(恋愛相談) 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 1 2023/07/19 22:48
- 片思い・告白 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 2 2023/07/20 17:42
- 婚活 妥協されているのでしょうか? 7 2022/04/20 23:26
- その他(恋愛相談) 二人の人を同時に同じくらい愛せますか? 3 2023/06/02 01:39
- 依存症 回避依存+恋愛依存×恋愛依存の関係 2 2022/10/22 18:57
- カップル・彼氏・彼女 【恋愛が楽しくない】 22歳の大学生女です。25歳の社会人彼氏がいます。 付き合って1年半ほどですが 6 2023/08/23 03:33
- モテる・モテたい 自分の価値が分からない 5 2023/05/01 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢は客に本気で恋愛するか?
-
学生時代の恋愛経験ってほんと...
-
恋愛ってイケメンと女だけの特...
-
高校生の恋愛 「一生一緒にい...
-
彼女と付き合ってすぐに別れる...
-
恋愛が下手すぎます 彼女いない...
-
付き合ったばかりの彼女にお別...
-
40代男ですが人生一度でいいか...
-
男性が「大事な人」というとき
-
周りがやめておけという恋愛
-
振る側の女が泣く心理を教えて...
-
一生童貞のままっていうのは誇...
-
一度女性に引かれると、挽回す...
-
30代で失恋。彼以上の人となか...
-
月一しか会えないけど恋愛に発...
-
女は何故恋愛の話ばかりするのか
-
友達は多いのに彼女いない歴=...
-
不器用で生真面目で努力家でど...
-
彼女と付き合って急に運が悪く...
-
質問です。 ネットで知り合った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢は客に本気で恋愛するか?
-
男性が「大事な人」というとき
-
恋愛ってイケメンと女だけの特...
-
学生時代の恋愛経験ってほんと...
-
高校生の恋愛 「一生一緒にい...
-
振る側の女が泣く心理を教えて...
-
女性から誘い追い続けている恋...
-
一生童貞のままっていうのは誇...
-
付き合ったことないことってあ...
-
質問です。 ネットで知り合った...
-
お気に入りの風俗嬢との別れか...
-
社会人になる彼氏 不安 大学生...
-
一度女性に引かれると、挽回す...
-
学生時代に恋愛経験が得られな...
-
恋愛経験って積んだもの勝ちじ...
-
会いたがらない彼女
-
所詮恋愛は顔ですよね??不細工...
-
おみくじひいたら恋愛深入りす...
-
彼女と付き合ってすぐに別れる...
-
彼女と付き合って急に運が悪く...
おすすめ情報