
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
北海道在住です。
私はテコ派です。
生まれて初めて行ったお好み焼き屋さん(店長は大阪の方でした)で、
「取り皿にとって箸で食べるではなく、鉄板から直接テコで食べるのが正式な食べ方!」と教わったので、その食べ方になりました。
でも、家では箸です。(家ではそもそも、ホットプレートが傷付くという理由で、焼く時フライ返しを使うだけで、テコは使ってないんですけどね~)
ただ、テコ派って、かなり少ないです。
「私、テコ派なんだ~!」と話せないような相手(?)と食べる時は、取り皿と箸を使います。
北海道ではほぼ、取り皿と箸で食べる人ばかりなので、行儀の悪いと思われちゃいそうで...。
ところで、鉄板から直接テコで食べるのが正式 って、本当なのでしょうか?!
皆さんの回答を読んでたら、少し心配になってきました(苦笑)。
この回答への補足
>鉄板から直接テコで食べるのが正式
じゃりン子チエでは、必ずテコです。
赤井英和氏はテコ派のようです。トークで正式にはテコで食べるという話をしています。
広島では「鉄板」と言うと(直接テコで食べる意味)喜ばれるらしいです。
No.20
- 回答日時:
私は鉄板の時はコテ、お皿にのってるときは箸で食べます。
広島県生まれの広島育ちです
CMとかでもコテを使って食べてるCMが多いです。
小さなコテが店でも出てきますし。
箸の方が食べやすいです。
スパゲティでも箸があれば箸で食べてしまいます。
No.19
- 回答日時:
北陸在住です。
#17さんもおっしゃっているように、もんじゃはヘラですが、お好み焼きは箸で食べています。テコで食べるのもいいかもしれませんね。
その前に、ヘラが人数分来ないので、ヘラで食べるのは難しいかも。一人で来てもヘラ(ひっくり返す用の大きなもののみ)は1組。4人で行っても1組(2つ)…。
No.18
- 回答日時:
こんばんは。私は(大阪に近しい)西地域在住ですが【 箸派 】です。
テコで食べるの、初めて知りました;
バラバラにならなくてイイかもしれませんね!
今度テコで食べてみます!
No.17
- 回答日時:
北陸在住ですが、箸です。
もんじゃがテコ(へら)という印象が強いです。その、店によって違うかもしれません?うちの店は・・というのがあるように。大阪のこだわりがあるのでしょうか?
No.16
- 回答日時:
大阪在住・女性です。
【お箸】です。
■(;◎o◎)オオッ「箸では食べさせないお店」初めて聞きましたよ。一度【コテ】を試みた事があります。慣れていないせいか【コテ】も一緒にガブリッ・・ガチッっと音が・・・おまけに、口が変な風に開けないと食べれません。lll(-_-;)llllそんな無様な格好を他人様にお見せできませんので、箸になりました。
主人は【コテ】。それが正式かどうかは知りませんが、通だねぇと思っておりました。
■と言う事で先程【コテ】使用理由を聞いてみると
「さあ~?そんなこと考えた事もないわ。・・・切っては箸、切っては箸ってメンドクサイやん。皆は箸を使うやろうなあ普通。」でした。(なんだメンドクサイから。だったのね・・・通でもなんでもないわ。ガッカリ)
■あと、こうも言っておりました。
「【コテ】で切って【コテ】で食べたら、箸、汚さんでええやろ?環境にもええなぁ。さすが俺。」でした。(・・・奴は今思いついたな( ^ε^;)
でも、なるほど!もしかして、これじゃないですか理由。関西に限らず商売人が考えそうですよね!まぁ私は「箸では食べさせないお店」では見苦しい食べ方を披露する事になります。
No.15
- 回答日時:
こんにちは。
広島出身広島在住です。
テコっていうんですね……私の地方ではコテって言ってました。地方によって違うもんですね。
家では箸です。ホットプレートで焼いて一枚そのままお皿に移すので、コテでは食べにくいですね。
お店に行ったときコテも出てきますが、使う使わないは個人の自由です。
個人が経営している小さなお好み焼きやさんとかではコテが多いですね。
大手チェーン店だと両方出てきます。
母親に聞いたところ、「広島ではコテで食べるのが普通よ」といってました。我が家では箸で食べることを聞いたら「個人用のコテを買ってないから」といわれました。
たぶん、家では箸、お店ではコテってことでしょうか……。
個人的にはコテなんて使い慣れてないので切り分けるときにしか使わないです。下手に使って落として汚しても嫌ですし。
というわけで、箸派です。

No.14
- 回答日時:
東京(転勤で在住)、大阪(友人がいる)、広島(出張で)、福岡(実家)とこれらの箇所でお好み焼きが好きで各土地で最低数件は食べましたが基本的には箸でしたよ。
広島ではテコで食べている客を何度か見ましたが、他では見かけませんでした。。
ちなみに私はどちらかと言えば箸派ですかねぇ。。
でも、基本的には最初に置いてあるモノが箸かテコかで私は決まりますね。
No.13
- 回答日時:
四国在住です。
箸で食べます。
以前、お好み焼きチェーン店に行ったとき、両方出ましたけど、箸で食べました。
箸なら、物心ついてからずっと使ってて、他の道具よりも自信あるから。
おいしく食べれれば、得意な方で食べれば良いのでは、と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 この中で、関西人の人に質問なんですが、店や家で作るお好み焼き食べる時っ、 鉄板+テコでたべる派? 鉄 3 2023/01/11 21:41
- デート・キス 2回目の食事デートについて。 マッチングアプリで知り合った女性と2回目の食事に行く約束ができました。 5 2021/11/23 20:52
- 飲食店・レストラン お好み焼き と もんじゃ焼き どっちが好きですか? 11 2021/11/22 20:30
- レシピ・食事 キャベツ焼き、美味しそうですか? 11 2021/11/05 07:22
- 食中毒・ノロウイルス 豚肉、鶏肉を触った箸で食事 2 2021/11/11 22:21
- レシピ・食事 焼肉って忙しくないですか? 10 2021/12/04 16:26
- 食中毒・ノロウイルス 目玉焼き焼く時、ダイソーの麺類を美味しく食べるお箸を使って焼いで食べ終わってからお箸の先か結構溶けて 1 2022/12/23 22:18
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
- レシピ・食事 お好み焼きをおかずにご飯って食べれますか? 42 2021/11/22 08:55
- 食べ物・食材 ねっとりした焼き芋を固く作り直す方法 5 2021/12/28 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初!!駅弁購入
-
割り箸vs洗って使うお箸、どち...
-
ナポリタンありますよね?それ...
-
割り箸を割ったあと、こすり合...
-
冷凍からあげの食中毒
-
お好み焼きを食べるときはテコ...
-
カレーをお箸で食べるのはおか...
-
わりばしをこする理由は?
-
石焼ビビンバの食べ方は箸or ス...
-
鉛筆折れますか?
-
食事マナーを指摘されたことが...
-
(他人が口をつけた箸を入れた...
-
お箸では食べにくいものは?
-
割り箸派?マイ箸派?
-
来客用に割り箸。マナー。
-
親子丼は、お箸?スプーン?
-
洋食?和食派⁇ あなたは和食派...
-
コンビニで買った弁当に箸が付...
-
割り箸の渡し方について
-
駅弁を買ったら箸がついてなか...
おすすめ情報