
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
povoは現時点では3GB~しか選択肢がないので、それでも良ければ、と思います。
私は楽天からocnモバイルONEの500MB(550円)に変えましたが、それで充分です。
povoも持っています。
速度は、たぶんpovoやocnの方が速いし、接続も安定しているのでいいと思います。圏外になることなどほぼありませんし。
自分の住んでいる地域が、docomoとauどちらの電波が広くサポートされているか調べて、povoにするかdocomo系にするか決めたらいいと思います。
ocnか、日本通信か、そんなところでしょうね。docomo系なら。
docomoエリア
https://www.docomo.ne.jp/area/
auエリア
https://www.au.com/mobile/area/map/
私が住んでいるエリアは、auの方が広い範囲をカバーしています。各都道府県で違うので、見てみてください。
ちなみに楽天とソフトバンクはエリアがクソです。
No.9
- 回答日時:
今楽天を使ってて、通話や通信品質に不満がないならそのままがいい。
楽天は3GB以下1078円で通話も無料。このコスパはかなり高い。しかし、月に10分も電話しないし月1GBも通信使わないということなら日本通信が1GB以下290円なのでそれがいい。No.8
- 回答日時:
1GBまでとしたなら、
KDDI povo 30日間で990円
日本通信 1GB 290円~
NTTレゾナント 1GB 770円
ソフトバンク LINEMO 1GB 990円
楽天モバイル 3GB 1078円
IIJ 2GB 850円
povoって、月ではなく、30日間
楽天モバイルとの比較だと、わずか88円。しかも、片方は、月だし、他社にかけても通話料無料
povoって毎月課金が必用となる。でも、他社は、毎月料金が請求されるが課金作業は不要って面で楽。
しかも、差額があまりないですから、わざわざ課金する必用もないとも言えるかもしれない。
au Payを使う前提なら、povoもよいでしょうけどもね。
外でも滅多に使わないって前提なら、povoでもよいでしょう。ほぼ寝かす前提の利用では・・・
No.7
- 回答日時:
povoは基本料ゼロですが、トッピングは必ずしも安くは無いと思います。
毎月1GBなら、OCNとか日本通信とか数百円台の所がいくつかあるので、そちらの方が良いのでは?
https://linksmate.jp/plan/
データのみ1GB 385円
https://mobile.nuro.jp/plan/
3GB 627円
No.6
- 回答日時:
楽天経済圏からau経済圏に乗換えるメリットがあるかどうかも検討した方が良いと思います。
(2) 【完全版】au経済圏徹底解説!auはメイン経済圏になれるのか…。 - YouTube
No.5
- 回答日時:
無料電話や無料SMSを多く使う人なら、楽天モバイルが良いと思います。
それを利用せずに、1GB未満なら、
「povo2.0」か「日本通信SIM」の2社が安いです。
定期的(半年毎)にオプションを買い繋げば、
・povo2.0が最安(月平均化すると、月220円)との事です。
それが面倒とか忘れる人は、
・日本通信SIM 月 290円が安いです。
電子マネーだけに利用するなら、月 0.1GBぐらいしか利用しないと思いますが・・・
No.4
- 回答日時:
一応ですが、楽天モバイルは基本料0円が無くなってから、1078円は3GBまでとなりました。
他に楽天の特徴としては、
・制限なく高速通信が使える点。(パートナー回線エリアの高速モードオンでも月間5GBを超えないと速度制限かからないので、あなたの場合実質常に高速です。)
・楽天LINKアプリにより、実質タダで通話し放題になる点。
…この辺が他の格安会社と明らかに違うので、価格とギガだけで安易に判断しない方がいいです。
私も、11月に完全0円が無くなる前に、ネットを殆ど使わない身内を乗り換えしようかと考えましたが、月300円程度の違いで、通話し放題と快適な3GB高速通信を手離すと考えると、いまだ踏み切れず迷っています。
No.3
- 回答日時:
楽天Linkでの通話し放題を利用されてるなら、おすすめはしないです。
通話料がかかってきます。
POVOだと1GBのトッピングは330円とお安いですが、使用期間7日間です。
高速データ量残っていようと消えてしまいます。
高速通信トッピングせず、低速で通信できなくはないようですが、QR決済などに使うのにはちょっと厳しいかと思います。
決済アプリ開くのに15秒以上かかったり、表示失敗することもあるようです。
スマホがdocomoSIM対応してるなら、HISモバイルとかが安いようです。
https://his-mobile.com/
No.2
- 回答日時:
あまりおすすめしません ポボは0ギガみたいなもので、1ギガ買うと700円くらいしたと思います。
メールもいらいらするくらいのスピードでいいなら変えてもいいですが
No.1
- 回答日時:
楽天は楽天リンクがあります
電話をかけないならpovo2はオススメです
僕はウェルシアで買い物してau PAYでギガ活してるので毎月ゼロ円です。
電話カケホがほしいので楽天とpovo2の二刀流にしています。
また楽天市場で買い物するのでポイントで価格も半減するので妥協しようと考えてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の産業を保護するためにAma...
-
楽天の姫路流通センターという...
-
Amazonで楽天カードを使ったら「...
-
昨日、楽天(通販)でお買い物を...
-
教えて下さい。 Amazonでよく買...
-
よく知りもしない人に住所、電...
-
買い物で店員にマークされる
-
バイトの給料をほぼ全部親に持...
-
運転免許書のコピー。
-
Amazon、楽天での買い物決済に...
-
中学生同士だけで、出かけるの...
-
ツリ、で連想する事は何ですか...
-
クレジットカード持ってないの...
-
詐欺にあっているのでしょうか
-
あなたの※※を教えてください。
-
妻の買い物何時間なら我慢でき...
-
今日はなにしてました?
-
買い物に失敗してしまい、死に...
-
ウェブマネーで買い物したいけど…
-
高2が親(家族)と買い物に行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の姫路流通センターという...
-
楽天で購入した店がずっと改装...
-
楽天トラベル スーパーポイント...
-
これ悪意有りませんか? 楽天が...
-
迷惑メール
-
昨日、楽天(通販)でお買い物を...
-
楽天ってイマイチ信用できない...
-
どこのネット通販利用してますか?
-
Amazonと楽天など 通販サイトは...
-
楽天のポイント(楽天スーパー...
-
楽天の期限付きクーポンについ...
-
楽天でアイリスのエアコンを購...
-
Amazonで楽天カードを使ったら「...
-
楽天等ログインしているのに解...
-
楽天買い周りについて、入荷が2...
-
バイトの給料をほぼ全部親に持...
-
買い物で店員にマークされる
-
よく知りもしない人に住所、電...
-
妻の買い物何時間なら我慢でき...
-
ZOZOのコンビニ支払いに制限が...
おすすめ情報