
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
場数を踏めば分かりますよ。
それは人それぞれなので、何とも言いようがないです。
だけど、場数を踏めば、「こう言う時はこうしちゃダメだな」とか、その場の雰囲気とか、空気がなんとなく読めるようになったりして来ます。
タイプも色んなタイプの人がいるので、その人に応じた対応が分かる様になって来ます。
それを踏まえた上で、目の前の人の話をよく聞いていると、どのようにアプローチしたら良いのか、何をしたら喜んでもらえるのか、どうしたら、その人の気をひく事が出来るのかが分かるようになって来ます。
恋愛に慣れていなくても場数を踏むにつれて慣れて来てはっきりとした答えが見えて来ますよ。
勉強の問題でも、何度も繰り返して解いて行くうちに、分かるようになってきませんか?
はっきりとした答えがわからない人でも場数だけ踏んで何も学ばないという事はないです。失敗したのなら、それなりに、失敗したところから、分かる事があります。
はっきりとした答えが分からないのは自覚していないだけではないでしょうか。
振られてばかりで50歳を過ぎても独身のまま…というのは、あなたの周りにそのような人がいるのですか?
場数を踏んで学ばなかったから!というよりは、人間性に問題があるのではないでしょうか。それに、そういう人って、私の周りにもいますが、結局は自分が恋愛に興味がなかったりしますよ。だから、わざわざ振られるような相手にアプローチしてたりします。
それアプローチなの?!っていう、よく分からない煮え切らないアプローチをしてたりして、女の子に嫌がられてるっていうのもありましたね。。結局は、振られる云々とかより、人間関係が苦手なんじゃないかな。
人それぞれとしか言いようがないですが。
恋愛関係にならなかった=絶縁っていうのも極論の様な気がします。
そんなに難しく考えなくても良いのではないでしょうか(^^)今回上手く行かなくても、次は上手く行くかもしれないですし、今回の子に通じなかった事でも、次の子には良くうつることってありますよ!
私は年齢=彼女なしという男性が好きなのでアプローチ慣れしていないウブな一面に惚れます。アプローチやエスコート慣れした男性に全く興味がありません。エスコート上手で高級レストランに連れて行ってくれた時点で交際はないと判断しますね。
そういう女性もいるのですよ。だから、一概に、こうだからこう!というのはないですよ。
回答ありがとうございます。なんとなくというのが本当にわからないです。デートに誘うタイミングとか普段の会話のコツとかですか?アプローチの仕方は相手の趣味とかをインスタとかフォローしてたら見て遊ぶ場所を決めてLINEとか対面で誘うとか色々できると思います。勉強で繰り返してわかるようになるのは1回間違えた時に先生に解決方法を教えてもらってわかった上での話です。恋愛でも失敗したところから分かる事は勿論ありますけど、自分で考えてももし違ったらなんて事ありますよね?それを相手から指摘して貰えれば学べますよね?確かに人それぞれ違いますけど、それから場数を踏むなら良いと思います。
恋愛に興味が無いと言うのは、つまり好きになアプローチできないとかですか?振られるような相手とはどんな相手ですか?よく分からないアプローチっていうのもわかりません。
僕の周りはほとんど恋愛関係にならなかった人はお互い気まずくなって絶縁になってます。どう思いますか?
回答待ってます。
No.4
- 回答日時:
恋愛関係にならなければ、失礼な事をしても失礼ではないと?
フラれるのは、同じ事をして…というより、人間性の問題なのではないですか。
振る理由は、人それぞれ違います。
フラれた相手に聞いたところで、それはその人の意見。価値観です。次の人も同じとは限りませんよ。
人は皆、同じではありません。人はそれぞれ違います。
それを一緒くたに考えるのは視野が狭すぎませんかね。
好きになった相手ときちんと会話をして、その人の事を知って行く事で見えてくるものがあります。
フラれた人は、結局過去の人。目の前にいる好きな人ではありません。これから好きになる人でもありません。その人の事が好きなら、改善してアプローチすれば良いですが、次に好きになる人のためにフラれた理由を聞いたところで何の参考にもならないです。
同じ事を繰り返す…とは、、ふられる、アプローチに失敗するという結果を言ってみえますよね。
そんなテクニックみたいな事だけ言ってても、それが失敗する素じゃないのでしょうか。場数を踏んだ中で、必ず学ぶものはありますよ。ないのは、縁がないだけかと。
振られる理由には、その人の問題ではなく、相手の問題(都合)もあります。
まぁ、、振られる理由が、よほど知りたいようですから、アプローチしてた相手に自分の何がダメだったのかを聞いてみたら良いと思います。聞ける間柄なのだとしたら、教えてくれるかもですね。本当の事を言ってくれるかどうかは分かりませんが(^^;
私なら相手も答えにくい質問と思いますので、相手に配慮しますが、
あなたのおっしゃる通りそれも一つの価値観と思いますので、聞ける関係なら、相手に聞いて改善する点を教えてもらうのもひとつですね。
それで改善できる事なら、改善して次に活かせたら良いですね。
自分で考えてそれが違ったら意味がないとは思いません。それはその人に対しては違った、ハマらなかっただけかと。自分の悪い所は直すのはもちろんですが、結局いちいち聞かれる事が「めんどくさい!」となることもありますのでね。それは人間性の問題なので直さなければと思います。
その人に聞いたところで、「その人の価値観しか言わない」ので、それの方が意味ないなと思ってしまいます(^^;
回答ありがとうございます。恋愛関係にならなかった場合ってもう以前のような仲良い関係に戻れないつまり絶縁状態になる事は決まったようなものだと思います。だから何が駄目かを聞かなければならないと聞いた方が良いと思ったんです。
回答者様の言う人間性というのは、優しくないとか自分中心になってアプローチになってないとかですか?それもあると思います。僕が言ってる同じ事というのは結局振られた理由がわからないから同じアプローチしかできないんじゃないかと言う事です。勉強もそうだと思います。何故間違ったのかがわからなかったらまた失敗しますよね?それは恋愛におけるアプローチも同じだと思います。それがわかった上で場数を踏むならわかりますけど、恋愛に慣れてない人なら場数を踏んでもどうするかわからないまま振られてばかり50歳過ぎても独身のままだと思います。
逆に回答者様に聞きたいです。はっきりした答えがわからない人が場数だけを踏んで学ぶ事って何ですか?
回答待ってます。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
自分で考えることもしないとダメですね。
自分で考える事をしない人が結局同じ過ちを繰り返します。
人から教えてもらうばかりで答えを求めるばかりでは、プロセスが身につきません。
自己啓発などの本を読んで頭でっかちになってるのと同じ。
実践しないのに、答えばかり求めるのはいかがなものかと。アプローチして失敗する人は、そもそもアプローチができていない。自分よがりの自己中心的なアプローチです。
それはそもそもアプローチになっていません。
相手の女性に何がダメだったのかを聞いて次の恋愛の時に改善する…なんて、就活じゃないんだからw笑
友達なら良いかもですが、相手の気持ちを無視し過ぎではありませんか。
そもそも、アプローチしてた女性って好きな人でしょ?次に活かしたいから教えて!って、相手に失礼すぎませんかね。
>たまに毎回告白に失敗して振られてばかりの人っていますけど、その人は振られてばかりで何も学べていないですよね?
これは、あなたの決めつけではありませんか。
場数を踏んで経験を増やせば、分かって来るものがあります。何もせず、人に答えばかりを求めている方が何も学べません。
アプローチを重ねる→行動を起こすということ。
行動を起こしもしないで、人にばかり聞いて人の事を非難したりしている人が1番何も学べていません。
アプローチして、失敗して…というのはそもそもアプローチできていないから、脈アリの女性も脈なしになるのです。
うじうじして、頑張って行動を起こしている人の事を非難している人の事を魅力的に感じますか?
失敗しても、カッコ悪くても行動を起こしている人は、そこから確実に学んでいる事があります。何度失敗しても、カッコ悪くても傷つきながら、そこにまた立ち向かって行く事で目に見えないものを学んで養って行くのです。いつしかそれが自信にも変わり、周りからもカッコいいとなるのです。
回答ありがとうございます。相手の女性に何がダメだったのかを聞かなかったら結局何が駄目だったからわからないまま次また同じ事を繰り返してまた振られますよね?失礼と言ってますけど、振られたという事は恋愛関係にならないと拒絶されたという事なんですから恋愛関係にならない人に対して失礼とはちょっと違うと思います。何で振られたのかがわからなかったら次も同じ事を繰り返しますよね?
1.2回振られてそこから学んで次に活かして付き合えたならわかりますけど、何回も振られた人って場数だけ踏んでるだけだと思ってしまいます。学んだ事があるならなんだかんだ彼女はできてますよね?それが無いから振られてばかりなんじゃないでしょうか?
アプローチできてないから、脈アリの女性も脈ナシになるの意味がわからないです。
確かに行動する人はしない人よりはマシですけど、何が駄目だったかを聞かないと同じ事を繰り返して振られるだけですよね?例外はあると思いますけど、振られたらもうその人と恋愛関係になる事はないんだから何が駄目だったかを友人達と振った相手に聞かないと駄目だと思います。結局自分で考えてそれが違ったら意味無いと思いませんか?回答者様の回答待ってます。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
なかなか難しい質問ですね。
相手女性がなんでもはっきり言うタイプなら「あなたのこんなところを直したらよかったのに」って言ってくれそうですが、たいていは言わずに去ってしまうことが多いのではないでしょうか?
こういうとき、異性の友だちや、同性の友だちに、失恋話をして、どこが悪かったのかはっきり指摘してもらうとよいです。できれば、モテモテではなく、どちらかといえば、恋愛で失敗をしている人で、今はちゃんと恋愛ができるようになった、という学習能力がある相手が望ましいです。
または、うまくいっているカップル、しかも1年以上つきあっているカップルに秘訣を聞くとよいでしょう。
男性も女性も、それぞれ自分が好ましいと思う人とつきあいますから、一概に言えないこともありそうです。
たとえば、おとなしい男性が好きなチャキチャキした女性がいたとして、「そういうとこ、よくない!」ってちゃんと言える関係ができあがっていれば、普通は破局するはずなのに破局してないとか、色々出てきそうですよね。
No.1
- 回答日時:
まず、自分のことを自分で好きか?
ですよね。えっって思うかもしれないけど、
男性も女性も自分で自分のことが大好きではないと、まず人からも好かれないですよね。
まず自分の魅力はどこか?
自分ってどんな人なのか?
人には負けないという部分はあるか?
例えば顔とかスタイルとかではなく、
人への優しさとか、優柔不断じゃないところなど。
自分が毎日、幸せに、好きなことができているか?毎日、自分を磨くために、努力していることがあるか。
なども大切だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 好きな女性にアプローチして相手の女性から拒絶されまくって振られたら何か得るものってあるんですか?アプ 1 2022/08/30 10:32
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロの内定が出た22歳大学4年生男です。 好きな女性ができたら自分から行動しないと何も始まら 4 2023/07/25 20:44
- その他(恋愛相談) 22歳大学3年生男です。1ヶ月前親から小中高の同級生が結婚ラッシュである事を聞かされました。それから 4 2022/08/30 16:13
- その他(恋愛相談) 恋愛は3人以上にアプローチした方が良いのか 大学3年生男です。同じサークルの同学年の女子が好きです。 9 2022/08/19 17:47
- 片思い・告白 恋愛において一度告白や二人での遊びを断られた後に時間置いて少し仲良くなってからまたアプローチするのは 1 2022/09/27 23:42
- その他(恋愛相談) 恋愛に関するアプローチについて 好きな女性にアプローチする時に最初は自分の気持ちを出さないで少しずつ 5 2022/08/21 16:10
- その他(恋愛相談) 恋愛未経験22歳男です。 前にInstagramで知り合った恋愛アドバイザーの人に好きな女性にアプロ 2 2023/05/08 17:51
- その他(恋愛相談) 好きな女性がいるのでアプローチしようと思います。相手は同じ大学のサークルの同級生の女子です。お互い大 2 2022/11/23 00:14
- その他(恋愛相談) 好きな女性にはっきりと好意を伝えないアプローチは駄目ですか? お互い大学3年生で普段仲良くてグループ 3 2022/08/25 07:15
- デート・キス 恋愛での悩みがあります。インスタで知り合って話し、そこから仲良くなりデートをするのですが、2回目のデ 2 2023/08/13 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
恋愛で失敗ばかりです。 もうすぐで34歳になります。 仕事は頑張って来ましたが、 恋愛がいつもいつも
失恋・別れ
-
意識してるのか避けられてるのかわかりません
その他(恋愛相談)
-
誰かを好きになると焦って、失敗してしまいます
失恋・別れ
-
-
4
【社内恋愛】女性へのアプローチで失敗しました。巻き返す方法はありますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
女からデートに断られたら冷たくなる&駆け引きする?
出会い・合コン
-
6
前にアプローチしてくれたのを断ってしまった人のことが最近になって気になるようになりました。 はじめま
片思い・告白
-
7
女性にしつこくし過ぎて嫌われた場合、どうしたら良いでしょうか? 職場の同僚にも探られてる感じで。 又
その他(恋愛相談)
-
8
こんなのでたらめですよね!
片思い・告白
-
9
この人になんとなく嫌われたなと思った時の対応
恋愛占い・恋愛運
-
10
若い頃に恋愛経験を積めなかった男
モテる・モテたい
-
11
ごめん避けで挨拶はする?
片思い・告白
-
12
結婚って、恋愛じゃないから。 男として全く好きじゃないけど。 経済力があり、自分のことを凄く大事にし
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
社内アプローチ失敗、その後
会社・職場
-
14
好きな人が出来ても振られる人生。に疲れました。 当方今年30歳になる男です。 結婚願望はありますが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
女子が見てくる時の心理
片思い・告白
-
16
好きな人にに距離を置かれているのですが、すごく会いたいです。どうしたら良いのでしょうか? 以前デート
片思い・告白
-
17
全くの脈なしから付き合えたパターンて実際にあるんですか?経験ある方いたらその経験談を教えてほしいです
片思い・告白
-
18
恋愛経験って積んだもの勝ちじゃないですか? 学生時代にちゃんと恋愛できた人は学生時代にしかできないこ
モテる・モテたい
-
19
よく女の子は好きな人の前だと声が低くなるとかって聞きますが、どういう理屈でそう言われてるんですか?
モテる・モテたい
-
20
アプローチする時って気まずくなって嫌われたら仕方ないなと思ってするものなんですかね? 最近周りに彼女
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
特定の女性に優しくする男性の...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
【レズビアン】どうしたら…
-
女性へ質問。振ったはずなのに...
-
自分に自信がなくて彼女と別れ...
-
男28です。彼女は20歳で年齢差8...
-
彼氏がグラビアアイドルを見る理由
-
彼女がかわいくないと言われま...
-
超可愛い子にアプローチされて...
-
男性は彼女を可愛いと思った時...
-
Hすると必ず別れを告げられて...
-
微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い...
-
憎い女がいます。 自分を捨てた...
-
外見を指摘する彼氏について
-
彼氏に言われる可愛いが信用で...
-
自分より格下の女が、自分より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
すぐ怒る彼女
-
自分に自信がなくて彼女と別れ...
-
彼氏に言われる可愛いが信用で...
-
微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い...
-
彼氏、彼女に乗り換えられた方...
-
男性は彼女を可愛いと思った時...
-
彼女がかわいくないと言われま...
-
30過ぎてやっと初めての彼女が...
-
男28です。彼女は20歳で年齢差8...
-
外見を指摘する彼氏について
-
彼女ができたらマッチングアプ...
-
自分から自分は優しいと言う人...
-
超可愛い子にアプローチされて...
-
【レズビアン】どうしたら…
-
特定の女性に優しくする男性の...
おすすめ情報