
彼について
私の彼と先日話していて、付き合ったら彼女とは対等な立場で居たいと言われました。
特にそれは金銭面でその様な話になりました。
付き合ったら全て割り勘、ホテルも割り勘と言われました。
彼の様な考え方があっても間違いではないのですが、結婚をして女性は出産育児と仕事が出来ない時もあるので、彼は助けてはくれないだと悟りました。
私は社会人歴5ヶ月目でまだボーナスもなく、彼は社会人歴5年目で、遠出もホテルも彼からの誘いで、正直私には苦しいです。
お金の損得ではなく、たまに少しだけ多目に支払ってくれるくらいな、器の大きい彼であって欲しいなと思うので、結婚を考えたら不安でなりません。
ちなみに彼は自分にはすごくお金を使う事は惜しみません。
皆さんならどうしますか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
対等が悪いとは思わないです。
ただ、対等を受け入れたなら、意見も対等に言うべきではないでしょうか。
食事にファミレスを提案したっていいし、テイクアウトでもいい。
ホテルなんて、「今日はお金もないしパス」でいいじゃないですか。
文句を言われたら、破産しても面倒見れくれないでしょ?って。
それで別れることになったら、価値観の違いですから、それはそれでよしです。
不満を貯めながら黙ってるのって、どちらにとってもいいことないと思いますよ。
回答を頂きありがとうございます。
私は対等のつもりはなかったんですが、先日対等でいたいと言われたので、そこはまだ受け止めれないままです。
ご飯も決して高いものではないし、ご飯抜きで会う、ホテルも極力行かない案も言えますが、彼がこの様な恋愛を果たして望んでるのかな?と思うと、お金を費やしてくれる彼女の方が幸せになれるんじゃないかと思ってしまいました。
彼は行きたいところが沢山あり、エッチも並みにしたい様なので、私には叶えてあげれないかなと思う様にもなりまして…
意見を受け止めてくれたら良いのですが…
No.9
- 回答日時:
まあ、別れればいいのでしょうが、元々「男女平等」ってそういうものです。
>結婚をして女性は出産育児と仕事が出来ない時もあるので、彼は助けてはくれないだと悟りました。
だって、それが「男女平等の正しい在り方」ですからしょうがありません。元々欧米はそういうやり方で、子供の養育費はともかく、奥さんは出産から3か月以内に復職するのが普通、もちろん育休制度がある国はそれをつかえばいいですが、いずれにしても「夫が出産した妻の生活費を出してあげる」のは日本だけです。
昔の日本人男性は「結婚したら妻に給料を渡すもの」と教えられてきましたが、最近は男女平等の観点から、欧米の実情を知る人たちも増え「男女平等の家計の在り方」の知識を持つ男性も多くなってきています。
だから、今の彼と別れても、同じような考えかたの男性と巡り合う可能性は高いです。
どうしても「養ってもらいたい」なら、そういう男性を見極めて結婚するしかありませんが、どんどん減っています。
長文の回答を頂きありがとうございます。
私の親世代がそんな感じで、男は女を守ると言う傾向にあったようですが、今は男性が女性に奢る習慣はかなり無いように思うので、時代の流れもあると思います。
人は色々な考え方があるので、彼は下手したら彼に貢ぐくらいな彼女を見つければ良いんだし、私は私に似合った彼を見つければ良いんだなと思いました。
お金でのトラブルは良くないので、ちゃんと見極めたいと思います。
No.8
- 回答日時:
まだお付き合いはされていない段階ですか?
金銭面の割り勘はお付き合いする上で特に問題はないですが、たまに多めに払ってもらえるよう交渉してはいかがでしょうか。
「結婚をして女性は出産育児と仕事が出来ない時もあるので、彼は助けてはくれないだと悟りました。」
付き合っている段階の割り勘の話で、この考えに至るのがよくわかりません。
結婚したら共有財産になります。
今の段階で何も判断ができない状態のため、まずは貴方の考えを伝えるべきではないでしょうか。
回答を頂きありがとうございます。
既に付き合ってます。
お金の事で揉めたくなかったので、彼の意向を聞き、私の考えも伝えようとしたのですが、彼の考え方を聞いて、彼は自分の気持ちには揺らがずに話してたので、彼の考えを変えるのは難しいなと思いました。
デートを何回かして、私もちょっと彼に甘えてガソリン代は払わなかったり(ガソリンを入れる事はなかったんですが)、コンビニでのジュースも払ってくれて甘えてしまったりして、何となくこう言うのも言いたかったんだろうなと感じたので、対等と言うのを強調され過ぎて、言うのを諦めました。
結婚してその場の状況で変わるかもしれないけど、彼のこの様な考え方から、私は育児に没頭してるのが申し訳ないって気持ちも働いてしまい、結局は自分を追い詰めてしまうんじゃないかと思いまして…
No.7
- 回答日時:
彼が本当に対等な相手と対等なお付き合いをしたいのであれば、自分と同じように社会人5年目くらいの年も同じくらいの女性とお付き合いすれば良いわけです
しかし、おそらく質問者さんのほうが若いのですよね?
対等ではない、自分より若い女性を選んでおきながらお金の支払いだけ都合よく「対等」という言葉を持ち出すところを見ても、彼氏さんは本当に対等な相手と対等なお付き合いを望んでいるわけではなく、ただ「お金をかけずに女の子と付き合いたい」だけなのだと思います
彼女を大事にしようという気のない相手とお付き合いを続けても、いいことないと思いますよ?
回答を頂きありがとうございます。
説明不足ですみません。
実は彼とは年齢が同じで、私は学生歴が長く、4月から社会人になった者なんですが、でも付き合う前にはちゃんと彼は私の事実を知った上で、彼から告白をされて付き合ったので、私の事情も理解の上だと思ってだのですか、それは私の勘違いと言うか、彼の信念が強い人だったのでしょうね。
今思い返せば、私に車がある事は有難いとも言われ、私は資格を持つ職にも就てるので、条件だけに惹かれたのかもしれません。
まんまと引っかかった感じです…
No.6
- 回答日時:
>別れも視野に入れてます。
視野に入れておく必要もありません。
サッサか次の恋愛に進みましょう。
引きずるだけ、貴女の心が消耗するだけです。
次は、「この人なら一緒に暮らしても安心できる、幸せになれる。」と思える人を選びましょう。
再度回答を頂きありがとうございます。
別れる決断が付きそうです。
安心出来ると言うのは大きいですね。
その様な人が見つかると良いのですが…
でも力強い回答をありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
公平と対等の考え方の問題です。
おおざっぱな言い方ですが、対等というのは基本的な権利や義務について差別しないということです。
公平というのは差異を考慮したうえで分け隔てしないことです。
たとえば体力ある人とない人で同じ重さの荷物を運べというのは公平ではないです。
小学生と中学生に同じ問題を解けというのも公平ではないです。
それを対等な扱い、とはいいません。
あなたの収入が少ないのなら収入に応じた負担にするのが公平です。
距離が遠くて時間的労力的に負担が大きいのなら、負担が少ない方がなんらかの負担で補うべきです。
そういうことが理解できない人なら別れるのが正解です。
視野が狭くて全体を見渡しての思考ができないのです。
条件の違い、差異を無視してなにもかも同じにするのが公平、対等というのは単純な小学生レベルの発想です。
こういう人とは、食い違いやトラブルを話し合ってすり合わせていくことが
困難です。
もっといえば、自分の方が収入が多いので、余計に負担するのは損だと考えているかもしれません。
そういう人は、自分がお金を余計に出しているから不満を言うな、みたいな思考になりがちです。
こちらからお断りしたいタイプです。
回答を頂きありがとうございます。
すごくわかりやすくありがとうございます。
なんかとても勉強になりました。
公平と対等、深く考えたらかなりの違いはありますね。
その通りだと思いました。
彼に私論をぶつけて、今度は彼が多目に支払ってくれても、彼が心から納得しての事ではなく、彼の我慢からなので、我慢には限界もあるので、やはり上手くはいかないかなと思ってます。
少しスッキリして前向きに動けそうです。
No.4
- 回答日時:
貴女が自分の考えを言わないのに
困ってるとか不満を言っているのか
自分の考えを言ってるのに
彼氏が自分の価値観を押し付けてきたり
無理やり誘ってきてるのなら
折り合う努力をしてくれなさそう
協力してくれなさそうと判断したら良いのでは?
早速の回答を頂きありがとうございます。
私は願望としては伝えてはないですが、私の現状としては学費の返済等もあり厳しいと言うのは伝えていて、彼も把握は出来てると思います。
彼論は付き合うまでは奢るけど、付き合ったらフェアだとはっきり言われたので、彼の考え方は変わらないと思います。
彼にこの言葉を言われる前に、お泊まりでまさかの1万円超えをしてしまい、私も持ち合わせがなく、半分じゃないけど有り金を払い、彼が納得いかない感じだったので、今回支払いについて聞いてみたら、割り勘と言われたので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女に対等でいたいと言われました。 どういう事でしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
6歳年下の彼氏、「対等でいたい」とか「割り勘にしよう」とか自分で言ってきたのに、結局買う時は私がネッ
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏の間違いを指摘した所、いつから対等な関係だと思っていた?自分より下に見ている人に言われるとまじで
失恋・別れ
-
5
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
7
デート代について。
カップル・彼氏・彼女
-
8
男性は精神的に弱った女性を支えてくれようとはしないのですか?
デート・キス
-
9
女性が「対等な立場でありたい」と思うのは図々しい?
片思い・告白
-
10
放置、誠意のない彼と別れました。
失恋・別れ
-
11
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
12
奢らない=そこまで好きではない ってこと?〜年上彼氏から奢られない〜
カップル・彼氏・彼女
-
13
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
14
好きじゃなくなったら、彼氏に期待しなくなりました。 お互い社会人になったばかりです。 付き合ってまだ
カップル・彼氏・彼女
-
15
ほとんど毎回奢ってくれる彼氏をお持ちの女性に質問です。 一応形だけでも「いつも悪いわ。今回は私が…」
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼氏と1週間連絡してません、別れたいって事ですか?
その他(恋愛相談)
-
17
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
18
5歳年上の彼氏に割り勘にされるのが嫌です。 前にカフェで2人で1489円?で700円でいいよと言われ
LINE
-
19
電話しても出ない、LINEも未読既読無視する彼氏ってなに考えてるんですか? 自分でもめちゃくちゃうざ
カップル・彼氏・彼女
-
20
付き合ってるけど想われてない場合。
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
年下の女の子に食事を奢っても...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
奢らない=そこまで好きではない...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
今どきって、社会人でディズニ...
-
彼女がごちそうさまを言わなく...
-
年下セフレとの、ご飯・ホテル...
-
付き合いだしたら割り勘になり...
-
年上の男性を食事に誘う場合の...
-
13歳年上の彼氏とのデート代...
-
お会計問題から別れ話へ。 現在...
-
セフレの場合、ホテル代はどち...
-
彼女とのラブホ代について 当方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
セフレの場合、ホテル代はどち...
-
大学生同士のカップルでホテル...
-
年下セフレとの、ご飯・ホテル...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
付き合いだしたら割り勘になり...
-
年上彼氏の割り勘について。 彼...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
おすすめ情報