アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無線LAN子機がポケットWi-Fiの作動環境対応の確認をしてない事を購入後の問い合わせで知りました。
私の考えや知識に非があるか教えてください。

Wi-Fi接続機能がないデスクトップパソコンにポケットWi-Fiを接続したいと思い、バッファローの無線子機を購入しました。

「2.4GHz」の条件は私のポケットWi-Fiと同じ条件だった事と購入店舗に使えるか確認したところ、使えると判断した為、この製品を購入しました。

外箱の「11ac」と「ビームフォーミング」の欄は「※対応親機は当社WEBをご確認ください」とありますが、それは11acとビームフォーミングが使えるか否かの注意書きであって、ネット接続全体を示す注意書きとは思いませんでした。
ちなみに私のポケットWi-Fiは11acの他にも11nなど様々な表記があったので、11acが無理でも他ので対応すると思っていました。

購入ミスがないように外箱で注意書きを読みましたが、私の脳みそではわかりませんでした。

私みたいなボンクラが購入ミスを防ぐにはわざわざ会社に問い合わせるのが常識でしょうか?
こんなに注意したのに、上手くいかなくて悔しいです。

「無線LAN子機がポケットWi-Fiの作動」の質問画像

A 回答 (9件)

あれ?解決したいんじゃないのかな?

    • good
    • 0

方向違いですが。


ポケットWiFiも、クレードル併用などで有線LANを使える機種も
あるらしいので確認してみては。
    • good
    • 0

無線LAN子機はこれでしょうか?


https://www.buffalo.jp/product/detail/wi-u2-433d …
これだとすると
2.4GHz帯はチャネル14に対応してないようです。

仕様に
>周波数範囲(チャネル) IEEE802.11b:2.4GHz (1~13ch)
とあります。チャネル14を使う規格は11bだけですが、
この規格で動作中でもチャネル14を使わない・使えないということです。

ポケットWiFiのチャネルに関する仕様が不明ですが、
使用開始直後はチャネル1~13のどれかでSSIDを受信し
パスワードを入力して進めようとした時にチャネル14に移動していると
子機側が見つける事ができず、通信がそこで途切れます。

2.4GHz帯は混雑してるでしょうから、チャネル14に逃げることも
多々あるだろうと想像します。

スマホはお持ちでしょうか。
WiFi Monitor というスマホアプリで
電波の強度やチャネルやSSIDを図で表示するものがあるので、
ポケットWiFiのチャネルを確認してみたらいいと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

ご注意。スマホもチャネル14を受信できるものである必要があります。
チャネル14を使うのは日本国内の規格で、
海外製品だとチャネル14に対応してなかったりします。
(「日本向け仕様」なら対応してるかもですが)
海外製スマホやタブレットだと受信できない可能性が高いです。
    • good
    • 0

No.4です。



> 毎回ポケットWi-Fiの電波は拾いますが、パスワードの入力をすると「パスワードの設定が正しいか確認してください」と出ます。

なるほど。
ポケットWi-Fi側としては入力されたパスワード(暗号化キー)が正しくないと判断しているのですね。


> 成功する場合はパスワードを入力したら問題なくつながります。

なるほど。


> パスワードは入力ミスがないようにとても単純なものに設定しているので、入力ミスはありません。

大文字・小文字、全角・半角の間違いもありませんね。
念のためご確認ください。


> 上記の内容をオペレーターに伝えたら「ポケットWi-Fiの作動環境対応の確認が出来てない」と伝えられました。

うぅ~ん。そういうことでは無いように思います。
No.41に書きましたようにWi-Fiは国際標準で決まった無線LANの通信手順に従って通信する機器で、更に「確かに他の無線LAN機器と通信できる」と認証された物にWi-Fiのマークが付けられています。
ですかたWi-Fi接続の際に表示するSSIDの一覧を得るための通信も、パスワード入力を求める画面を表示する際の通信も、その画面でのパスワード(暗号化キー)入力をして「接続」ボタンを押した際の通信も全て無線LANの通信手順にしたがったものです。
ですので、確かに正しいパスワード(暗号化キー)を入力しているのに「間違っています」という意味合いのメッセージが表示されるということは、パスワード(暗号化キー)を受け取る側に問題があるということです。

他にWi-Fi接続できるノートパソコンやタブレット、スマートフォンやゲーム機をお持ちの場合はそのれをポケットWi-FiのWi-Fiに接続してみてください。
それでどうなるか・・・です。
    • good
    • 0

Wi-Fiとは、無線LANのIEEE802.11規格で、他のメーカーとの相互接続が確認されたものに対して与えられるブランド



無線LANのIEEE802.11規格としては、Wi-Fiを取得していなくても理論的には他のメーカーとの接続できるってものになる。

Wi-Fiを取得しているとしても100%接続できるってものではないけどもね。どうしても、相性ってものが少ない確率ですが、発生することがありますので。

簡単に言えば、いくらWi-Fiを取得しているとしても、各メーカーとも複数のメーカーのデバイスでの相互接続が確認するのは困難。
だから、自社でしか動作確認をとっていないだけで、その動作確認をとっているものをメーカーとして公開しているだけ。
    • good
    • 0

「Wi-Fi」というのはIEEE 802.11に基づいた無線LAN通信によるデバイス間の相互接続が認められていることを示し名称です。


ですからWi-Fi親機(質問者様の場合はポケットWi-Fi機器)がIEEE 802.11acに対応し、購入されたWi-Fi子機もIEEE 802.11acに対応していれば問題なくWi-Fi接続できます。
Wi-Fi親機(質問者様の場合はポケットWi-Fi機器)がIEEE 802.11nにも対応し、購入されたWi-Fi子機もIEEE 802.11nに対応していれば、通信環境がさほどよくないためより高速通信のため電気的雑音に弱いIEEE 802.11acでの安定した接続が出来ない場合は自動的にIEEE 802.11nでの接続となります。

ちなみにポケットWi-Fiのすぐ前でWi-Fi接続を試みても5回に1回程度しか接続に成功しないのでしょうか?
接続に失敗するというのは具体的にどういう現象でしょう? SSIDを指定してのWi-Fi接続操作を行った際のエラーメッセージや失敗前後のパソコン上のWi-Fiの扇型のマークの状況です。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
ポケットWi-Fiのすぐ前で試しても成功する確率は同じです。
毎回ポケットWi-Fiの電波は拾いますが、パスワードの入力をすると「パスワードの設定が正しいか確認してください」と出ます。
成功する場合はパスワードを入力したら問題なくつながります。
パスワードは入力ミスがないようにとても単純なものに設定しているので、入力ミスはありません。

上記の内容をオペレーターに伝えたら「ポケットWi-Fiの作動環境対応の確認が出来てない」と伝えられました。

お礼日時:2022/08/22 19:22

>間違った方法は行っていません。


対応した人のレベルが低いってだけかもしれません。
どこか有効(または無効)にしなければならない設定を見落としている可能性があります。

>5回に4回繋がらないって問題なく繋がると言えるのでしょうか。
問題ですよ。

だからそれは設定または使い方が間違っていると言っています。
正しい設定、正しい使い方ができていないだけってこと。
正しく使えないことまで気を掛けることはないでしょ。

・・・

たとえば「缶切り」を購入して正しく扱うことができないから「缶切り」が悪いというのは乱暴だろうという事は分かると思います。
自分は添付した画像のような歯車式の缶切りを使っていますが、知らない人は歯車式の缶切りを扱いきれません。
そして知らない人が知らない人に説明して、説明を受けた人が使えるようになると思いますか?

自分は国内の某制御機器メーカーの元エンジニアですが、
エンジニア全てが同じレベルにあり全員が完璧に対応できるなんてことが無いことを知っています。
「無線LAN子機がポケットWi-Fiの作動」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も全員が同じ技術ではないと思っているので、2日間にわたって3名の方とやりとりしています。
あとオペレーターさんは、機械音痴の人の為にパソコンの設定からWi-Fiの親機まで色々な角度で原因を見てくれますよ。

その上での結論が、ポケットWi-Fiの作動環境対応の確認ができてないと言われました。
そこで、私は「そんな事、購入店舗の人も言ってなかったし箱にも書いてないけどな」と疑問に思ったので質問をしました。

話は変わりますが
私の間違ってる部分を指摘するというより粗探しや不手際を見つけて攻撃しているように感じます。
もう少し質問の場が困ってる人を助けてあげるという意識だけで、言葉遣いや文の雰囲気も変わると思います。
私も少し感情的になったかもしれません。
申し訳ございませんでした。

お礼日時:2022/08/22 19:46

>5回に1回は繋がりました。



繋がるんジャン。
設定が悪いってことですよ。
それ、繋がるのですから「対応している」「使える」ってことだよね。
【お店の人は嘘言ってない。】
で、何が問題?

5回に4回繋がらないのは設定を間違っているか、使い方を間違っているかでしょう。

という事で、使えるのに使えないとか言っちゃってるところがおかしい。
そこが間違い。
「正しい設定ができない」と言うべきところです。

・・・話を戻します・・・

確認しているなら問題ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5回に4回繋がらないって問題なく繋がると言えるのでしょうか。
あなたは店員さんに使えると言われた商品が頻繁に接続エラーになる物に納得してお金を出せますか?

正しい設定方法はメーカーのオペレーターと何度も確認しながら作業しているので、間違った方法は行っていません。

お礼日時:2022/08/22 13:37

普通は対応するかを確認し、確実に対応していることを確信してから購入するものです。



対応している【かも】という曖昧な状況で購入に至るのは当人確認不足です。
どうして分からないのであればメーカーへの問い合わせることは問題ありませんし、当然のことです。

・・・

ところで……普通に繋がるはずだけど、
 デバイスドライバーをインストールしていないとか、
 設定方法を間違えているとか、
そんな事はありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応販売店舗には確認しました。
デスクトップのメーカーにも問い合わせて販売店舗に聞いたら大丈夫と言われたので、言われた通りにしたまでです。
緊急で必要だった事と今までメーカーに問い合わせなくても箱に記載してる条件を確認すれば使えないという事がなかったので勉強不足でした。

インストールとアンインストールの作業をメーカーの方と一緒に何回も繰り返していますが、5回に1回は繋がりました。
流石にそこまで間抜けではないです。

お礼日時:2022/08/22 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!