
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
トートバッグがキャラクター物なのに服がシンプルだと服もトートバッグも浮いてしまいます。
キャラクター物のバッグを持つなら服も似たような絵柄のキャラクター服を着た方が良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
このバッグは大柄でグラフィカルなので、小さな柄の服であれば無理はありませんが、キャラクターのような「イラスト」って感じの服だと、やはりぶつかってしまうと思います。
さらに絵のテイストが違うと世界観もチグハグになってしまいます。あなたの場合はこのトートはむしろ避けた方がいいと思います。
存在感ある強い印象のアイテムは、それ一つ持ってるだけで、他は地味で取り立てて見所無くても、一気にオシャレになったり、全体が引き締まり目を引きます。コーディネートが不得意な人はかえって便利なタイプのアイテムです。
一方、印象が強い故に、ヘビロテすると「いつもこれ持ってる」感が際立ってしまう、そう見えない為にもコーディネートの方向性を度々大きく変える必要があるなど、難しさもあると思います。
この特性を上手く使いこなす必要はあると思います。
No.1
- 回答日時:
目立つ色やキャラクター物は一点に抑えるのがファッションの基本です。
普通はシンプルな方が良いです。
ただ、全身目立つような上級者の組み合わせもあります。
ファッション上級者を目指すのか、一般的なファッションを目指すのかによって、決めればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が普段シンプルな服を着てて、派手な服とかは全く着なくて白シャツとニットベストをプレゼントしようと 5 2022/09/13 20:33
- レディース ヴィトンのバンドー(スカーフ)を首に巻くのはダサいですか?ヴィトンの店員さんにバッグの持ち手に巻く以 2 2022/06/14 11:16
- レディース 大学で普段シンプルにして行事の時だけおしゃれをするつもりなのですが浮きますか? 6 2023/02/05 08:04
- 事務・総務 スーツ 事務 バッグ 3 2023/05/14 18:20
- その他(ビジネス・キャリア) スーツ通勤 バッグ 種類 2 2023/05/14 17:27
- バッグ・財布 普段用にハンドバッグの購入を考えている30代のママです。 アニマル柄かシンプルに無地にするかで悩んで 2 2022/12/17 22:14
- アニメ 何故今の漫画やアニメは衣装デザインがシンプルというか現実の学生服をそのまま着ている感じなんですか? 2 2023/02/21 12:16
- バッグ・財布 自分はなで肩なのですが、荷物が多いためトートバッグを使い、そのデメリットとして必ず肩が疲れます。 そ 2 2023/01/17 13:03
- 事務・総務 事務職 バッグ 3 2023/05/14 18:38
- バッグ・財布 平服のバッグ 1 2023/01/25 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
あんた という表現について
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
教科書などが折れないようにしたい
-
一流ホテルでコーヒーをかけら...
-
愛液の落とし方
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
身体関係なしのパパ活
-
一人ファミレスで席を離れる時
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
主人のカバンにコンドームが・・
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
合皮についた型の取り方
-
助数詞について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
あんた という表現について
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
真面目にお答えください。 ダン...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
卒業式の花束の隠し方を教えて...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
夫のかばんからコンドーム。ピ...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
英検の二次試験では 学校バック...
-
主人のカバンにコンドームが・・
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
愛液の落とし方
おすすめ情報